
1歳2ヶ月の女の子が食事を拒否しています。野菜や卵、乳製品が苦手で、ご飯や果物、魚、じゃがいも、コーンしか食べません。栄養の偏りが心配です。食べるコツを教えてください。
1歳2ヶ月の女の子を育てています。
最近になってご飯を全っ然食べなくなりました、、、(;o;)
以前はピーマンもパプリカも玉ねぎもにんじんも割と野菜全般食べられていたのですが、いきなり全く食べなくなりました!
どんなに刻んでも固さ調整しても味付けしても、べぇーって出します( °_° )チャーハンにしても、うどんに混ぜてもダメでした。卵も嫌いだし乳製品も食べません(;_;)卵は牛乳を使うのはパンケーキ作る時くらいです、、
今食べてくれるのが、ご飯と麺類、果物、鮭、じゃがいも、コーンです。栄養の偏りが心配です、、
こんなことしたら食べるようになったよー!などあったら教えていただきたいです(´;ω;`)
- ma
コメント

コロン
ポタージュとかシチューなど汁物にするといいかなと思いますがどうでしょう?

ママ
一緒に作るのはどうでしょうか?❤️
-
ma
返信ありがとうございますっ!
料理を一緒にするってことですか??!むうむうさんやられてるんですか?♪- 10月25日
-
ママ
めちゃくちゃ返事遅くなりました😭
うちは好き嫌いなく、味覚が鈍感なのか何でも食べるんですが、それでも一緒に作ってます!
そうすると、楽しそうだし、勉強になるかな?と思ってやっているのですが、食が細い子でも食べることに興味持つ気がします😊- 11月2日
-
ma
何でも食べてくれるの羨ましいです(;A;)♡
早速やってみようと思うのですが、ごはんを作るどこらへんの過程を一緒に作っていますか??(๑`・ᴗ・´๑)♪- 11月3日
-
ママ
おにぎりを作る時に、
息子も一緒に作れるように
ダイニングテーブルに座り、
息子の前でアンパンマンのふりかけをボウルに入れて、
しゃもじで混ぜる動作を見せて、
息子にもしゃもじで混ぜてもらう。
まぁ、混ざってないですが(笑)、「上手!混ぜ混ぜやねー!」と拍手喝采して褒める!
で、ラップでおにぎりを作り、息子にもそのまま「にぎにぎできるかな?」って握ってもらう!
こんなかんじでやってます😊
手伝うというか、動作を真似さすかんじですね☺️
ケーキを作ったりする時も、混ぜる作業は、息子にも「混ぜ混ぜできるかなー」ってやってもらってます!- 11月3日
-
ma
早速おにぎりを一緒に作ってみましたっ!!作ってはその場で食べてを繰り返してました。笑
苦手な野菜もこの調子で食べてくれるといいんですけどね( *´꒳`* )次は野菜をチャレンジしてみます!!!
アドバイスありがとうございました♡- 11月5日
-
ママ
良かったです❤️
息子も、おにぎり作ったらその場で食べたがります!笑
でもその場で食べると、自分で作った物を食べるのって楽しい!美味しい!ってなるかなって、一個はその場であげています☺️
お野菜も克服できますよーに💚- 11月6日

退会ユーザー
どうしても食べないなら、食べれる物だけを与えながら気長に待つしかないと思います。
-
ma
返送ありがとうございます!
無理やり食べさせてもご飯の時間嫌になっちゃうかもしれないですもんね、食べるようになるまでは焦らず待ってみます。
ありがとうございます。- 10月25日
ma
返信ありがとうございます( ; ᯅ ; `)
汁物も苦手でジャーって出してしまいます、、困りました( ¯•ω•¯ )