※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

生後2か月半で、ミルクを飲んで1時間後に吐き戻しました。泣いた後、寝ています。これは吐き戻しでしょうか?少しずつミルクをあげたいと思います。

生後2か月半です。
ミルクを140飲んでから寝かしていたら1時間ほど経った後に大量にミルクを吐きました。

吐いた後は泣いていましたが、今は寝ています。
これはよくある吐き戻しなんでしょうか?

今まではきもどす時は飲んで30分以内にしていましたが1時間経ってからでした。
普通の吐き戻しであれば様子を見て少しずつミルクをあげたいと思います。

コメント

deleted user

いつもあるようなら心配ですが
しょっちゅうでないなら大丈夫だと思います!
うちの子は大量ではないですがしょっちゅう吐き戻します!
2時間後とかにも、たらーっと戻したり!

  • ちゅん

    ちゅん

    たまに吐き戻しある感じです。
    それなら大丈夫そうです。
    様子を見ます。普通に生活して大丈夫でしょうか?
    食品の買い物などに行こうと思っていたのですが😭

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も吐いてもケロッとしてますよ!
    胃がまだ未熟なので吐きやすいそうですし、飲みすぎちゃったのかもですね!😆
    元気そうなら問題ないと思います

    • 10月25日
たこやき

いつもと違うと心配になりますよね💦

うちの子も1時間後に吐いてしまう時ありました😀💦

いつもより飲みすぎたり空気を飲みすぎたりしてしまったのかなぁって感じでした!

私もいつもと違う吐き方をした時に#8000に聞いてみたところ、繰り返すようなら病院行きましょうと言われました!
ただ既に7ヶ月とかだったので、2ヶ月なら産院やかかりつけに聞いてみるのもありかもしれません😊

  • ちゅん

    ちゅん

    心配です😭

    たまにあるマーライオンみたいに吐く吐き方だったのですが、横になっている時になるのが初めてだったのでびっくりしました💦
    その後は寝ていて普通に次のミルクはしっかり飲めてまた寝ています😔次も吐いたら病院に聞こうと思っていましたがとりあえずは様子を見ることにしました。ありがとうございます!

    • 10月25日