
コメント

hoshiko
夫は45歳です。
生命保険は、アリコのガン保険と米ドル建ての終身保険、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の医療保険、学資保険としてオリックス生命の定解約返礼型終身保険15年払込の終身保険に入ってます。
保険見直し本舗で、医療保険を見直して学資保険のかわりに終身保険に入りました。
今、保険に入られてるなら、保険証券を持って複数の保険商品を扱ってる保険会社で相談されるのがいいかと思いますよ〜。

退会ユーザー
うちの旦那は45ではありませんが、40才です☺︎学資は旦那ではなく私が契約者になって契約しようかとも思いましたが、結局のところ子供も1歳ちかくなってしまい学資は加入しませんでした。
我が家は今の支出収入、資産なども含めていろいろ考えた結果医療保険、癌保険は5800円の掛け捨て、死亡保証は掛け捨てではなく貯蓄型にしたかったのですが、どうしても旦那だと月々高めになるし、その割に満期金は少ない(╯ᆺ╰๑)ので、結果私のみ死亡保険貯蓄型をかけて旦那は今はまだかけてません。支払いが落ち着いたら収入保証保険みたいなのに加入させようと思ってます☺︎掛け捨てなので嫌ですが…(´Д` )
あとは個人年金に旦那と、私加入してます。
うちも旦那の年齢で保険いろいろ考えてしまったので思わずコメントしてしまいました(´Д` )💦参考になれば幸いですm(._.)m
ジュンピィ☆
おはようございます(^^)
回答ありがとうございます❗
色々入れてるんですね(*^^*)
羨ましいです( ´∀`)
うちは、入れても二種類くらいしか出来ないと思います。金額的に…
出来れば、掛け捨てではなくて終身保険を考えているんですが、色々会社がありすぎて迷ってしまって…
あとは、お小遣いがある保険てなかったでしょうか?
うちは、まだ一つも入ってないんです( ´∀`)
旦那も私も若くないので焦りますね…
hoshiko
医療保険なら掛け捨てですが年齢にもよりますが8000回程度でガン保険などありますよ!
終身保険は自動手当の支給のあるうちに払い込んでしまい、その後は必要ならば一部解約し、必要なければどんどん運用されて受取額が増加します。
お小遣いというか数年おきにお祝い金がある保険もありますが、お祝い金がある分支払う保険金額が割高です。
支払える保険金額がいくらなのか、どんな保障が必要かをよく検討してから保険に入ることを考えてみてください。