※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子を育てている方が、母乳が少量しか出ず心配しています。いつからたくさん出るようになるか不安です。

生後1ヶ月の息子を育てている者です。

母乳の事なんですが、
出産後入院中おっぱいが張り高熱が出て、
その後から今まで、母乳かまだチョロチョロ
っと少ししか出ない状態です。。。。

助産院に2回程行ってますが、
ドバドバではなくて、チョロチョロと
すこしづつ出る感じです。

母乳で育てたい思いがあるのですが、
チョロチョロっと少しずつ出るままで
今後どうなるのかなって。。。。。
マイナスな考えばっかりです。。。

皆さんいつごろから
ドバドバ母乳で始めましたか?

コメント

ごまち

母乳は赤ちゃんが飲んでから作られるものですよ!
はじめからドバドバ出る人はなかなかいません💦
まだ吸う力もないですし、これから徐々にだと思います!
私も何度も助産院に通いましたよ👍

  • まる

    まる

    お返事ありがとうです!
    1ヶ月で少量しか出ない事は
    珍しくは無い感じでしょうか?

    助産院何回程行かれました?
    参考までに聞かせて下さい!

    • 10月25日
  • ごまち

    ごまち

    珍しくないですよー!
    その頃うちの子は直母できなかったので、搾乳して哺乳瓶であげてました💦
    というのも、小さく生まれNICUに入っていたので、はじめから直母でなく哺乳瓶慣れしていたためです💦
    あと寝て欲しい時とかまだ欲しそうな時ミルクを足してました😊

    うちの子はきちんと直母出来るようになったのが6カ月以降だったので、それまでシコリや乳腺炎、血豆、白斑、つまり、などのトラブルも続いたため、何十回と通いました💦

    • 10月25日
ぺこ

私は結局出なくてほぼミルクにしてしまったので参考にはならないと思いますが😂
母乳が軌道に乗るまで100日程度かかるそうです!
私も母乳がすごく出る日、全く出ない日とばらばらでした😅
気にしすぎなどもあまりよくないと聞きますし…まるさんがしっかり睡眠とれてご飯食べてたらそのうち軌道に乗ると思います🍀