
最近夜に寝てから朝まで起きない3カ月の息子がいます。夜中の授乳が心配で、昼間は欲しがるだけ授乳しています。夜中に起こすべきか悩んでいます。
明日で生後3カ月になる息子ですが、最近夜に寝てから朝まで起きなくなりました😂
完母です。
夜9時半くらいに授乳しながら寝て、6時くらいまで起きてません!
一緒の布団で寝ていて、3時くらいにちょっとモゾモゾしてますが起きず泣かずそのまますぐ寝てしまいます。
脱水や体重の増えも心配だし、夜中おっぱいあげてないから母乳が止まるんじゃないかという心配もあり😭
昼間は欲しがるだけあげてるので、だいたい9回くらいは授乳しています。
夜、起こしたほうがいいのか悩みます😰
それとも昼間いっぱい飲んでるから問題ないのかな😰
皆さんどうしてますか?😓
- ゆみ(5歳8ヶ月)
コメント

ままり
起きないなら私はあげませんよ😌
夜間だけじゃ母乳止まるってこともなさそうな😅

ままり
しっかり量を飲めてるから起きないんだと思います☺️
私も同じ時期くらいすごく悩んでましたが、みなさんに
あまり気にしなくていいよと言われ、ほしがったらあげてましたよ👶🏻💗
母乳も夜間だけでは止まらないと思います!!
-
ゆみ
ありがとうございます!
そうなんですね😊
ちょっと安心しました!- 10月25日

asu
上の子が完母でよく寝る子で、退院してからしばらくは21:00~07:00で寝てくれる子でした😊日中しっかり母乳を飲んでくれていたので体重も指摘されたことありませんでした!なんなら、おっきいね〜!って言われるくらい😅
いま下の子は3ヶ月入ったばかりで、完ミです。19:00~07:00までこの子もまたよく寝る子です(笑)夜中1度も起きず、逆に心配になるくらいですが、体重も増えているし予防接種行った際に心配なことは毎回先生に聞くようにしていますが、今のところなにも指摘されないので、このままで大丈夫かな〜と思ってます😊
-
asu
ちなみに、上の子はそれで1歳まで母乳飲んでました!夜間飲まなかっただけでは止まらなかったですよ😊
- 10月25日
-
ゆみ
ありがとうございます!
そうなんですね😊
もともと、そこまで夜起きる子じゃなかったのが、一晩起きなくなったのでちょっと心配になりました😂- 10月25日

リリ
起きないなら日中十分飲めてるということだし、夜中たくさん寝たほうが、疲れてない分母乳出やすいとも聞いたことがあります。
私はミルクでしたが、2ヶ月半には夜中起きませんでしたが標準体型でした。
全く問題ありません。
そう思って夜中むりやり飲ませた友達がいますが、そこから2歳ぐらいまで夜中起きる癖がついたので、やらないほうがいいかと…
-
ゆみ
ありがとうございます!
夜中起きる癖ついちゃうのは困りますね😰
無理に起こさないようにします😱- 10月25日

ママリ
完ミですが、うちも2ヶ月頃から夜通し寝てくれます🍼
わたしも脱水など気にしてましたが、保健師さんに聞いたらおしっこしてれば大丈夫とのこと。
体重も今のところ成長曲線ど真ん中です。予防接種などで病院に行っても特に何も言われないので、ちゃんと育ってるんだと思います👶☆
-
ゆみ
ありがとうございます!
おしっこは昼間はたくさんですが、一晩寝た時は少なかったり、色が濃かったりしてるのでもしかしたら水分不足の可能性もありますよね😰- 10月25日

familia❥
1ヶ月検診で体重の増えはどうでしたか??
特に指導が無かったのなら起こす必要はないと思います!
脱水も、涼しくなってきてるので大丈夫かと!
母乳が止まることもないですよー😊
-
ゆみ
ありがとうございます!
体重の増加は順調です!
起こして、などは言われず寝てたらいいよーとは言われたのですが、一晩となるとちょっと心配になりました😂- 10月25日

りん
寝ているなら無理に起こす必要ないと思います!😁💦
昼間もしっかり与えてるなら母乳は止まったりしないと思いますよ😃
寝てくれているならゆみさんもグッスリ寝ちゃいましょう☺️
-
ゆみ
ありがとうございます!
私も朝までぐっすり寝れるといいのですが、夜中に一度は起きる癖が付いちゃいました😂- 10月25日

けろけろ
同じく完母です!
8時間空いたりしてますが
好きなだけ寝かせてます!😊
休める時に休んじゃいましょう!
その分日中は多いです!
お腹がすいたら泣いて教えてくれると思うので
起こしたら可哀想かなと思います!😊
母乳はとまらないですし
むしろカチカチになって痛いです!😢
-
ゆみ
ありがとうございます!
たしかに日中はたくさん飲んでます☺️
おっぱい最近張らなくて、一晩飲まなくても張ってないのでちょっと心配になってました😂- 10月25日
-
けろけろ
もしかしたら差し乳になってるかもしれないですね
母乳の量が安定してきたら
張らなくなりますよ🙌💕
日中しっかり飲ませてるなら
出なくなることは無いと思います😊
でも、完母だとそういうの心配になる気持ちわかります!😢- 10月25日

すくすくママ
ちょうどタイムリーに同じにことに悩んでいました。
3ヶ月に入った途端、夜7-8時間寝てくれるようになりました。おっぱいカチカチになりますが、昼間にしっかり2-3時間間隔で授乳してフワフワに戻ります。みなさんのアドバイス、わたしにも参考になりましたm(_ _)m
寝られるときに、しっかり寝て頑張りましょう。
-
ゆみ
ありがとうございます!
大丈夫かな?って心配になりますよね😭
一晩あいてもおっぱいカチカチにならないのでちょっと心配でした😱- 10月25日

Yo
完母です!
生後2ヶ月入った頃から夜中に起きなくなりました。
その頃は21時前に寝て6時半くらいに起きてました。
胸がパンパンに張ってて、痛くて夜中に私が起きてしまうくらいでした。子供は起こしていません。
今、7ヶ月ですが、相変わらず夜中は起きません。成長曲線ど真ん中で成長しています。
-
ゆみ
ありがとうございます!
おっぱい夜中も張らなくて、それがちょっと心配で😭- 10月25日

ふぁー
私もそうでした!!
完母です。
ずっと3時間も寝ない子が、
2ヶ月半になり急に6時間寝て、たまに夜7時か朝5時まで一度も起きないもありました💦
胸がはりやすいのでカチカチになりましたし、脱水大丈夫?ともすごーく心配になりました。
ここで相談したら同じような方が結構いらして安心しました😂
でも4ヶ月あたりから暑くなったせいかまた3、4時間で起きるようになり、今は1時間で起きる時もあります(笑)
体重問題ありませんか??
無ければ大丈夫ですよ❗️
保健師さんにもそう言われました😊
-
ゆみ
ありがとうございます!
体重はいまのところ、順調に増えてると思います!
おっぱい張らないから、それがちょっと心配で😓- 10月25日

すぅ
私も同じくらいの時期に同じ事で悩み、保健師さんに相談しました💦
おしっこ出てれば脱水はしてないから起こしてまで飲ませる必要はないけど、ママのおっぱいがパンパンで苦しくて辛いなら飲ませた方がいい、と言われました!私はおっぱいカチカチ+パジャマまでべちゃべちゃになるくらい溢れちゃってたので😭
本当に辛い時だけ時々起こしてましたが、朝まで寝るスタイルは今でも変わってません😁
なので、飲ませるか飲ませないかはママのおっぱい次第でいいと思います😊
-
ゆみ
ありがとうございます!
おしっこ、夜中は少なかったり色が濃かったりしてるので、もしかして水分不足があるかもしれないですよね😓- 10月25日

A&Mママ
夜中起きないなんて羨ましい限りですよ!w
体重が増えてるなら大丈夫だと思います。脱水気にされてますが、喉が心配であれば加湿してあげるといいかもです。体が不調であれば赤ちゃんも起きると思いますよ。
-
ゆみ
ありがとうございます!
体重は今のところ順調に増えてると思います😊
喉は確かにそろそろ加湿器入れた方がいいですね!- 10月25日

退会ユーザー
少しずつ まとまって 寝てくれるようになったんだと思います☘️脱水や体重は気にされなくていいかと思います、日中しっかり 母乳呑めてれば大丈夫です!
-
ゆみ
ありがとうございます!
日中はひたすらおっぱい飲んでる感じです😂- 10月25日

退会ユーザー
生後3ヶ月の息子がいます!
2ヶ月くらいから、夜9時に寝て朝の6時まで寝てます!ただ、起こさないと10時くらいまで寝ちゃうので、6時に一回ミルクをあげます笑そしてまた、2度寝します笑 私も夜中起こさなくていいか心配だったのですが、大丈夫という意見が多かったので寝かせておいてます!!
-
ゆみ
ありがとうございます!
10時まではすごいですね😳
起こさず寝させようと思います😂- 10月25日

退会ユーザー
夜しっかり寝る子は昼間にその分飲むそうですよ👶🏻
うちの子も新生児の頃から夜はまとめて寝てますが体重の増えなどは問題ないです^^
保健師さんにもママのおっぱいが張って辛くないから起こさずママも休んでくださいとの事でした☺️
しっかり睡眠とった方が母乳の出も良くなるみたいです❣️
-
ゆみ
ありがとうございます!
確かに昼間はすごい飲んでると思います😂- 10月25日

はっぱ
上の子が3ヶ月くらいで夜起きなくなりましたが1歳すぎて卒乳するまで完母でした^_^
体重が増えてるなら大丈夫ですよ🙆♀️
-
ゆみ
ありがとうございます!
母乳の出は心配しなくても良さそうですね☺️- 10月25日

ままり
うちの子もそれくらいから朝まで起きませんでした☺️
悩みましたが日中にちゃんと回数飲めているなら大丈夫と保健師さんにも言われていたので、一度も起こしたことありません😊
日中も頑張って7回くらいしか飲んでくれなくて困りましたが、今めちゃくちゃ元気に育ってます!
おしっこちゃんと出てて元気なら大丈夫です😁
-
ゆみ
ありがとうございます!
日中はひたすら飲んでいる感じです!😂
機嫌悪いとか、そういったのはないので大丈夫そうですね🤔- 10月25日

namruu
私もそうでした😊
特に起こすことはなかったです✨
ただ、胸がカチカチになるので、どこかで起きて搾乳はしてました😂
でないと朝起きるとパジャマまでびしょ濡れです😢
-
ゆみ
ありがとうございます!
夜中、おっぱい飲まなくても張らなくてそれがちょっと心配です😰- 10月25日
-
namruu
以前は張っていたんですか??
夜飲まなくなって、必要ないと体が判断すると夜の母乳の作られる量は自然と減ると思います😌- 10月25日
-
ゆみ
もともと産後1カ月ほどで、あまり張らなくはなってました!
時間があくとパンパンになる事も多いのですが、昨日の夜は張ってなかったですね😰
夜の分だけ減ってくれるならいいんですけどね😱- 10月25日
-
namruu
昼減ると困りますね😣
差し乳なんですかね?😌
張り乳から差し乳になると胸ははらなくなってきて必要量だけ出るようになるので😌- 10月25日
-
ゆみ
差し乳なのかもです🤔
母乳の量自体は多く出てるので、必要以上に減らないように昼間しっかりあげようと思います!- 10月25日

R4
うちの子、1ヶ月からそんな感じでした😁
お腹すいたら起きるから私もここぞとばなりに寝てました😆
-
ゆみ
ありがとうございます!
確かにお腹空いたりしたら起きますよね🤔- 10月25日
-
R4
それで体重が全然増えないとかになったら起こしてでも飲ますべきだと思いますが、成長が順調なら大丈夫ですよ♥
これから夜泣きとかで寝れなくなる日が来るかもしれないので今のうちに寝ておきましょう!😁- 10月25日
ゆみ
ありがとうございます!
夜くらいじゃ止まらないですね😂