※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

吸引分娩だったこともありおまたを結構ざっくり切られました。さらにそ…

一年以上前でめちゃくちゃ今さらなのですが、いまだにイラっとするのでどなたか聞いてください😭

吸引分娩だったこともありおまたを結構ざっくり切られました。さらにその後の縫合がきつかったみたいで変にひきつれ(?)てしまい傷部分がかたく腫れて毎日泣くほど痛かったのですが、退院して数日後に義父から旦那へワンワンちゃんはどう?と電話がきました。
声が大きかったので聞こえてしまったのですが、旦那が傷が痛いみたいで大変そうとこたえたら、
あーでもまあそれは仕方ないよな
っと…

確かに出産して切開してそこが痛いのは仕方ないかも、でもそれって義父の言うセリフじゃなくないですか?😢
大変ねって言われてわたしがでも仕方ないですよねって返したり、同じ痛みを経験した女性に言われるならまだしも(少し嫌ですが😅)なんでお前に仕方ないって言われなきゃいけないんだ、っとすごくムカつきました。
本当に義父きらいです😣😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

客観的に聞くと心配してくれてるし、何気なく言った一言なのかな?と思っちゃいました!言い方にもよりますが…
男の人ってやっぱり出産中、出産後の痛みをわかるはずもないし無意識で言ったんでしょうね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書き方が悪かったのですが、痛いのは仕方ないのだからいつまでも痛がってるな、って意味なんです😣
    痛みがわからないからこそ言葉には気をつけてほしかったです💦
    でも私も気にしすぎないようにします!コメントありがとうございました😊

    • 10月24日
みいも

わたしも同じ状態でした。吸引分娩で会陰切開筋肉までの三度裂傷😭
仕方ないって言葉で終わらせんなってかんじですね..,

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うぅ、大変でしたね😭
    ぜんぜん仕方なくないですよね💦
    共感してくれてありがとうございます😭✨

    • 10月24日
deleted user

心配して聞いてくれるだけで良い義父に感じます。
産後ってみんな赤ちゃんに夢中でこちらの痛みなんて気にしてくれなかったですから😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配して聞いてくれてのではなく、わたしが痛みを理由に面会を断っていたので早く孫に会いたいからの言葉なんです💦
    痛いのは仕方ないから会わせろって意味なんです😢

    • 10月24日
わたし

笑いながら仕方ないと言われたら腹たちますが…
どう?って心配してくれてるのはありがたいことだと思いますよ😊

ただ義父の事が元々嫌いだから余計にイラッとしちゃうんだと思います😭

同じ事を言われても
やっぱり好きな人と嫌いな人とじゃ受け取り方違いますよね😂‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元は嫌いじゃなかったんです💦
    痛いのは仕方ないのだからいつまでも痛がってないでって意味で言われたんです😣
    書き方が悪くてすみません💦

    • 10月24日
凪

それはわたしもイライラすると思います。
うちの義父もほんと無神経だったので(もう亡くなりました)同居してたときはよくイライラさせられました。
それは仕方ないよなって何にも知らんやつに言われたくないですよね!!!
ふと思ったのですが義父っていう関係にあるから余計嫌なのかもしれませんね。もし実父に言われたとしたら、そこまで気にもならなかったかもしれないかなーっとわたしの経験から考えました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢✨
    旦那もなかなか無神経なのですが義父を見てるとこの親じゃ仕方ないなと思います💦
    義父だから嫌だと先入観で思ってしまうとこの先大変だと思うので気をつけようと思います!

    • 10月25日