
前回の妊娠中風疹の抗体が少ないと言われました。出産後、去年たまたま…
前回の妊娠中風疹の抗体が少ないと言われました。
出産後、去年たまたま職場で風疹やおたふくなどの抗体検査があり、風疹、麻疹、おたふくの抗体がなかったため予防接種をしました。
そろそろ2人目を…と考えているのですが、旦那もおそらく風疹の抗体がありません。
旦那が子どもの時予防接種しなくて良くなった時期だから、していないと義母が言っていました。
やっぱり旦那にも予防接種してもらってから次の妊娠を考えた方がいいですよね?
風疹がニュースになった時も自分は関係ないって感じで…
女性の場合接種後2ヶ月空けてから妊娠とあったと思うのですが、男性もそうなのでしょうか?
- ☆こさ☆(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
絶対ご主人にも受けてもらったほうがいいと思います😌
もしこささんの妊娠中にご主人が風疹にかかり、それが原因でお腹の赤ちゃんに何かあったら悔やんでも悔みきれませんよ…
うろ覚えですが、今ならたしか昭和37年〜53年度生まれの男性は市町村からの助成がおり、無料で抗体検査ができるはずです!

マハロ
男性は関係ないですよ^_^わたしなら受けてもらいます!
-
☆こさ☆
関係ないんですね!ありがとうござます😊
受けてもらおうと思います。- 10月24日
☆こさ☆
受けてもらおうと思います。
62年なんです💦
ありがとうござます😊