
コメント

すらりん
大泉門の陥没は脱水のサインです。おっしゃる通りです。赤ちゃんは大人より体内の水分の割合が多いので脱水になりやすいです。
お風呂の前後は、母乳間隔があいていたとしても、水分をとるように意識されてください。
すらりん
大泉門の陥没は脱水のサインです。おっしゃる通りです。赤ちゃんは大人より体内の水分の割合が多いので脱水になりやすいです。
お風呂の前後は、母乳間隔があいていたとしても、水分をとるように意識されてください。
「お風呂」に関する質問
最近娘が、お風呂の時間に手おけでお湯をすくって流すことを繰り返す遊びにハマっています。 元々お風呂は機嫌良く入れる子で手はかからなかったのですが、逆に上記の遊びにハマってからは、お風呂から出たくない!まだ遊…
私が求めすぎでしょうか? 旦那の稼ぎで生活させて貰ってます。 正社員とバイトの掛け持ちです。 早朝4時から昼12時 夜18時から0時働いてくれてます。 家事育児はノータッチ。 月2くらいで晩御飯作ってくれますが 食費…
つかまり立ちするようになったんですけど、ワンオペお風呂どうしたらいいですか?😭 今までは膝の上で洗う→ベビーバスにお湯をはって浸からせるという風にやっていました (冬は湯船にお湯をはって一緒に入ってましたが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あっか
コメントありがとうございます。
やはり脱水症状ですよね。
これからは気をつけます。
すらりん
産婦人科で働いてます😄でも、気付かれたと言うことは素敵なことですよ。今後はお風呂の前後や暑い日、はこれからはないですけど、冬場は空気も乾燥するので注意して下さい。他にも唇の乾燥や肌がカサカサするのも赤ちゃんの脱水のサインなので見てみてください🐾
あっか
コメント頂けてほんとにありがたく思います。
娘に少しでもしんどい思いをさせていたんだと気付き、正直情けなく思ってます...
これからは気を付けて見ていきます!
すらりん
いやいや!自分を責めずに!😄大丈夫です。お母さんと赤ちゃんと、一緒に勉強していくのです。まだ1ヶ月だから、根をつめずに…お互いゆるりとやりましょう。産後1ヶ月、お疲れ様です。お身体も心も大切にされてください。
あっか
ありがとうございます。そう言って頂けただけでも、ホッとしました。もっとたくさん娘と勉強していきます。
ほんとにありがとうございました😊!