※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について不安です。東京での季節に合わせて服を選びたいです。パジャマの着せ替え時期も知りたいです。

現在6ヶ月の息子がいます!このお洋服って、東京在住でしたら大体何月ぐらいから何月ぐらいまで着せられるのでしょうか?赤ちゃんって暑がりだし、でも真冬じゃこれは寒いのかな?とか…考えすぎちゃってます。1人目で初めての冬なので、わからず着せる物難民です😥
パジャマも今はユニクロの長袖でお股にポチポチがある足丸出しのを着せていますが、何度くらいまで下がったらがっつり長袖長ズボンに切り替えるのがいいのでしょうか😥😥

コメント

ママリ

横浜市民です!

こういったボア素材のケープみたいなのは抱っこ紐する時の12月〜3月くらいまで使ってました😊
前を留めなくても羽織らせて帽子被らせるだけで楽チンでした✨✨

長袖長ズボンパジャマはうちの子はもうすでに着てます😊
室温21度くらい切ってから着せてます!

  • 🐣

    🐣

    むしろこのケープは真冬にガンガン使えるんですね♡よかったです✨長ズボンパジャマもそろそろデビューさせようと思います😌ありがとうございます!

    • 10月24日
deleted user

都民です〜
こういうのは真冬、外に出る時くらいで、家では着る機会無かったです。。
手足が自由に動かせないと怒るので、難しいです😅

  • 🐣

    🐣

    むしろ真冬に使えるんですね😊ありがとうございます✨

    • 10月24日
ちこ

冬は普通に袖付きのボアのパーカーみたいなの使っていました。ポンチョは袖を通さなくていいので着させるのはラクかもしれませんね!
我が家は移動がほぼ車だったのであまり上着も使いませんでした。ベビーカーでの散歩くらいかな…🤔
抱っこ紐の時は抱っこ紐用のダウンのケープ付けてましたよ😊

パジャマも寝かせる時長袖のボディ肌着に薄めの長ズボンズボン履かせてますが、昨日も暑かったみたいで夜中に脱がせました😅ちなみに掛け布団もスリーパーも無しです😅
こればかりは難しいですよね〜😵去年も結構足出して寝ていた気がします…

  • ちこ

    ちこ

    住まいは神奈川海沿いです!

    • 10月24日
  • 🐣

    🐣

    そうなんですね!我が家は基本ベビーカー移動なので、沢山使えそうです😭💓
    パジャマすごく迷いますよね、、そろそろ長ズボン着させようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月24日
K.A♡0526

可愛い😍💓
ですが抱っこ紐に入れる時など面倒くさそうだなって思ってしまいました😭💦
都内ですがもう長袖長ズボンで寝かせてます😊
布団は蹴っ飛ばしちゃうので着せてます😊

  • 🐣

    🐣

    布団なしで長袖長ズボンのみ、と言う感じですよね?うちもそろそろ長ズボン履かせようと思います🙏ありがとうございます✨

    • 10月24日