
保育園に通う息子が未だ完治しておらず、明日のシフトに悩んでいます。保育園に預けるべきか、休むべきか迷っています。
長い分で読みにくいとは思いますがよろしければ参考にお聞かせください!
とあるスーパーに先月からパート社員として短時間ですが働き始めました‼️
職場には提携してる保育園があり、利用してます。
その保育園に通ってるのですが、今週の日曜日の夜から熱を出し月曜日は、私がたまたま休みだったので、病院行ったりできたのですが、息子は完治せず火曜日も水曜日も仕事休みました。
木曜日は元々休みだったのでよかったのですが、問題は明日です。
明日はシフト入ってるんですが、息子は熱はないのですが、たんが絡むことによる咳と鼻水がくしゃみすると出る状態です。
月曜日よりは元気にはなったのですが、この状態で保育園預けて、シフト埋めるべきか悩んです。
明日休む場合今週丸々休みです。
次行くとき気まずさあります。
でも、完全に治ってないのに息子を保育園に預けてぶり返したり、他の子に移してしまうのではないかととも思うので休もうかな!?って悩んでおります。
これで辞めてって言われても悔いはないかなって思ってはいますが、保育園に預ける基準?ってみなさんどうされてますか??
- ぽんぽん(4歳10ヶ月, 6歳)

もも
私の娘も同じような状況で預けたことありました。
そしたら午前中にお迎えの電話がきてしまい結局早退、、、😅😅
職場によりきりだと思いますが、私の職場はパートさん達が理解のある方ばかりなので、それ以降は休むようにしました。

退会ユーザー
うーん、熱がなくて咳鼻水だけなら預けますね🙁治りかけだと思いますし、その状態って結構長く続くので、完治までとなると結構休むことになりそうです😓
食欲があって元気なら大丈夫だと思います🙆♀️

ゆきんこ
あたしも熱がないなら1日だけだし預けちゃいます😂
咳と鼻水は病院かかってて薬飲んでてもずっと出てるもんなので(笑)、ご飯食べれて元気ならいいと思います!
自分の子が保菌してても、その風邪もほかの子から貰ったものだし、保育園ってそういう所なので…😭
子どもも休みすぎても保育園行くのが嫌になるばかりなので、行ける時に行っときます!最悪体調悪ければお迎えの電話かかりますしね😇

あいりーん
私は前日の午後から熱が出ず、しんどそうな感じがなければ咳や鼻水が出てても預けてます😊
じゃないと仕事にならないです😂😂
保育園に行かせても呼び出しがかかりそうな場合は病児保育の方に預けてます。
コメント