
トイトレができず焦っています。4月から幼稚園でオムツNG。子供は拒否し、シールも効果なし。どうしたらいいでしょうか...
結構焦り始めて来ました😭
3歳になったのに未だにトイトレ何も出来てません...
2歳半前後にたまに座らせたりはしてましたが
それからは全く座らず、今座らせても
ギャーギャー泣かれます😭
すぐ降りる!と言われ、トイレ行く?
と聞いても行かない!と返され...
全く何も出来ません😥
4月からは幼稚園でもちろんオムツはダメです😥
あと4ヶ月の間で取れるなんて自信がありません...
誘っても断れるし、定番のシールも
別にシールそこまで好きではないみたいで
上手く釣れません...
誘ってもとにかく行かない!
と断固拒否されてしまいます😭
どうしたら良いんでしょうか...
- レモン🍋(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

来悠美
最初は30分から1時間の間にしつこく聞いたり
朝起きてすぐトイレにいくと出たりするので、まずそこで出たら褒める✨
褒め倒して褒め倒して(笑)
やる気にさせていく。
徐々に気持ち悪さなど不快になるので。
自分から教えてくれるようになったら、また褒めて繰り返しですね✨

たろ
うちはわざとテレビを見せながら、おまるに座らせてました。
とにかくオムツでするよりも、おまるやトイレでした方が気持ちいいこと、褒めてもらえることを教え込んでます。
たまーにお風呂でしてますが、それすらも「オムツ外して出たね!やったー!」とポジティブに捉えて褒めてます(*^^*)
-
レモン🍋
おまるでなく補助便座しかないので、あまり良くないかもですがYouTube大好きなので携帯渡してひとまず座らせてみます😭
やっぱり褒める事は大事ですよね💦- 10月24日

退会ユーザー
1回漏らさせてみるのはどうですか?
うちも座りたくない時期ありましたが、ノーパンで生活させて、あえて漏らさせました。
すごい気持ち悪かったらしく、おむつ履く!と言われましたが、
オムツの人は幼稚園行けないんだよ?
と伝えたらそれは嫌だったらしく、頑張ってトイレ行くようになりました😊✨
我が家最大の釣り針は、
オムツのままだと幼稚園行けないよ?
でした。笑
-
レモン🍋
漏らさせるのも一つの手ですよね💦
ラグはしまうだけで良いですが、ソファーやダイニングの椅子が布なので恐れてやってませんでした😭
今満3歳で幼稚園行かせてるのですが、オムツの子は幼稚園行けないよ?と聞いても物怖じせず、え?笑
行けないの~?笑
いいの?と聞いても
いいの~!笑
とふざけてきて真剣に考えてないみたいで😭かなりひょうきんで難しい性格です😭- 10月24日

はじめてのママリん
うちは、妹ちゃんにトイレのしかた教えてあげてー?とか妹チラ見するかな?とドアの影から妹のチラチラさせたらお兄さん気取りで突然できるようになりました!😀
レモン🍋
褒め倒すのは大事ですよね😭
朝寝起きの機嫌が悪い時もありますが、機嫌良い時に起きたらすぐ行かせてみますね😢