![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に暴食してしまい、後悔や不安な気持ちでいっぱいです。同じ経験をした方の感想やアドバイスを聞きたいです。
現在妊娠9ヶ月です。
妊娠糖尿病と診断されてから、しばらくお菓子は控えていたのですが、昨日今日とどうしても我慢ができずにたくさん食べてしまいました。
昨日 カロリーメイト4本、豆大福1つ
今日 パンプキンパイ1つ、クリームブッセ1つ、クッキー1 枚、低糖質スフレ1ピース
今日食べた分は、
友達に会うのに手土産として買って袋詰めしようとしていて、袋に入りきらなかったものを食べた、というところか暴食が始まってしまいました。
食べているときは、美味しいと思いながらも、正直、感情?は無だったのですが、食べ終わった今はもう後悔や自分への呆れや怒り、不安な気持ちでいっぱいです…
同じような経験、思いをされた方いますか?
当時の感想や、他 お叱りでもコメントいただけると嬉しいです…
- はじめてのママリ
コメント
![三日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三日月
はじめてのママリさんとは少し違いますが妊娠前からの過食嘔吐が治らず妊娠中期までずっと過食嘔吐してました💦ダメとわかりながらも食べてる時に無になるのも、その後に後悔してしまう気持ちもわかります💦
なので叱るなんて出来ないですが上手くコントロール出来ない自分が嫌になりますよね
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
カロリーメイト4本は多分かなりカロリーありますよね😭私も体重増加止まらず、とりあえずいままでなんの検査にも引っかかってませんが、純粋に体重を先生に突っ込まれます😭
私はとにかく食べる前にカロリーをちゃんと見て、うわっこんなにカロリーあるんだ、さすがに半分にしよ、、とかやめとこ、、とか食べるならご飯減らさないと、、とか一応考えてます😭間食全くなしもストレスになるのでとりあえずカロリーみて高カロリーなものは半分にするとか工夫してます!
-
はじめてのママリ
カロリーメイトというくらいなので、かなりのハイカロリーです(ToT)
今のところは体重はセーフなのですが、食べ過ぎたカロリーは数日後にくるのですよね。。あるとつい食べてしまいそうなので、食べる前に制御する作戦でいきます- 10月24日
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
同じく私も妊娠糖尿病です
糖尿病が発覚する前まではもともとお菓子食べる方ではなかったのですが『食べちゃダメだ!!』って思うと食べたい気持ちが出てくることはあります。あまり我慢し過ぎるのもストレスなるので良くないとは思いますが赤ちゃんに影響することなので食べる量(カロリー)などをみてよく考えてから食べた方が良いと思いますよ。つまみ食い程度の少量であれば問題ないと思いますがカロリーメイト4本は結構なカロリーだと思うので、、、
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
少しだけ、一口だけ、というのは誘惑に弱い私にとっては魔の入り口で… ストレス管理がすごく難しいです。
赤ちゃんに影響すること、自分だけではないということを改めて思い出して意識しようと思います。- 10月24日
-
まろ
辛いかもしれませんが後もう少しの辛抱なので頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね
- 10月24日
-
はじめてのママリ
あと少しなのでまた頑張ります!ありがとうございます😊
- 10月24日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
かなり食べましたね💦
我慢していた反動でしょうね。
インスリンまでは使っていないのでしょうか?
私はインスリン使っていたので本当はダメだけど追加で打ったりしましたが、後もう少しです‼️頑張りましょう😊
あまり食べ過ぎると赤ちゃんに影響が出ますよ💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。インスリンは使っていないです。でもこのようなことがもし続いたらインスリン使用することになるのでしょうか。。
これまでの反動だと思いますが、予定日まであと1ヶ月ちょっとなのに、なんで我慢できないのだろうと悔しいです。赤ちゃんのことを思ってもうすこし頑張ります(>_<)- 10月24日
-
ふじこ
自分で血糖値測ってますか?
あまり基準値を超えるのが続くとインスリン使う様になりますよ💦
食べれないってストレスですよね。しっかり食べてインスリンで下げて赤ちゃんに栄養を送るって感じなのでインスリン使った方が私は気持ち的に楽でしたよ😊
妊娠中はホルモンバランスも崩れていて感情の浮き沈みもあるので、あまり自分を責めないで下さい。
後1か月頑張って下さいね😊- 10月25日
-
はじめてのママリ
遅くなりすみません。
血糖値は測ってます。なるほど、インスリンを使ってこの時期を乗り切る方法もあるのですね。今は病院からは食事療法でいきましょうと言われていますが。
ありがとうございます!あと少しなので、カウントダウンしたりしようとも思います^ ^- 10月25日
-
ふじこ
食事療法がストレスになっているならインスリンも1つの手だと思います😊
私は張り止めの薬を妊娠中期から服用していて、薬に糖分が入っているので血糖値が更に上がってしまって食事療法では追いつかずインスリンを使う様になりましたが、胎盤を出したら次の日には今までの苦労はなんだったんだ?ってくらい血糖値が下がったので💦
あと少し頑張って下さいね😊- 10月26日
-
はじめてのママリ
やはり胎盤の影響ですかね。頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ありがとうございます😊- 10月27日
-
ふじこ
胎盤が大きくなると血糖値上がりやすくなりますからね😊
出産頑張って下さいね🎵- 10月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
冷静に考えれば、後悔するなら食べなければいいのにと思うのに、ふと、それもいつのまにかスイッチが入ってしまうことがあるのですよね。。 食後の今の気持ちを忘れないようにします(;_;)