※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
妊娠・出産

いわき市で帝王切開後の傷痕、ケロイド治療を行っている病院はありますか?😞また費用はどのくらいかかるのでしょうか?…

いわき市で帝王切開後の傷痕、ケロイド治療を行っている病院はありますか?😞
また費用はどのくらいかかるのでしょうか?…

コメント

あい

いわき市では無いのですが、程度によりますが、そういうのは皮膚科や形成外科へ行くと見てくれますよ!
私はミミズ腫れのような状態で毎日痒みと周辺の痛みで我慢するのがストレスでした。
近所に皮膚科も形成外科も無く、普段かかってる内科で外科も見てくれる所でケロイドを見てもらいましたよ。薬塗ったら腫れも痒みも引きました。
義母は縫い方が汚くて出産から20年以上経ってから美容皮膚科で縫い直してもらったそうですが、それだと高いのでミミズ腫れレベルを超えた腫瘍!?と思ってしまうレベルのものでしたら形成外科へ行かれると良いと思います。

  • あい

    あい

    費用ですが、私の場合は1回痒み止めの薬もらっただけなので診察と院内処方で1000円程でした。
    手術が必要なレベルだともっとかかると思いますが、保険に入ってれば保険適用かと思いますよ!

    • 10月25日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    産後2か月あたりからアトファインを貼っていたのですが、縦切りだったため。。。

    上の方は傷が消えかけていたり、ケロイドになっていないんですけど、下に行くにつれてかなり太くなってしまっていて😔💧

    仕方ないとはわかっていても…コンプレックス…😔なので少しでも良くなればなぁ。と思っていたんです😥

    とりあえず皮膚科のほうに行ってみようかと思います!ありがとうございます!

    • 10月25日
  • あい

    あい

    太くなってきちゃったんですね💦それはみんな嫌だと思いますよ😥

    それから仕方なくないですよ!
    先生によってケロイドは消えないものと認識している古い考えの人もいます。今は手術でキレイにならないレベルの酷くなってしまった人でもちゃんとわからないようにするとかキレイになりますから安心して下さい。

    最近ではちゃんと保険診療でキレイにできるようになってますから、もし行った病院が諦めた方が良いと言ってきた場合はダメな病院なので他行ってくださいね!

    少しでも良くなると良いですね。お大事に!

    • 10月25日