
1歳の息子の肌着、ロンパースかTシャツか迷っています。保育園はロンパース以外を勧めるけど、まだ必要か悩んでいます。他の方はいつまでロンパースを着せていたでしょうか?
今月で1歳になった息子がいるんですが、半袖の肌着を買うのにロンパースタイプか、おまたの部分のないTシャツタイプか迷っています。
保育園では、これから新しく買うのはなるべくロンパースでないものを、、といわれましたが、着替えが楽だからと言われても、それだけの理由ならお腹も冷えるしまだロンパースタイプがいいのかなとも思ったりします。
みなさんはいつまでロンパースタイプの肌着を着させてましたか??
- さえ3(8歳, 10歳)
コメント

ママちん◡̈⃝♥︎
もうすぐ2歳になりますが、ずっとロンパースタイプの肌着を着せてます。
やっぱりお腹が出るのも心配ですし、
ロンパースの方が上に上がらずラクですよねm(__)m
ロンパースタイプの肌着は、95くらいまで売ってるので
別にまだまだ着てる子多いと思いますし☆
絶対でなくなるべく なら、ロンパースタイプでも良いのでは??

ユズママ
うちも保育園行ってないし、まだロンパースの物使ってますが、夏の肌着ははそろそろTシャツタイプでもいいかなと思い始めています(o^^o)お腹出そうで気になりますよね。
でもママ友に聞いた話ですが、なるべくTシャツタイプでと言われていて、前からあったのでロンパースを着せて行ってたら帰ってきたらボタン留めずにズボンはかされてたとか結構あったみたいです。保育園の先生も何人も見ないとなので、とめるのも余裕がないことも多いみたいです。それを聞いて、止められずにお尻のとこでモソモソなってるよりはTシャツタイプでスッキリの方が子どもはいいのかなーなんて思っちゃいました(^_^;)保育園にもよると思うんですけどね。。
-
さえ3
ボタン留められずにはかされてるのはちょっと可哀想ですね(>_<)
1日5〜6回オムツ変えているようなので、やっぱり大変なんですかね。。
ありがとうございます、参考にさせていただきます!- 4月21日
-
ユズママ
そうなんですよー(>_<)
でも保育士さん達も何人もの子を一気にオムツ替えするみたいなので大変な気もしますし。。
上の方への返信見て、まだ歩けないうちはロンパースでもいいかもしれないですね。
歩くようになったら逃げて行くので、家でボタン留めるのも追いかけてって一苦労です。笑
ハイハイだと服も上に上がりやすいし…。お子さんの成長見ながらって感じですかねー(*^o^*)- 4月21日
-
さえ3
確かに歩けるようになったらまた大変かもですね(^.^)
成長具合を見て考えます!
詳しく教えていただきありがとうございました♡- 4月21日

myma
1歳になる手前?11ヶ月位まではロンパースタイプ使っていたと思います。
tシャツタイプを使ってからも特におなかが出ることはなかったのでおなかの冷えはあまり気になりませんでした。
-
さえ3
特にお腹が弱いとか、気にならないのであれば大丈夫なんですかね(^ ^)
ありがとうございます!!- 4月21日

退会ユーザー
うちは6ヵ月ぐらいから普通のTシャツタイプです!
洋服も5ヵ月ぐらいからでしたね。
サイズが90を着ていた事もありますが!
お腹が冷える事をそこまで心配なさらなくていいかと思いますがご心配ならロングTシャツタイプもあるようなのでそちらの方が安心かもですね!
-
さえ3
ごめんなさい、返信この下です↓
- 4月21日

さえ3
そうなんですね、早くからTシャツタイプを着ていたんですね!
ロングタイプとは初めて聞きました!色々あるんですね、週末に色々見てまわりたいと思います。
ありがとうございます(^ ^)
さえ3
まだまだ履いている子は多いんですね(^ ^)
抱っこするとすぐに上に上がってしまうし、まだ歩けないので迷ってました。
ありがとうございます、参考にさせていただきます!