![凪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳前後のお子さんがいて引っ越しを経験した方への質問です。準備方法を教えてください。
1歳前後のお子さんがいて引っ越しをされた経験がある方、引っ越しの準備どうやってましたか!?
ここ数日でやっと数歩歩き始めた娘、起きてる時は家中歩いてこけてを繰り返して目が離せません。
一人遊びしてくれることが少なく、後追いや、構って抱っこしてアピールが多いです。
昼寝の時は家事の時間。
夜寝かしつけてからやろう、と毎日思うのですが、本当によく動くしかなりの癇癪持ちでほぼワンオペなのもあり、疲れきって一緒に寝てしまうことが多く…
両親、義両親には頼れない状況です。
一時保育に預けるということも考えましたが、季節的に病気を貰ってきそうで怖くて。
録画してるEテレリピートしまくりで罪悪感で一杯です…
- 凪(6歳)
コメント
![めちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちゃん
旦那が休みの日にまとめてやってました😂
それでも追いつかなかったので、子供の興味がありそうな物(ガムテとか紐とか)を渡して夢中になってる隙に進めてました。かなり準備に時間かかりました😂😂
![three](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
three
長男が1歳になるくらいに引っ越しました!4月から慣らし保育が始まったんですが全く慣れなかった息子を1〜2時間でお迎えに行って、昼寝をしても物音立てると起きるので平日は何もできず😂
週末に旦那に見てもらってせっせと終わらせました!
-
凪
ありがとうございます✨
ならし保育しながらだったのですね!
それは大変でしたね💦
やっぱり平日に一人でやるのは難しいですよね😵- 10月24日
![ぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱー
もうとにかく隙を見てつめこみまくりました🤣
でもやっぱり寝たあとにやってましたー😵💦
子どもが寝ると1日の疲れがどっとでて動けなくなりますよね…🤮
-
凪
ありがとうございます✨
やっぱり隙を見て頑張るしかないですよね😵
本当に…解放された安堵感と疲れでぐったりです😂- 10月24日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
空いてるダンボールの中に入って喜んでいたので、その間に詰めてって感じでちょこちょこやってました🙂
食器とかは寝てからやりましたね〜
-
凪
ありがとうございます✨
その光景、想像したらすごく微笑ましいです😍
ある物で子供の気をひきつけながら隙を見てやって、やっぱり寝てからでないとダメな物はありますよね😵- 10月24日
凪
ありがとうございます✨
旦那に助けてもらうの必須ですね!
旦那にあまり懐いてないのですが頑張ってもらいます😁
気をそらしながら少しずつ時間かけるしかないですよね😵
頑張りますーー!!
めちゃん
もしくは旦那さんに荷造りを丸投げしてしまうのもありです!(笑)
頑張ってください🥺🥺
凪
その手がありましたか😂
私がやらねば!ってなってましたがうまく誘導してみようかな…😏
ありがとうございます♥️