
保育園入所、育休延長について質問です。今年度3月末で1歳になる息子が1…
保育園入所、育休延長について質問です。
今年度3月末で1歳になる息子が1人います。現在育休中で保育園も予約待ちしています。1歳の誕生日から復帰予定ですが保育園が決まらなかった場合に、市からもらう"保育園に入れなかった証明書"があれば育休は半年延長でき、最長で2歳前日まで延長できます。
10月から来年度4月からの保育園の申込が始まりました。その際に、4月入園or現在育休中で来年度中に入園と2つの募集枠があるのですが この場合どちらにしたら良いのでしょうか。市に確認したところ、お母さんの復帰日に合わせて入園日を決めてと言われましたが、わたしの復帰日は、3月の誕生日です。
それ以降は、会社からは半年の延長ができると言われ、保育園が決まり次第復帰してねと言われています。
市からはお母さんの復帰日があって、それに合わせて入園の申込をすると言われ、どうしたらよいのかわかりません。
4月入園の申込をするのか、半年伸ばした9月の申込にするのかどちらにするのがよいのでしょうか?
4月入園の申込をして入れなかった場合、また市で予約待ちをするのですかね??
- m(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

それなりママリ
やはり4月入園が一番可能性が高いと思います。
どのくらいの点数をお持ちか分かりませんが私の住んでる地域では途中入園はほぼ不可能です。
また待機になるとキツイですよね。
認可外は検討してないのでしょうか?

みにとまと
同じく3月生まれの娘がいます🤗
まず、3月入所で申し込んで落ちないと育休延長出来ないと思います。3月入所はどこの地域であれほぼほぼ不可能なので当然落ちると思うので、4月入所で申し込んで入れたらいいなーって感じだと思います。
-
m
コメントありがとうございます!
3月入所はすでに申し込み済みです!
やはり半年後よりも4月入所希望のがいいですよね、、、。- 10月25日
-
みにとまと
半年後に空きがあって入れる保証はないので、4月入所で申し込んた方が入れるチャンスは増えると思います‼️
うちの子も3月生まれですが、今年の3月から毎月落ち続けてずーっと待機児童です😅途中入所は無理だと諦めて、9月から認可外入れて仕事復帰しました。来年の4月から認可入れたらいいなーって感じだけど、また落ちるかも知れないのであまり期待しません💧
万が一のことも考えて、認可外も調べておくことをおすすめします‼️- 10月25日
-
m
全部早め早めにしておいてダメだったらすぐ次の手打つのがいいですよね、、
半年も待機されているんですね😂
認可入園にあまり期待せずに視野を広げてみます!
まずは4月にぬで申し込もうと思います!
ありがとうございます😌- 10月25日
-
みにとまと
みんな1歳で育休から復帰するので1歳クラスは激戦なんですよ😱なのでガチで復帰したい人は0歳のうちに預けるらしいです!
ずっと待機してても空きが出ないので、このまま育休切れて退職になったら困るなーと思い、私は思い切って認可外入れて復帰しました👍
4月に保育園入れると良いですね‼️- 10月25日

だおこ
まず3月入園はきっと難しいので半年延長するとして
4月入園を申し込み、決まったら育休を短縮することはできますか? できればそれが一番入園の可能性は高いです。
もし2歳まで延長していたいならあえて4月は申し込まず、9月入園を申し込んで、落ちたら2歳まで延長、再来年度の4月を申し込んで決まれば復帰、という道になるのではと思います!
-
m
コメントありがとうございます!
やはり3月中は難しいですよね、、。もう無理だと思っています。
短縮は可能です!4月入所希望が可能性高いのですね!
2歳まで延長も考えてみたのですが、再来年度の4月に入所できない可能性もあるのかと思ったら踏み出せなくて、、、2歳児なら定員も増えるのですが2歳まで延長した後は給付金も貰えないし延長できなくて保育園決まらなかった場合どうなるのかなと思いまして。- 10月25日

退会ユーザー
3月入所で申し込んで落ちた、という証明がないと育休延長できないですよ。4月入園で申し込むと3月の復職予定日から3月末まではただのお休みになってしまうので、もしも4月入園が落ちてしまったとしても育休を復活させることは出来ないです💦
会社の方が言ってる育休延長できる、は無給での事だと思いますよ!
4月に絶対どこかしらに入園できるという保証と、落ちても無給でいいなら4月入園で申し込みでいいと思います!
-
m
コメントありがとうございます!
3月入所は申し込んであり、そこで入れなかった場合に市から証明書をもらい、会社に提出し半年間育休延長してもらう予定です!
その場合は給料も継続して貰えますよね?
半年延長している状態での次の申込を4月入所申込にするか半年後入所申込にするかでどっちがいいのか悩んでいます😖- 10月25日
-
退会ユーザー
そうなれば育休延長も、給付金も貰えますよ😄
個人的な意見で言うと4月入所も申し込んだ方がいいかなと。中途入園よりは4月入園の方が入りやすいって言いますよね🤔私も1月に産休終わるのですが、4月に別の区に引っ越すので1月はなるべく落ちるように申請(不承諾できる地区ではないので、育休延長希望で提出してます)、4月入園も申し込んでます😄- 10月25日
-
m
よかった~です!
早めの入所希望しておいてダメなら次のて打つほうかいいですよね!
いろいろ考えることが多すぎてパンクしそうです、、、
今回は4月入所希望でだそうと思います!
保育園入れるのは厳しいというのは聞いていたけれど実際に近くで意見を聞けると身をもってわかりますね😖- 10月25日
m
コメントありがとうございます。
やはり可能性高いのは4月ですかね、、、?
途中入園できるのなんてひとにぎりですよね😢
認可だけで考えています。