![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じような感じで学生の時悩んでいて、過敏性腸症候群と診断されたことがありました!
静かな状況になると緊張してしまい、多く空気を飲み込んでしまってたようです!😣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も高校生の頃から同じような状況です💦
私の場合は便秘症でもあったので、寝る前に青汁を飲む、早めに起きて朝にゆっくりトイレに行く習慣を作るようにしてます。
あと、気がついたら腹筋を鍛えてます。
それでも緊張感のあるところとか、静かなところではパンパンになることがあるので、この症状と付き合っていくのはほんとに難しいですよね💦
-
なな
私も便秘症です!それも改善しておいたほうがいいんですね😣
症状が出る時は便秘も悪化する感じがしてます💦
子連れになって友達と家の行き来が増えたのでなんとか改善をと思うのですが、なかなか難しそうですね😣- 10月24日
なな
名前があるんですね!😳それは消化器科にかかりましたか?
退会ユーザー
たしか、内科で見てもらった後に抵抗ありましたが精神科に行ったと思います!気持ちの問題なのかって分かって、それからは特に治療もせず、気にならなくなりました😂