※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
双子のママリ
お金・保険

多胎妊娠の保険について教えてください。双子妊娠で適用されるものが分からず困っています。

双子妊娠中です。
多胎妊娠の方は、どんな保険に入っていますか?
自分でも調べたのですが、双子だと適用されないのが多くてよく分かりません。もし、こんなの入ってるよというのがあれば教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

双子です。
入院7000円手術15万のしか入ってません(´>_<`)

  • 双子のママリ

    双子のママリ

    答えていただきありがとうございます!

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前コープ入ろうとしましたが
    帝王切開確定してるからダメと言われました(°̴̥̥̥̥̃♜︎°̴̥̥̥̥̃ )

    • 10月24日
  • 双子のママリ

    双子のママリ

    そうなんですね?!
    保険も厳しいですね(-.-;)

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあそんなもんですね…
    産後に入るにしても条件付きばかりだし。

    • 10月24日
ライム

上が双子です。
県民共済、主人の会社で住友生命入ってました!
双子だからというのは、特になく普通に保険おりましたよ😊
切迫で2ヶ月入院して、住友は1日1万5千で入ってたので、結果黒字でした!
帝王切開なので手術給付金や、入院給付金なども。
その時はいい保証に入ってましたが、今は見直して下げてます。

  • 双子のママリ

    双子のママリ

    そうだったんですね!
    ありがとうございます!
    自分も県民共済はいいかなぁと思ってるので検討します!
    ありがとうございました!

    • 10月24日
めーぷる

妊娠後の保険加入ですか?

  • 双子のママリ

    双子のママリ

    妊娠中の保険加入です。
    これまで保険に入ってなかったので今色々調べてます(-.-;)

    • 10月24日
  • めーぷる

    めーぷる

    妊娠中の保険加入だと、早めの加入がいいと思います😊
    県民共済だと、手術給付金は、加入後一年経たないと降りません。
    また、加入後、帝王切開とわかっているものに対しては入院給付金も降りません。
    たとえば、県民共済に加入したとして、双子で貧血や薬の処方がなく経過良好で経膣分娩の予定だったけど緊急帝王切開になった場合は、入院給付金はおります!

    • 10月24日
  • 双子のママリ

    双子のママリ

    詳しく返答ありがとうございます!
    自分も県民共済がいいかなぁと思ったんですが、入院給付金も1年経たないとおりないですかね?

    • 10月24日
  • めーぷる

    めーぷる

    入院給付金は、一年経たなくてもおります(^-^)
    伝え方が下手ですみません😭
    妊娠前の加入であれば、一年経過後手術給付金はおります。また、入院給付金もおります。
    妊娠中の加入だと、手術給付金は降りず、入院給付金はおります。
    加入時は、とくに問題なく経過良好だったけど切迫早産などで入院した場合、双子で経膣分娩予定だったけど緊急帝王切開の場合は入院給付金はおります。
    かかりつけの産婦人科の医師が双子だから予定帝王切開って言っていた場合は、入院給付金がおりません。
    コープ共済や、ABCおかあさん保険などがオススメです!

    • 10月24日
  • 双子のママリ

    双子のママリ

    詳しくありがとうございます!勉強になりました!!

    • 10月24日
きなこ🐱ママ

私は入籍してから県民共済に入っております💡
ギリギリ1年経つので保険は下りると思いますが…妊娠中でしたら、コープ共済が入れるそうです✨
営業に来られた方の娘さんがそれで入ったそうです!
私は持病の喘息があり無理でした😅
持病がなく、元気でしたら大丈夫だと思います💡

  • 双子のママリ

    双子のママリ

    返信ありがとうございます!
    検討してみます!

    • 10月24日
  • きなこ🐱ママ

    きなこ🐱ママ

    いえいえ!
    私も双子妊娠中なので…お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💡

    • 10月24日