生後1週間から先天性歯があり、2ヶ月半頃から舌の裏に潰瘍ができました。歯科で削るか様子を見るか迷っています。潰瘍は痛そうですが、ミルクは飲んでいます。経験談を教えてください。
生後1週間から先天性歯があります。2ヶ月半頃から舌の裏側に潰瘍(リガフェーデ病)ができました。歯科に受診しましたが、哺乳に問題ないなら経過観察が良いのでは(削る処置もできるが、神経まで削ってしまうリスクありとのこと)と言われ、様子をみています。
傍から見るとかなり痛そうで、潰瘍部分が陥没し血がにじむこともあります。ですが、ミルクはよく飲んでます。
削ったほうがいいのか、哺乳できているなら様子をこのままみていたほうがいいのか悩んでいます。
皆様の経験談等ありましたら、教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします!
- かっきー(6歳)
コメント
白いガーベラ
私の友人の子供は削ってましたよ!
かっきー
回答ありがとうございます!
また血が滲んでました‥(泣)
明日歯科に電話をかけて、少し削ってもらえないか相談してみます!
白いガーベラ
心配になりますよね(>_<)
相談してみたらいいですね!!