
離婚後のマイホームについての相談です。2700万円の家を500万円で購入し、2200万円のローンを組んでいます。残り2100万円のローンがあり、旦那名義です。子供がいるため家が必要で、旦那にいくら渡せばいいか悩んでいます。
離婚した場合のマイホームについて。
旦那から離婚したいと言われてます。
家をどうするか考えてます。
2700万円購入
500万を私の親が出してくれました。
2200万ローン
残り2100万ローンが残ってます。
旦那名義です。
子供達がいるので家は欲しいと思っています。
私は旦那にお金をいくら渡せば貰えるんでしょうか。
- なー(7歳)
コメント

M
名義変更するしかないと思いますよ?

退会ユーザー
自分の親が500だしてくれて
残り2100万って事は旦那さんといる間に100万払ったって事ですよね?
それなら半々で50でよくないですか??😣
-
退会ユーザー
ローンの名義変更はできないので所有者を変える手続きかとおもいます👌🏻✨
- 10月24日
-
なー
そういう計算でいいんですよね。
旦那は自分名義だから出てけって言うんですがそれは違うと思い貰うだけじゃなくちゃんとお金で解決したいなと思って。- 10月24日
-
なー
所有者を変えてローンを私が払ってけばいいんでしょうか。
- 10月24日

退会ユーザー
いくら渡せば…というのは明確な金額はありませんのでご主人との交渉次第ではないでしょうか?
うちの義姉は養育費の変わりにローン払ってもらって、そのまま住んでいます。
-
なー
交渉がうまく進まず…。
旦那は自分名義だからこの家を売って金にする!と。- 10月24日
-
退会ユーザー
ご主人がそういう意向なら、話し合いでは難しいと思います。離婚に強い弁護士に相談した方がいいかと…
下の方へのコメント見ましたが、お子さん4人いるなら養育費としてが一番有効かなと。- 10月24日
-
なー
養育費としてもらうのがいいんですね。
- 10月24日

ママリ
ローンが残っている以上名義変更自体はそんなに意味があるものではないし、旦那さんにリスクがありすぎます。よほど好意的でないと応じてくれないのでは?
主人が前の結婚のとき似たようなことしてました(ローンと名義半々だったのを名義100%に変更、ローンは2つとも主人が返済)。
私は相手方がよくそれで応じたなと思いました。
ローン返済が滞れば自分の信用情報にキズがつくし、ローンが返済されない限り新たな住宅ローン組めないし。。。
不動産会社に見積り取って、その見積り金額のうちご主人の持ち分にあたるだけの金額を支払えば納得頂けるのでは?不動産以外の財産分与では解決できないんですよね?
-
なー
旦那はリスクしかないですよね。
でも4人の子供と生きてくには私にはこの家が必要です。
不動産以外は旦那の借金もあり何もないです。- 10月24日

ふう
一度不動産で見積もって貰ってはいかがですか?
もし売るのであれば、なーさんの親御さんが出して頂いた500万は返して貰うということで2600万以上の利益が出ないと旦那さんの取り分はありません。慰謝料や養育費の請求額なども出して、普通に売るよりもなーさん達が住んだ方が旦那さんには得というのを示すしかないかなと思います。
-
なー
そんなに利益は出ないですよね。
それを言ってみます。- 10月24日

ガオガオ
住宅ローンの名義変更は出来ないので、いくらご主人に支払ったら所有権名義変更してもらえるか…は難しいと思います。
しいていうならローン残債を一括でなーさんが支払ったら…可能でしょうか👀
どうしても今の家がよいという事でしたらリースバックというシステムを利用するのもよいかと思います。
持ち家ではなくなりますが、1度家を売却してその後賃貸として借りる事ができます︎よ︎☺︎
-
なー
一括は無理です。
やっぱり離婚して家に住むのは無理みたいですね。- 10月24日
なー
住むことになれば名義変更はします。