
たった1回の事で義両親の事が嫌いになりました。結婚してまだ三回しか…
たった1回の事で義両親の事が嫌いになりました。結婚してまだ三回しか会ってないので、好きでも嫌いでもなかったのですが、みなさんなら1回の事なら許せますか?
前もここで愚痴りましたが、私達は結婚式をしてないので両家顔合わせをしてません。前からしなきゃと思いつつ、実母が病気で入院したり、旦那の仕事や、私の妊娠などがあり、まだしてません。
そもそも向こうから顔合わせの話は何もなく、私の親は顔合わせしなきゃねと結婚当初から言ってました。それなのに義両親は先週いきなり来週、私の地元、沖縄に旅行ついでに私の親に挨拶するので、連絡よろしくとだけきました。私の親の予定も聞かずにいきなり、来週?と勝手過ぎて呆れていたら、義父から「本当は1ヶ月前に旅行の予約してたけどね。遅くなりすみません。以上でーす😋」のラインにぶちぎれ。義母は「着いたその日に会う予定です。連絡よろしく」と。私の親の予定は?案の定その日は親が予定あり、別の日で都合いい日は?と聞いたら、着いてまた連絡しますと。私の親はいつになるかわからず、ずっと予定を空けとけと?本当に勝手過ぎて大嫌いになりました。もう会いたくもないです。私の心が狭いのでしょうか😥
1回の事と書きましたが、結婚のお祝いも旦那の家族からは1円も貰ってません。結婚式してないですが、私の親、兄弟、親戚、親の友達から貰いましたが、向こうからは1円も。それはそういう家族もいるんだなで流してはいました😥
- ママリ(5歳1ヶ月)
コメント

ペパーミント
ご主人は何も言わないんですか?
私も義両親に会ったのは四回ですけど大嫌いですよー
一回のことだから許す許せないじゃなくて、その行為が許せるレベルを超えたらもう無理じゃないですかね。

🧸𖤣𖥧
両家顔合わせというのは、
本来なら主さんとご主人が
両家のご両親にお願いする立場だと思いますので…
義両親から顔合わせの話が無くても不思議ではないかなと思います。
旅行ついでに顔合わせを考えてくれているのは有り難い事だと思いますが、
1ヶ月前から決まっていたのなら、
早めに連絡してほしいですし
主さんのご両親の都合を聞くのが普通ですよね…
あとお祝いの件ですが、
結婚式をされていないのなら、
お祝い金がないのも納得です。
主さんのご両親やご兄弟、親戚の方がくださったのは当たり前ではないです。
-
ママリ
顔合わせは上にも書いた通り、事情がありまだ実現してませんが、そもそも旅行ついでに私達がいないときに私の親の予定も聞かずに決めてるのが許せないです。
お祝いないのは普通なんですね…- 10月24日

はりねずみ
それは嫌いになりそう・・・というか、好き嫌い以前に非常識な一家のようなので距離をおきます。
旦那さんは何と仰っているんですか?
「私の実家は何日と何日が都合良いので、合わせてくださいよろしく!!」って返したら義両親なんて返事くるかな・・・
-
ママリ
本当に非常識過ぎて😥何とか日にちは決まりましたが、今度は予約したホテルがドレスコードはあるのか、旅行だから綺麗目な服を持っていかないから変えてほしいとか😥普通初めて会うんだからそれなりの服で会いませんか?ため息しか出ません😥
旦那は私に合わせて勝手だよねーとは言いますが両親を責めることはないです😣- 10月24日
-
はりねずみ
えー・・・笑
じゃぁもう仕方ないですね、カジュアルな装いどうぞ恥かいてください・・・としか言いようがないです。
旅行の「ついで」であっても初めて会うんですからマシな服くらい持参してこい!と思います。
ちなみにお祝いについては一般的には結婚式してもしなくても渡す人がほとんどだと思いますよ。
ただ、渡す側からすれば「渡して普通、当然」ですが、貰う側はそれを「当然」と思わないようにね、ということだと思います。
普通の感覚ならもちろん渡します。- 10月24日
-
ママリ
ホテルレストラン予約は変えませんでした(笑)そしたら私の親も普段着ならバランス取れるのにとライン来ましたが無視しました(笑)
親戚一同から何もなかったので、恐らく同じ考えの親戚なんだと思って諦めました😥- 10月24日

kuuryu
急にしかも相手の都合も考えてないのは常識的に私はアウトです💦
むしろ、1ヶ月前から決まっていたのであればその時に言うべきだし別日を聞いてるのに着いてから連絡って酷すぎますね( ̄□ ̄;)!!
私も沖縄ですが結婚式してないならお祝いないのは普通かなと思います!!
私も結婚式してないですが、お祝いもらってないですよ!
家庭によって違ったり気持ちなのでそこは比べないほうがいいのかなって思います😄
でも顔合わせの件が私は許せる範囲越えてるので距離おくと思います😂
私はよくしてもらってますが義父母からそれぞれ言われた一言がずっと根に持ってます😂私たちを思って言ったのも理解できますがずっと煮えきれてません笑
それから上手く距離をとっています😂
-
ママリ
本当に非常識過ぎて会いたくないです😥
私の実家は沖縄ですが、旦那は違います。お祝いはそうですね。家庭によって違いますね。そこは気にしないようにします😅
上手く距離は取っても会ったりはしてますか?私はもう会いたくないのですが、やはり大人気ないですかね😅上辺だけでも付き合った方がいいのでしょうが…- 10月24日
-
kuuryu
5年前までは孫も見たいだろうなと思い毎週末行ってましたが、あることがきっかけで行かなくなりました😂
今は行事ごとくらいです!!長男嫁なので行事ごとは行かないといけないので💦- 10月24日
-
ママリ
沖縄の長男のお嫁さんなら色々大変そうですよね😣
- 10月24日
-
kuuryu
LINEの最後が全然悪気ないのが更にいらっとさせますねw
旅行ついでにっていうのも非常識だし、当の本人たち抜きの顔合わせもどうかと…😭
LINEのくだりが忘れきれず思わず…またコメントしちゃいました😂
疎遠になっても仕方ないですよね…😂- 10月24日
-
ママリ
私もラインの最後にキレてしまいました。私の親がバカにされてる気がして😥
- 10月24日

はじめてのママリ🔰
義理の両親さん自身はそういうことやらずに結婚なさったんでしょうね。顔合わせを何だと思ってるのか…。
そもそも旅行のついでに挨拶って言うこと自体がかなり失礼だと思います。百歩譲って挨拶するついでに旅行もして~っていうならわかりますけど。
失礼極まりないし普通に考えてもう会いたくないと思うと思いますよ。
-
ママリ
顔合わせって私達がいて両家そろってやるもんですよね😥私の親も何で私達がいないときに?と。しかも今は元気ですが、病気で入院してたので、気を使うから私達がいたほうがいいと言ってるのに😥旅行がメインなのがバレバレです😣
- 10月24日

退会ユーザー
私も最初から苦手でしたよー😂
嫌いになりたくてなったわけではないですが、結婚しますって挨拶しに行った日から嫌い・・・
息子には物分かりのいい母でいるみたいでしたが、挨拶の日の食事で私の仕事などにケチつけられました!
お母さんも寂しいんだろうなと思って理解しようとしましたが無駄でした😅
新婚旅行や結婚式の話にも嫉妬丸出しで、その後は当たり前のように地味な嫌がらせが続き、チリツモでかれこれ結婚5年目です💦
時間や予定にルーズな人って面倒ですもんね😓
あんまり物事深く考えない人たちっぽいので、今後の関わり方次第ですね💦
ビシっと言ってもらえるように、早い段階からご主人を味方にできるといいのですが💪
私は最初の2年で夫と大ゲンカしまくりだったので・・・😭
-
ママリ
仕事にケチつけるとか許せないです。嫌がらせとか本当に嫌ですね😣
旦那は優しいので両親に何も言えないと思います💦- 10月24日

いーいー
以前もコメントしました!
読んでて腹わた煮えくりかえりそうです😡
以上でーす😋ってふざけてんのか?!なめんなや!
正直、旅行中にでも亡くなって欲しいとさえ思いました。
-
ママリ
前回もコメントありがとうございます😊本当にラインの以上でーす😋に一気にキレました😠
- 10月24日
-
いーいー
私もその一言でキレました!
えーたんさんのお気持ちが物凄く分かるので、えーたんさんの立場で読んでました!
◯ね!と思わず叫びましたね!- 10月24日
-
ママリ
私の気持ちわかって貰えてうれしいです🤗
母が予約したホテルにも綺麗目な服持っていかないので、変えてほしいと連絡来ました。初めて会うのに普段着で行くそうです🤣怒り通り超して笑ってしまいました🤣- 10月24日
-
いーいー
え、頭いかれやろうな義父母ですね!
普通顔合わせに普段着ってあり得ませんよね!
私が働いてるレストランでも以前顔合わせで、新婦の両親はキチッとした格好に対して、新郎の母親が時代遅れなギャルな格好してきたときはドン引きしました😂- 10月24日
-
ママリ
はい。もう失笑してしまいました🤣🤣ホテル変えませんでしたけどね(笑)
- 10月24日
-
いーいー
それでよし!
お前らに合わせて何故こちらまでホテル変えなあかんのや😆- 10月24日

退会ユーザー
本来であればえーたんさんと旦那さんが各両親の都合を聞き顔合わせの場を設けるのが普通かと思いますが、それにしても義両親に対してはちょっと非常識かなと思います…
相手の都合を考えず自分たちの都合に合わせるのは大人のする事じゃないなと思います。
またご祝儀に関しては、結婚式をしてなくても親族であれば渡すのが一般的と書いてありましたよ。
結婚式をしないから渡さないと言うのは間違いだそうです。
私も結婚式はしてませんが、親族からご祝儀は頂きましたよ。
-
ママリ
下に書いてしまいました💦
- 10月24日
-
退会ユーザー
離れていたりトラブルがあると難しいですよね。
せめて顔合わせにこちらに来るついでに旅行する。
だったらこちらとしても感じ方は違ったでしょうが、旅行ついでと言われたら誰だっていい気はしないと思います。
ないのが普通じゃないですよ😅
うちも当初は旦那の親からなんのお祝いもなく、うちの両親や親戚もおかしいと言ってましたし、職場や友人に聞いても結婚したら渡すのは常識と言ってましたから😅- 10月24日
-
ママリ
そうなんです。旅行がメインなんです。なので、私の親が別の日で都合聞いても着いてから連絡しますになるんです😥
そうですよね。お祝いは気持ちなのはわかりますが、親戚一同から歓迎されてないだなと落ち込みましたもん😢子供生まれても何もない気がしてます😭- 10月24日
-
退会ユーザー
着いてからって言われてもこちらも準備があるし、人の事考えてないのが目に見えて分かりますよね💦
きっと旦那さん側はしないのが普通の家庭なんでしょうね😅
うちの旦那の両親も何もなさ過ぎて、流石に周りからそれはちょっとどうかと思うよって言われたみたいで義母にきちんとしてくれって言って何ヶ月か後にお祝い貰ってきてました😂
なので冷たいですが、お金も一切出さないんだからと言う理由で旦那も私も義両親とは疎遠です。笑- 10月24日
-
ママリ
私達は仕事の都合で行けないので、向こうが勝手に私の親に旅行ついでに会うそうです。
私も会わないで済むならそうしたいです😢- 10月24日
-
退会ユーザー
なんか悶々としちゃいますよね😣
でもいつかはしないといけないので、腹は立ちますがこちらが大人の対応しとけばいいと思います✨
振り回されるのは許せませんが😭
旦那の叔母はきちんとしてるから余計に義両親の非常識さなどが目につきました😅
元々お金に汚い人たちみたいなんで、こっちに害が来る前に関わりを断ちたかったみたいです💦
こちらの話をしてしまいましたが、非常識な行動やお祝いもないような人たちならそれ相応の付き合いでいいと思います😣
もしかしたら孫が産まれたら変わってくれるかも知れませんし、そーでないならそれなりのお付き合いをするまでです😂👍
色々納得いかない事だらけだと思いますが、とりあえず顔合わせが無事に済むといいですね😭✨- 10月24日

ママリ
顔合わせさそうですね。私の母親がくも膜下出血で入院したり、義母も脚が悪いので、沖縄と関東で、場所もどこにするか、私も妊娠して自宅安静と言われたりで、流れてしまいました。
お祝いは私の親戚からも頂いたので、ないのが普通だと仰る方もいて、そうなんだと思いました😥
ママリ
大嫌いなんですね。それでも会ったり、連絡したりしてますか?
旦那も私に合わせて勝手だよねとか言ってますが、両親を責めることはしないですね😥
ペパーミント
してないですー。主人は連絡したり年賀状出すくらいかな。
うちの主人もそんな感じですよ。理由は言ったら話が長くなるしめんどくさいかららしいです。
まぁ付き合わない宣言して許されてるのでいいかなと。
ちなみに結婚四年経ちました
ママリ
付き合いなくて済んでるならいいですね。子供産まれたら会わせなきゃいけないのかと今から憂鬱です😣
ペパーミント
うちは子ども2人いますが上の子のお食い初めで会ったきりですね。
写真ももう送ってないです。
理由は勝手に拡散するんです。
あと子ども差別孫差別するので。
主人には理由をちゃんと伝えて会いたくないし、会わせたくないし関わりたくない。と伝えてます。
主人がはっきり言わないからより嫌いになってると言うことも伝えています。