
実母のことです。子どもが母にとてもなついています。それはいいのです…
実母のことです。子どもが母にとてもなついています。それはいいのですが、私が呼んでもばぁばから離れないなど自分の方に子どもが寄っているとと「ばぁばの勝ちね」と言ってきます。。。とてもイラッとするのですがどう思いますか?
- ひとで(7歳, 9歳)
コメント

おかわり姫
それをいいことに里帰りしたときは楽してます♡
なついてくれるお前らいい子じゃ!さすがわしの子じゃ!って思ってますよw

ゆあ
言わせておけばいいような💦
何があろうと子供はママが1番大好きです❤️
-
ひとで
返信ありがとうございますm(__)mゆあさんは大人ですね😅その通り、言わせておくしかないんですよね😅わかってはいるんですがイラつきます。
- 10月23日

いぬがお
それはイラっとしますね、、、甘やかせてくれるからですよね。
-
ひとで
返信ありがとうございますm(__)mですよね😅母親の役を少しずつ取っていこうとしてる姿もあり、更にイラつきます。
- 10月23日

ままり
ウザいですね😂
うちの母も対抗心燃やしてくるタイプでイラっとします〜
でも老い先短いし…と思って怒りを鎮めてます。笑
-
ひとで
返信ありがとうございますm(__)mですね😅長男はどんなことをしてもママ1番なのがはっきりわかるので安心ですが、次男がべったりなので。。。老い先短いし、の考え方いいですね😅👍
- 10月23日

なぁまま
え、どーでもいーって母に思うのでソヤナーカチカチーイェーイって棒読みしましょ。笑
ひとで
返信ありがとうございますm(__)m私もたまに会う義母にはそう思うんですよね😅なついて偉い❗って心から😅母になつくのもそれはいいんですが、対抗心?を燃やしてるのかなんなのか勝ち負けで言ってくる意味がわからない🙃私のが上よ❗って言いたいんですかね❓おっぱいさえなければばぁばの方が好きだもんね❗とも言ってました。