※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘と一緒に内科へ行く際の対策について相談です。院内感染を心配しています。

11ヶ月の娘を育てています。
自分が風邪をひいて内科へ
行かなければならなくなった時
実家は遠いので預け先がない場合
一緒に連れて行ってますか?

私はマスクが出来るけど赤ちゃんって
何か他の方の風邪がうつってしまう
院内感染が心配ですが
何か対策はありますか?

コメント

トマト

11ヶ月だったら子供用のマスクつけれませんか?
それか一時保育を利用するとかどうでしょう?
もしくは風邪なら市販の薬でなおすか💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    11ヶ月くらいでマスクもつけれるんですかね?調べてみます!授乳中なので市販薬何を飲んでいいかわからず医者に聞くのがベストかと思ってました😅

    • 10月23日
  • トマト

    トマト

    お子さんによりますが、いやがってとってしまうかもしれませんね💦
    私も授乳中は自力でなおしてました😅
    咳がひどいときはヴェポラッブを足の裏にぬって、靴下はくとなおりますよ🎵
    病院によっては別室に隔離してくれることもあるのできいてみてもいいかもしれません😊

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自力で治せるなんて素晴らしい!
    ヴェポラップを足裏に塗る!
    初耳です!!
    効きそうなので今度やってみます😵
    割と風邪引きやすくて困ります😩

    • 10月23日
キキ

私ならまず
市販薬で様子を見て
旦那が休みの日に
まだ具合悪かったら内科に行きます

今の時期はインフルとかもありますし
なるべく連れては行きたくないですしねぇ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    授乳中でも市販薬飲めるか探してみます!
    インフルうつりたくないですね😵

    • 10月23日
  • キキ

    キキ


    ドラックストアーや
    薬局に居る薬剤師さんに
    聞くといいですよ

    私も授乳中に
    高熱出したときがあって
    夕方だったので
    近くの薬局に言ってメチャメチャ聞いて買いました👍

    • 10月27日
さーママ

マスクは本来風邪予防ではなく、風邪をひいてる人が他の人に菌をうつさないことを目的としてます❗️なので健康な人がマスクをしても予防にはならないんです(>_<)だから赤ちゃんがマスクしても意味なしです😭💦
私なら旦那に仕事半休取ってもらったりみててもらう、ファミサポ使う、一時保育使うなどして連れて行きません😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!健康な人がマスクしても予防にならないんですね😩なんとなく聞いたことありました!!一時保育所は常に一杯と聞いていたので
    ファミサポは検討してます。
    やっぱり連れて行かないのが一番ですよね💦

    • 10月23日