
コメント

退会ユーザー
私のところは自治体が子供一人一回千円負担してくれるので、自治体内でないなら千円負担してくれません。補助があるならどこで受けても同じではないです。
退会ユーザー
私のところは自治体が子供一人一回千円負担してくれるので、自治体内でないなら千円負担してくれません。補助があるならどこで受けても同じではないです。
「予防接種」に関する質問
生後2ヶ月なのですかお風呂の後ギャン泣きします💦 この前予防接種を初めてしましたが、正直毎日のお風呂後の方が泣き声が大きかったです🥲 もう少ししたら泣かなくなるでしょうか?
4ヶ月ベビなのですが予防接種をした日の夕方から、 セルフねんね(昼寝、夕寝の時)ができなくなりました。 セルフねんねが上手くできない日でも、 トントンと添い寝をすればいつもスッと お昼寝や夕寝をしていたのに、 …
今週出産しました。 予防接種は2ヶ月からと言われ、人混みは3ヶ月は避けたほうがいいねと言われました💦 ちょうど2ヶ月後に、義祖母の1周忌があり、その後に親族みんなで食事会もあるようです。 今は色々流行っています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
補助はありません💦なしならどこでも大丈夫そうですね。
ありがとうございました😄