![くまのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 夏生まれの赤ちゃんに必要な肌着の枚数や種類について教えてください。 2. ドレスやロンパースの必要枚数やおすすめの種類について教えてください。 3. 出産準備で必要なバスタオルの枚数について教えてください。 4. エイデンアンドアネイのおくるみの枚数について教えてください。
8月末に出産予定の初マタです。
そろそろ出産準備を始めようと思い、アカチャンホンポでもらった準備用品リストを見ていますが、夏産まれに必要なものと不要なものが分かりません。
入院~3か月頃までのものをとりあえず用意したいと思います。
先輩ママさん教えてください!
1.短肌着+長肌着+コンビ肌着は何枚ずつあればよいでしょうか。(夏生まれに長肌着は不要?)
2.2WAYドレスやドレスオールはどっちがおすすめですか?枚数も教えてください。
また、ロンパースやプレオールはまだ不要でしょうか?
(○○オールや○○ドレスがいっぱいあってわかりません・・・)
3.バスタオルは何枚必要ですか?
4.エイデンアンドアネイのおくるみを買おうと思っています。今まで友達には出産祝いで4枚セットを贈ってきましたが、実際4枚は多すぎでしょうか。
質問が多くてすみません!1つでも教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします!
- くまのこ(6歳, 8歳)
コメント
![カブカブ🎶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カブカブ🎶
7月末に息子は生まれました。
短肌着5〜6枚、コンビ肌着(かわいい柄)2枚でした。長肌着は必要になってからでいいと思いますよ。(*´∀`*)
2wayドレスは2枚あったかな?
はじめはそんなにお出かけしないですし、すぐに大きくなるので買い込まないほうが良いですよ。(^◇^;)
バスタオルは湯上りタオルの正方形のものが役に立ちました。3〜4枚ありました。
タオルケット代わりにしたり、おくるみの代わりにしたり便利でした。
おくるみは4枚は多いと思いますよ。
![ちりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちりママ
1.短肌着10枚あると足りると思います。だけで良いと思います。
長肌着はいらないです。
コンビ肌着は3枚くらいで足りると思います。
ちなみに、私はコンビ肌着は使わず短肌着だけで充分でした。
2.ドレスオールはすぐに着れなくなるので2ウェイかロンパースやプレオールがいいと思います。
5着くらいあれば足りると思います。
3.私は3枚でまわしてます。
それくらいあれば十分です。
ちなみに、湯上りマットは2枚でまわしてます。
4.4枚あれば十分です。
私はお祝いでかぶってしまい10枚近くありますが、実際は2枚くらいあればいいです(^_^)
-
くまのこ
ありがとうございます!
湯上りマットというのはバスタオルとは違うものですか?バスタオルでも代用可能ですか?- 4月21日
-
ちりママ
バスタオルとは違うのですがバスタオルでも代用できます(^ ^)
- 4月21日
-
くまのこ
かわいい♡♡
ありがとうございます!- 4月21日
![みーこ1001](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ1001
①長肌着はなくていいと思います(^^)
うちは短肌着とコンビ肌着しか使ってません‼
②すぐに足をバタバタさせるので、2wayがいいと思います(^^)2wayだと長く使えるので🎵
③うちはお風呂上がりに使うバスタオルは3枚あります。今のところ3枚で足りてます。あとはお昼寝したり、リビングに寝かすときに敷いたりするバスタオルが3枚あります。
④おくるみはお昼寝に使ったり、お出掛けに使ったりですかね?それなら洗い換えを考えても2枚あれば十分な気もします⭐
-
くまのこ
ありがとうございます!
みなさんのコメント見てると2wayオールがいいようですね。
おくるみは、お出かけ時やお昼寝時の他、普段の睡眠時にも、夏なので使えるのかな?と思ってましたが、夜はきちんと掛布団でしょうか?- 4月21日
![みーもー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーもー
住んでる地域によっても違いますが、冷房使用時にお腹が出るので超肌着やコンビメインで使ってます。腹巻があれば短肌着だけでもでも大丈夫かと思います。
私は短肌着11枚長肌着3枚コンビ6枚20枚くらいありますが毎日洗濯してると回せるので10枚くらいでも良かったのかと思います。
2ツーウェイドレスなどは、使用予定がなかったので買ってません。その代わり外出用の赤ちゃん服を2枚買いました。
ロンパースは首がすわる4ヶ月以降に使う予定ですが、15枚くらいあります。海外なので先を見て多めに買いましたが日本なら通販なども便利なので顔見てから似合いそうな色で揃えても良いのかなっと。
バスタオルも3枚買いましたが、実際大人用でも問題ないと思います。子供の身長が図れるメモリー月のがオススメです。
おくるみは、新生児の時に必要でしたがだんだん嫌がるので1、2枚あれば十分です。
頂き物でもらう場合もあるので1枚あれば良いかもしれないですよ。
少なめに揃えて可愛いものだけ買う方が楽しいので今だったら、
肌着類10枚くらい
外出着新生児サイズ1、2着
バスタオル1枚
おくるみ1枚
腹巻4枚
その他どうしても欲しくて着せたかったら追加で買うくらいがおすすめです。
参考までに。
-
くまのこ
ありがとうございます!
こちらは関東在住なので夏は冷房必須です💦
腹巻は想定していなかったので、教えていただきありがとうございます。
ベビー服、かわいいのでついつい買ってしまいそうです。笑
まずは必要数だけ買って、お楽しみは後にとっておきます(^^)- 4月21日
![スプラトゥーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプラトゥーン
1、長肌着は着ていないです。短肌着3.4枚、コンビ肌着5枚くらいあればいいと思いますよ。うちの場合は、コンビ肌着ばかり着させていたので…夏場はコンビ肌着1枚で過ごしていましたよ。
2、2WAYオール、ドレスオールは5枚あれば十分かなと思います。ロンパースは、お座りが出来るようになってからの方が、着させやすいと思います。50〜70サイズの2WAYオールは、8ヶ月の今でも着ています(^^)
季節によって生地が違うので、寒くなってきたら、またその時のサイズに合わせて買い足す感じがいいと思います。
3、バスタオルは3枚を赤ちゃん用に使いました。
4、おくるみは2枚あれば充分だと思います。
-
くまのこ
ありがとうございます!
みなさんのコメントを拝見し、肌着類は計10枚くらいをとりあえず用意しようと思います(^^)
2wayのサイズも参考になります!8ヶ月でも着れたら万々歳ですね✨- 4月21日
くまのこ
ありがとうございます!とても参考になります。
バスタオルは正方形のものがあるんですね!知らなかったです💦