
2ヶ月の赤ちゃんが理由もなく泣くことはあります。おっぱいやオムツを変えても泣き続ける場合、体温調節ができていても泣くことがあります。この場合、どうすればいいでしょうか?
明日で生後2ヶ月の女の子のママです!!
2ヶ月の赤ちゃんってまだ理由もなく泣く時ってありますか??
おっぱいあげてオムツかえて抱っこしても
ずーっと泣いてるときがここ最近続いています…
抱っこであやしても泣き続けるのでおっぱいをまたあげて、
おっぱいもお腹いっぱいなのかあまり飲まずまた泣き出す…この繰り返しです😱
体温調節もできてると思うんですが、
こーゆう場合どうしたらいいですか??
- y☺︎b
コメント

よーゆー
眠たいけどねれないみたいな感じですかね?(´Д` )あんまり泣きやまないときは、抱っこ紐してますよー!そうすると大体寝ます(^○^)

R
眠たいとかではないですか?
眠るときうまく眠れなくて泣くこと
よくありますよ☺
-
y☺︎b
お返事ありがとうございます♡
眠たいのでしょうか??
寝れなくて泣くこともあるんですね☺︎☺︎
ひたすら抱っこですかねーーー😅- 4月21日
-
R
赤ちゃんは眠くなる時
死ぬ感覚と勘違いして
泣いちゃうみたいです(´・・`)
うちの息子も未だに泣きます😭- 4月21日
-
y☺︎b
えーーそんな恐ろしい感覚になってしまうんですね😱💦💦確かに泣き方が、オムツの時より激しいですね❗️❗️❗️
それは泣いちゃう気持ちわかります…そう思って赤ちゃんを安心させれるように抱っこしてあげようとおもいます!!教えていただいてありがとうございます❤- 4月21日

はるママ(*^^*)
理由もなく泣くときありますよー(*^^*)
ひたすら抱っこしてました( ノД`)…
お歌歌ってあげたり、こっちもてんやわんやですが、赤ちゃんも泣くのがお仕事なので、なにもなくても泣きます(*^^*)
私もよくありました(^-^;
大変ですよね(^-^;
-
y☺︎b
お返事ありがとうございます♡
理由もなく泣くこともあるんですね😃それを聞いて安心しました…
そーゆうのは結構続くものでしょうか??- 4月21日
-
はるママ(*^^*)
いつ頃収まったかは覚えてないですが、ママとうまく遊べるようになったり、mami❁さんも今はこれで泣いてるんじゃないかなってその頃にはわかってくると思います(*^^*)
天気が悪くなければ、ちょっと外に出てみるのもいいとおもいます(*^^*)- 4月21日
-
y☺︎b
そうなんですかね!!今はなんでなんで??が多くてわからないことだらけですけど、
なんで泣いているのかわかったらすごく楽ですね😆❣️
天気いい時に外に出してみます☺️💕
ありがとうございます\( ´ω` )/- 4月21日

泡狐竜
まだ産まれて2ヵ月しか経ってない赤ちゃんにとっては、眠気すら気持ち良いものではないんでしょうね(´·_·`)
眠いけど眠れないよー!とか、どっかがムズムズして変な感じだよー!とかᐠ( ᐛ )ᐟ
私の息子は、寝付くまでは私とどこかが触れていないとだめでした(›´ω`‹ )笑
息子の足と私の手だったり、息子の頭と私の腕だったり…笑
-
y☺︎b
お返事ありがとうございます♡
なるほど〜!!眠気も不快になってしまうんですね(´°д°`)育児って初めて知ることだらけですね!!
どこか触れてないと寝付かないの可愛いですね😍❤️
うちも添い乳かラッコ抱きじゃないと寝ません😅- 4月21日
-
泡狐竜
私も育児は初めてなので、色々大発見ばっかりです(∩´∀`∩)
私、イラついたときは、ママに甘えたいのかー♡って言いながら抱っこしたりしてました(๑´ω`๑)笑
ラッコ抱き 可愛い✧ \( °∀° )/ ✧
もうなにしても可愛いですよね!笑
禿げた後頭部すら愛おしいと思えますฅ(*°ω°*ฅ)*笑- 4月21日
-
y☺︎b
そうですね❤ママに甘えたいんですよね、きっと(*´`)♡
わかります、何しても可愛いです😍
禿げた後頭部❤たしかにかわいい(❁´ω`❁)
育児お互い頑張りましょう( ・ㅂ・) ̑̑- 4月21日
-
泡狐竜
頑張りましょう✧ \( °∀° )/ ✧
- 4月21日

ゆん
2ヶ月の息子がいます!!
うちの子はミルクの後半で泣きます。
眠いからです\(^o^)/
それで抱っこし直すと2秒で寝ます。笑
夜中にウーウーと弱々しく泣きますが、その時は寝言泣きや、腸が動いたり違和感があった時に泣くのだとこの前ママリで教えてもらいました。
なのでその時は抱っこしてあげると同じく2秒で寝ます。
よく寝る子なのでずっと泣き続ける事はないですが、眠いのに上手く眠れない時は激しく泣きます。
その時は抱っこして歩いてあげるとストンと寝ますよ!!
おしゃぶりもそんな時の入眠にはオススメです。
うちは私の隣で1人分の布団で寝かせていますが、入眠の時に毎回同じ音楽を聞かせて抱っこしてれば寝てくれます。
それでもモチャモチャしてる時はおしゃぶりをくわえさせます。
-
y☺︎b
お返事ありがとうございます♡
2秒!!(笑)早いですね(❁´ω`❁)
眠くて泣くのは赤ちゃんでは当たり前なんですね〜!!
おしゃぶり買ってはみたもののまだ使ったことがないんです❗️
入眠に効果的というのは知りませんでした!!教えていただいてありがとうございます❤
音楽もいいですね〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ちなみにどんな曲を聞かせてますか??
うちは今YouTubeでオルゴール系の曲を聞かせてます!!- 4月21日
-
ゆん
おしゃぶり咥えさせるとすーぐ眠そうな顔をします。笑
うちもYouTubeです!!
赤ちゃん 寝る 音楽
って単語で検索したような…
こんな感じの見た目で出てきます!
1時間以上流れるので、寝入ってわたしが部屋を出る時も音楽は掛けっぱなしにしています。
30分くらい経ってから見に行っておしゃぶりが口からポロリと落ちて熟睡を確認したら音楽も止めます。
興奮してなかなか目を閉じない時は、頭を撫でつつおデコも撫でます。
おデコ撫でると反射で目を瞑るので、繰り返しているうちにとろ〜んとしてきます\(^o^)/笑- 4月21日
-
y☺︎b
検索したら出てきました!!\( ´ω` )/
おデコ撫でると反射で、目瞑るんですか\( ´ω` )/それも初耳❤
やってみます( ・ㅂ・) ̑̑
こんな時に限って今日はスヤスヤ寝てます😅😅
色々教えていただいてありがとうございます❤- 4月21日

akaneko23
17日で02ヶ月になりました☆
うちの子もオムツ替えて満腹でも
泣き続けるようになりました( ˟_˟ )
眠たいけどうまく寝れず、抱っこ
しててもしばらくは泣いてますが
根気よく抱っこしてます(>_<)
少し落ち着いたら布団に降ろして
トントンしてます!
-
y☺︎b
ほぼ同じ月齢ですね😍💕
うまく寝れず泣いちゃう赤ちゃん多いんですね\( ´ω` )/
根気よく抱っこすごいです!!
あたしも見習って抱っこしてみるようにします(*´`)♡- 4月21日
-
akaneko23
抱き癖つけたくなぃので
まずトントンしてすぐには
抱っこしませんが( ˟_˟ )
あんまり酷いと抱っこです(>_<)
昼から夕方が01番ひどぃですね(>_<)- 4月21日
-
y☺︎b
わかりますー(´•ω•̥`)昼から夕方ひどいですよねー!!黄昏泣きとかかな?って思ってたらずーっと深夜まで続くこともありますよね(´°д°`)
育児お互い頑張りましょう(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ- 4月21日
-
akaneko23
確かに夜までずーっとぐずぐずの
ときもあります(>_<)
そんな日はさすがに夫婦揃って
カチキレですww
ほんと何にもできませんよねww
がんばりましょー( ´ ꒳ ` )- 4月21日

☆ゆー
うちの子もそういうことありました(>_<)
大泣きし始めると、自分で泣き止む方法を忘れちゃうみたいですね。
うちの子の場合は、換気扇の音(始めは弱、それでもダメなら中)が効果的で、とりあえず音を聞かせて泣き止ませ、しばらくして落ち着いたら授乳等をしてました(*^^*)
ちなみに、換気扇の音は寝ぐずっている時も効果的でしたよ♪
-
y☺︎b
お返事ありがとうございます!!
換気扇の音ですか〜❤️
初めて聞きました😃❗️
さっそく今日また同じように泣き始めたら試してみようと思いますっっ💕
ありがとうございます♡- 4月21日

ともみ★*
生後2ヶ月半の娘を育てています。
うちの娘は、眠い時に泣きますよー!むしろ泣くときはほとんど眠い時(^^;;
一通りギャン泣きしたら、一瞬にしてコテッと眠りに落ちます(笑)
この前は、抱っこしても寝ないし、むしろどんどん酷くなってきてるし!と思ったら、どうやら暑かったみたいです。
暑い日で、抱っこしたら私の体温で暑過ぎたみたいです(笑)
今日はお風呂上がりにグズグズしてたので、うちわで扇いであげたらニコニコしてました(^^;;
泣きやまないと焦りますよね。
私も毎日ヒヤヒヤです。
お互い頑張りましょう(*゚∀゚*)
-
y☺︎b
お返事ありがとうございます♡
同じ感じですね〜♡
なんで泣いてるのかすぐに判断できたららくなんだろうなーと思いますがそれを
わかるようになっていくのも母親の仕事ですね(*´`)♡
うちわで扇ぐとニコニコって、かわいいですね〜❤お風呂のあとのうちわ、あたしもやってみようと思います😃❗️
参考までに、お伺いしたいんですが、
うちの娘は抱っことおっぱいと寝てるとき以外はだいたいグズグズしてます。新生児期に比べると起きててもゴキゲンでいることは多少増えましたが…
ともみさんのところはどんな感じですか??- 4月22日
-
ともみ★*
うちわ、是非やってみてください〜♡
気持ち良いのか風が不思議なのか、グズグズしててもきょとんとしたりニコニコです(*´艸`)
うちの娘も同じ感じですよ〜!!おっぱいの後は大体ご機嫌で、自分の手をジーっと見つめたり拳しゃぶったり一人で遊んでくれますけど、30分くらいでムスッとしたり奇声あげはじめて…笑
ちょっと遊んでもグズグズしてたら、抱っこで寝んねして、起きたらもう3時間たったからそろそろおっぱいかなー?!ってゆー繰り返しです(^^;;
ちなみに眠りが深そうな時は、腕枕したままあたしも一緒に寝てます(○´3`)ノ- 4月22日
-
y☺︎b
お返事遅くなってすいません(;_;)
同じ感じですか❤安心しました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
わたしも最近一緒にお昼寝するようにしています!!
短い睡眠でも満足できるようになりますよね(笑)
育児頑張りましょう〜❤- 4月25日

彩羽にほへと
最近朝と夜の温度差が激しいので自律神経のバランスが崩れやすいですからね…。
室内の温度を一定にしてあげて、なるべく、温度調節やら着るもの布団も気をつけてあげてもイイかもしれませんね(>人<;)
あと…お母さん、地震のニュースあんまり見ないほうがイイですからね(^_^;)
地震のニュースも、妊婦さんには、自律神経のバランスを崩すらしいので、その、バランスの乱れとかが赤ちゃんに伝わることもあるらしいです!
…と整体の先生が言ってましたよぉ〜!
-
y☺︎b
お返事遅くなってすいません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
地震のニュースよくみてました💦
気になってしまったもので!!
でも子供に伝わらないよう努めたいと思います!!
温度調節のアドバイスありがとうございます❤- 4月25日
y☺︎b
お返事ありがとうございます♡
あー眠たいんですかねー??
抱っこ紐だとさらに泣いてしまって😱添い乳でしか寝かしつけしたことないんですけど、
お腹がいっぱいのときでも添い乳してもいいんでしょうか??
よーゆー
抱っこ紐だと泣くんですか!添い乳は全然しても大丈夫だと思います(^○^)でもあんまり機嫌悪いと添い乳しても嫌がるかもしれませんね。あ、気分転換に外に出たりすると泣き止んだりすることありますよ!
y☺︎b
そうなんです、抱っこひもで寝てくれたらすごく楽なんですけど😢
あっ確かに外に出るとなきやむかも!!
なるほど😆❣️ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
よーゆー
初めは抱っこ紐慣れないだけで、何度もやっていたら意外にお子さんも慣れてくれるかもしれないですよ❤️抱っこ紐かなり楽です!!
y☺︎b
ほんとですか?!?じゃぁ徐々に慣れるように使ってみようとおもいます😆
慣れてくれたら楽だろうな〜♡
ありがとうございます☺️💕