※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子がコップで少量ずつしか飲まず、時間がかかる。もっと連続して飲ませる方法はありますか?

2歳の息子ですが、夏ぐらいから本格的に普通のコップに以降し、それで飲むようにしていて、こぼすのもだいぶ少なくなったんですが、一口しかもほんの少量、飲んでは休憩して次飲むまで時間がかかります。
がぶがぶとまではいかなくてももうちょっと連続して飲んでくれるようにはどうしたらいいですか?

コメント

Y

ドバッとなるのが怖いんですかね?( ・ω・)
それなら、蓋付きで穴から少量出るもので練習してみてはいかがでしょうか?
うちも夏くらいからコップの練習し始めて、がぶがぶは飲んでないですが、普通に飲めてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかねー
    普通のコップにする前に蓋付きのやつを使ってたんですが、出るのが少なすぎるのか蓋開けろとアピールされたので、外してあげると飲んだので、普通のコップに以降しました。
    コクコクと2.3回ぐらい連続で飲んでくれたら…っと思ってるんですが、絶対一口飲んで休憩の繰り返しです。
    そのくせ、最後の方は一口でも休憩せずに何回も飲んでるんです。

    • 10月23日
  • Y

    あ、うちも開けてーってアピールしてきました(笑)
    そしたら今はたまに蓋つけてって言ってきます😅
    あとは口に含める量だけ含んで、飲んでって感じなんですかね😶
    ゴクゴクしながら口に含むのが難しいのかもしれないですね。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じだと思います。
    それならそれでいいんですが、休憩が長すぎてイライラ笑
    練習しかないですね…

    • 10月23日
  • Y

    私も最初は溢すのが気になって付きっきりで見ていたのですが、同じくヤキモキしてしまって、溢れたら拭けばいいやで見るの辞めました(笑)
    外出先では、ちゃんと見てますが、家では放置してたら、いつの間にやら上手くなってました😁

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その行動できるようにしようかなと思います👍

    • 10月24日