
コメント

ママリ
きっと仲の良い先輩なんでしょうし、私が先輩の立場なら全く気にしません!むしろ後輩にお祝いと手土産と…と貰ったら、色々気を使わせてしまったなと思うと思います。
逆にさなさんの立場だったら、先輩のお子さんが1歳とか、いいタイミングで何かプレゼントするかなと思います。

Ma
そう言うのは気持ちだと思いますし、
先輩さんもそんなつもりで用意したのではないと思いますよ(^O^)
非常識とは思いません!!
気になるようであれば、
クリスマスなどにちょっとしたプレゼントしても良いかもです(^^)
お子さんが同じくらいなら、
購入して良かった物や便利な物などオススメの物を贈ると自然かなと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
先輩からは、遠いところ来てもらったお礼、ということで2000円くらいのスタイ と靴下のセットをいただきました。
一方的にもらったことがとでも気がかりで、改めて私からも郵送で何か送るべきか、悩みます💦
なかなかすぐに会える距離ではないので…😖- 10月24日
-
Ma
そうなんですね!!
そんなに気にするほどでなく、
先輩さんもお気持ちなのだと思います(^O^)
スタイつけた写真とか送ってあげると喜ぶと思います(^^)
お返しは、
また何かの機会の時で良いと思います(^O^)- 10月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり一方的にもらってしまったことがとても気がかりで😖電車で2時間くらいの距離でなかなか会えないので、改めてですが、私からも何か郵送で送るのはいいと思いますか?
ただ、郵送で送るとなると5000円くらいのちゃんとしたものになると思うので、また気を使わせるのでは…と心配です。
先輩からは、来てもらったお礼、ということで2000円くらいのスタイと靴下のセットをいただきました😅
ママリ
スタイと靴下、であれば、多分先輩も気を遣わせないようにそれを選択したのかなと思います。移動費と手間をかんがえるとなにも渡さないのもなと思われたのでしょう。
やはり今回はありがたく受け取ってスタイつけたお子さんの写真とお礼をメールか何かで送って、他の方も言われてますがクリスマスとか誕生日とか先輩の誕生日とかなにかの機会に送ってはどうでしょう。
子供のものじゃなくても先輩に使ってもらえるようなリラックスグッズとかセルフケアグッズとかはどうですか?