※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

家の安全対策について、幼い子供がけがをしないようにどうすればいいか悩んでいます。机の角には保護用品を買いに行く予定で、狭い家でゲートは避けてきましたが、安全にするにはゲートしかないでしょうか?

家の安全対策について教えて欲しいです!
息子が歩き出したばかりで、昨日転けてしまいこたつテーブルの端に顔をぶつけてしまいました…
幸い大きな怪我ではなかったのですが今後どこまで保護すればいいのかと悩み始めました。
今回も画像の赤丸部分のようなところをぶつけてしまったのですが、こうゆう机はどうすればいいですか?テレビボード?などもこうゆう形ですよね…
(四隅の角に貼れるものは今日買いに行く予定です)

家が狭いのでゲートは避けてきましたが、安全にするにはゲートしかないのでしょうか…

コメント

deleted user

赤ちゃん本舗とかに、ぺたっと貼るタイプのごっつんガード売ってますよー!
めちゃくちゃふわふわなガムテープみたいなイメージです!

まゆ

完全に防ぐならゲートですが、
うちはゲートを買いたくなかったので
歩き出し始めた時は常に目を離さないとか、目を離さなければならない時は子供だけをプレイジムに入れたりしてます😆

K

100均にガードが売ってるのでそれを使ってます。
ダイソーもセリアもありましたよ!
シールが剥がれなくなったら嫌なので、貼って剥がせるタイプの両面テープで貼ってます。(うまくはがれないものもあるので、試してから貼った方がよいです。)