※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

息子が危ない行動をするので心配。車道に飛び出したことがあり、怖かった。理解力に不安。他のことは理解しているよう。どう対応すればいいか…。

息子に「ぶーぶくるから危ないからママと手繋いで」など言っても手繋いでくれる時とくれない時があります。
今日一緒に歩いてて、途中で何か嫌な事があったようで座りこみだして、「こんな所で座るならもうベビーカー乗って!」と言っていたら、いきなりダッシュして道路に飛び出しました😢

普通に車通りの多い道路です。たまたま車が来てなかったのが幸い、何もなく終わりましたが本当に怖かったです😢普通に車道に飛び出したのは初めてでした。本人は追いかけっこをしてるみたいにきゃっきゃ笑って走ってくんです。私は怒りながら「危ないからだめ!止まって!」と追いかけます。そうするともっときゃーきゃー逃げる、という感じです😱
「ぶーぶーが来るから危ないんだよ?ひかれちゃうよ」とはよく伝えています。
でもわかってないみたいです。
今はまだ走れるけどもっとお腹が大きくなってもこんな感じだと本当に怖いなと思いました。

もうどうしたらいいのか…
皆さんどうされてますか?
うちの子が理解なさ過ぎるのか…
他の事にはだいぶ理解あると思うのになぁ

・・・・

今回の「今日の日替わり質問」では過去に掲載して反響が多かった、2人目の妊娠中に1人目のお子さん(2歳)への接し方に悩むママの投稿を紹介しました。
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

ミキティー

リュックにリード付いてるやつ使う

なな

うちの娘も全く同じでした。手を繋ごうとしても嫌がる。
なのでうちはハーネス付きのリュックを背負わせました。
そして必要最低限以外の事はあまり出掛けず、公園に遊びに行く時は歩行者しかいない(たまに自転車も走ってますが)遊歩道を歩いています。
ハーネス付きのリュックは元々下の方に付けるものでしたが私は上にある取っ手の所につけました。
周りに色々言われますが子供の命には変えられません。

  • S

    S

    うちもハーネス付きのリュック使ってます。言われますよね💦
    知らないおばちゃんに「犬じゃあるまいし」って言われたことあるんですが…隣にいた知らない学生達に「あんな事言って責任とれるわけじゃないのに」って言って貰えて泣きそうになりました😭

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昔に比べて車の数が多いんだよーーーって言いたくなりますよね‼︎

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    子育て経験あるはずのおばさん達より、下手したら学生さんとか若い子の方が理解あったり優しかったりしますよね。

    • 11月12日
  • ぱんぱーちぇ

    ぱんぱーちぇ

    学生さんグッジョブすぎますね!よくぞ言ってくれた!
    おばさんは自分が子育てしてた時代になかったから受け入れられなかったんでしょうね。私達がその世代になってもそうはなりたくないものですね。柔軟な考えでいられるように気をつけよう。

    • 11月12日
  • なな

    なな

    私は実母から言われたことあって思わず言い返してしまいました😅
    義母の方がまだ理解ありましたねぇ🤔

    • 11月12日
kinoko

うちの子はまだ1歳5カ月なので走ったりとかはしてないんですが
私だったら子供用のハーネスをつけるかな、周りの目より命には変えられないですしね

tami

うちの娘も、全く同じ事をしてました。
2歳過ぎたあたりの頃は、車の走っている道路に飛び出すことをゲームにしていたようで、本当に大変でした…
もちろん本当に車に突っ込む前に私が全力で止めるわけですが…
一時期は、散歩することをやめていました。

会話がそこそこ出来るようになってきた今(2歳8ヶ月)は、やっとそのゲームは終了しましたが…やっぱり今でも興味のあることに夢中になると、勝手に走っていってしまいます。

母親としては、本当に大変ですよね…
いつかこの事を笑い話に出来る日が来ることを信じて、お互いに全力で子供を車から守りましょう笑

deleted user

ダッシュした時は手を繋いでなかったってことですよね?
私だったら手を繋いでくれなくても、繋がずに歩くことは絶対無し。
で、手を繋いでくれないなら抱っこ。
暴れても絶対降ろしません。
けっこう小さい子でも手を繋がずに並んで歩いてるのを見たりしますが、やっぱり怖いですよ・・・

  • ミナミ

    ミナミ

    うちも無理矢理手は繋いでます。ほんと突然走り出すし何気早くて

    • 11月4日
  • はるひ0111

    はるひ0111

    横からスミマセン。うちも、手をつながなかったら歩かせないです。どんなに暴れても。徹底してたら、家出たり車降りた瞬間から「て!!」と、手をつなぐことを要求してくるようになりました。習慣ですよね。

    • 11月12日
  • ちい

    ちい

    お腹に赤ちゃんいるし、いろんな子供の性格があるから手を繋ぐのが難しい場合もあるんじゃないですかね?
    手繋いでても振り払って走り出す子もいるし、
    お腹に赤ちゃんいて抱っこして暴れられたら私はお手上げかも🤷‍♀️

    • 11月12日
  • ころころ

    ころころ

    習慣と言ってしまうと、出来てないお母さんがまるでサボってるみたいに聞こえます。
    十人十色ですよ。何度手を繋ごうと教えても、するんと抜け出す子もいます。

    • 11月12日
  • はるひ0111

    はるひ0111

    そう聞こえたなら申し訳ありません。でも、繋いでダメならつかむ、それでもダメなら抱っこから降ろさない、お腹大きいならベビーカーから降ろさない、など「子どもの命を守る」という親の使命のためには何だってやり方は考えられるのでは。
    私はこうやって、習慣化できた、ただこういうやり方もあるという一例を書いたに過ぎません。批判に聞こえたのなら申し訳ありません。

    • 11月12日
  • ミナミ

    ミナミ

    そーなんです。習慣ですね。
    皆さん習慣は大人と違いまだこれからだからしていくようにって事ですねー。
    うちは無理矢理でもやってたから今は道路だねーって手出してきます。
    比較的に無理矢理大変ですが早めにやるといいと思います。
    うちは走りだすのは少ないです。走るときは一回私の事みて行っていいみたいなそぶりがあるし。断念とかあ~って今日はいいやを少なめにかなと思いまーす

    • 11月13日
Kk

今までの注意の仕方と違う言い方で、本当に怖い顔をして子供の両方をつかんで、怖い声で怒ります。
通りすがりの人に怖いお母さんだなーなんて思われても仕方ないくらいに💦演技が入ってもいいと思います。
車は怖いんだよ!すっごい痛いんだよ!って子供に分かる言葉できちんと向き合って教えました。

言葉が効かない時は抱っこして歩いてましたが😓妊娠中なら長く抱っこはきついですね💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。
    リード同様、命に関わる事なんだから、周りの目なんて気にしてられませんよね。
    私も危ないときは「恐いお母さんで結構!」と開き直って強く叱ります。褒めるも叱るも、その場で言わないと効果ないですしね。

    • 11月12日
4ママ

リード付きのリュックもですが、
もっと車の通らない道で
手を繋いで歩く練習をしてみては?
(..•˘ ̯˘•..)私は子供に手を繋がないと危ないと同時にママが繋いでくれないと寂しい:;(∩´﹏`∩);:ぴえんと、泣いた振りをしてます
大人気ないですが、危ないってことより、ママが悲しんでいるってことの方が理解できるのか、比較的うちの子供たちには効果がありました!
あとは、おーててーつーないでー(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクと、歌いながら歩いて手を繋ぐ←ことに慣れさせてました!!

大変ですがお互い頑張りましょ!!

しー

車が来るから危ない、よりも
車が来て〇〇ちゃんにぶつかったら
とっても痛いし、病院に行って
何日も遊べなくなるんだよ、
ママやパパとも会えなくなるの。
会えなくなったらママ寂しいな
〇〇ちゃんが痛い思いしたら
ママすごく悲しいよ。
等と詳しく説明してみたら
どうでしょうか?
もうしているかな(^◇^;)

2歳なら言っていることは分かるけど
車が来る=危ない
っていうのはなぜなのか
分からないと思うので
しっかり目を見て話をする。
ママ悲しいな、というのも
効果があるかなと思います。

あと叱るときはまず、ダメ!
と大声で言うと良いと聞きました
その後になぜダメなのか
何がダメなのか説明をする。
まあ効かない子はいるでしょうけど…
そうなるとやっぱりみなさんの言う通り
ハーネスが最後の頼みの綱ですよね(^◇^;)
うちは上の子が聞き分け良いのですが
下の子が結構きかんぼなので
今から不安です(・・;)

のむし

すごくわかります😭
うちも年子なので上の子絶賛歩きたい時期にどんどんお腹大きくなってきちゃって困りました😱

今も下の子をダッコで連れてイヤイヤ絶頂の娘を追いかけ回してます。リードリュック買ったのですが全然つけてくれなくて‥なので日々最低限のところ以外は出掛けないようにしてます。あとはなるだけ車のとおらない所を選んで遠回りでもそっち歩いてます‼️

ももり

うちは子供との攻防が疲れるので散歩しません。
移動は基本自転車か車です。
ベビーカー に一度乗せたら目的地に着くまで下ろしません。

ゆん

息子もいきなりダッシュして道路に飛び出したことがありました。
車は止まってくれたのでよかったですが...

それからリュックにリードがついてるものを使ってますよ😃

はじめてのママリ🔰

今まさに同じ状況です😂
この前飛び出し寸前まで行きました!
私もお腹大きい状態ですが、さすがにダッシュしました😭
うちの子はリュックなどもすごく嫌がるので、危ないところは強制的に抱っこです…💦
これから更にお腹が大きくなったらが本当に怖いですよね😣

なごみ

外では手を離した瞬間からベビーカーに乗せてます。イヤイヤとグズって周りに冷たい目で見られても下ろしません。
ハーネスリュックも検討していますが、うちの子はベビーカー大好きなので今のところは滅多に手を繋いで歩道を歩くことが無いし、ベビーカーや自転車無しでお出かけするのは近所の公園のみなので、その時は「手繋がないなら帰ろう」と言ってホントに抱っこして帰ってます😂

皆さん仰ってますが、ハーネスリュックはオススメです!使ってない私が言うのも何ですが、まさに子供の命綱だと思います。

五鶴ママ

うちの息子もその時期です…。
スーパーなんて走り回ってすぐどっか行くので
私も全力ダッシュで追いかけて…。
そうすると息子は追い掛けっこと思い
キャッキャ行ってふざけます。
捕まえて怒っても暴れてふざけます。
私の考えだと走り回って怪我する時はその時。
勝手にして。転けて怪我しないと分からないなら怪我すればいい。
ですがスーパーなど周りがいる時は
私が良くても周りの方の迷惑になるので
走らない!!!!と言い聞かせますが
ふざけて聞かない時は叩いてでも言います。
道路でも手離して1人で歩く!と言いますが
どこかを掴んで絶対離しません!
ほんと一瞬の隙で飛び出すので
手を払いのけて嫌がる時は、腕や洋服など
どこかをガシッと掴んで
危ないから手繋いで!!!!と言い聞かせます。
それでも聞かない時は叩きます。
旦那にも何がなんでも手だけは離したらダメ!!!!と強く言っています!
ほんと一瞬で飛び出してヒヤッとしますよね。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    私もほぼ同じです😑

    それがいいのか分かりませんが、子供の命優先です。

    けど、どんなに怒っても諭しても、おちびさんはなんの事やら我が道行きますねぇ~😓

    無邪気でかわいいっちゃぁーかわいいんですが…😓

    • 11月3日
  • ちか

    ちか


    息子が2歳頃のとき
    スーパーで走り回ってて
    それを捕まえて怒ってたら
    おばさんに睨まれ
    ぶつくさ小言を言われましたが
    周りの方のカートにぶつかって
    相手の方を怪我させたり
    子供が怪我したりなど
    考えもできないことがあるので
    私も周囲の視線など気にせず
    スーパーの中で怒った記憶があります‥。

    • 11月3日
  • 五鶴ママ

    五鶴ママ

    コメントありがとうございます✩
    私は気が強いと言うか我が強いので…笑
    周りの視線フルシカトですよ(^^)笑
    偏見かもしれませんが
    子供をそんなに怒って可哀想。などいちいち家庭に首突っ込んでくる人こそ
    なにやっても首突っ込んでくると思うんですよね…笑
    怒ってたら、可哀想。
    好きにさせてたら、走り回って危ない。
    いやいやどないやねん。
    ってなると思うのでフルシカトです!笑
    こないだスーパーでいつも通り走り回ってて
    追い掛けたらおばちゃんが目の前で大の字し
    息子にストーーーーップ!!!!と立ちはだかってくれて
    捕まえる事が出来ました(´・ω・`)
    おばちゃんも笑いながら
    元気が良い!!!!笑。と優しくして頂き
    感謝感謝でした。
    ですが文句も言われた事あります。
    カートに乗ると言ってカート押してましたが途中から降りる!!!!と。
    そのままレジに並んでましたが
    じっと出来ずどっか行っては戻ってきて…。
    もぉ!!!!じっとして!と怒ってたら前のおばちゃんが
    ねぇ!カート持ってるなら乗せなさいよ!と。
    は?いやいや乗らないんです。乗るなら乗せてますでしょww
    というと
    乗せないと危ないよ。周りの人もいるし。と。
    わかってるわー!!!
    乗ってと言っても乗らない。
    だけど周りの迷惑になるからこーやって息子に怒ってんでしょーが!!!
    ってイッライラしました!笑
    無理やり乗せてギャーギャー泣いても無視。
    乗せろと言ったのあなたでしょ?
    うるさいとは言わせませんよ。のオーラ全開で。
    周りは無視が1番ですね(^^)♡♡

    • 11月3日
ママリ

娘も手を繋がなくて、困った時期がありました。言葉が色々分かりだした1歳10ヶ月くらいの時に、「⚪⚪ちゃん、ママが迷子にならないようにお手々繋いでてくれる?」と伝えてからは絶対繋いでくれます。今では私が離そうとすると「ママ、お手々ぎゅーでしょ!離さないで!」と自分から繋いでくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰

うちは言っても聞かない時期があり本当に大変でした


毎日のように泣いてましたもん笑


言ってもわかんないときは
教育テレビで教えてました


ほんと子供って言っても聞かないし言わなきゃダメだし大変すぎますが、

1人1人違って育つもんだと
今は思ってます

二人目なんて
10か月でもお姉ちゃんにちょっかいだして毎日のように泣かす赤ちゃんです


とほほ、、、ですよ

たけりゅか

うちの子達は、4歳くらいまで手を繋がないと外歩けないのがルールです(笑)繋がない場合は強制抱っこ、もしくはベビーカーに拘束。大概抱っこが嫌で手を繋いでくれました。そして、素直に手を繋いだ時は必ず車や自転車、信号などの話をしながら、褒めながら歩いてました。手を繋ぐ前に言っても、逃げた後?に言っても子供は聞いてないので、繋いでる時に冷静に褒めながら話してみてください。
あと、心配ならリード付きリュックしかないかと、、、周りの目とか気にする人いますけど、子供の命には変えられませんし、子供のせいで運転手を犯罪者ににするのも嫌じゃないですか?
いつまでも今の状況が続くわけではないです。
何かあってからでは遅いので、そんな逃げたりする状況なら是非リードを。自転車や歩行者だっているわけですから。

うっちー

私の子も同じで今2歳なのですが手を繋ぎたくないのかイヤイヤ期なのか…道路でも飛び出しそうになるので私が考えたのは色を教えることでした!折り紙の青と赤を使って磁石がつくボードで折り紙を付けて床には使わなくなった紐とかを置いて家で練習したら信号待ちでも赤と青が覚えられるようになりました!赤は待つ青は出発進行ーって言いながら道路に飛び出すことは少なくなりました!もちろん覚えるまで時間などかかりましたが遊びも加えると子供もしっかり聞いてくれます☺️

hana

うちの娘もそおいう時期がありました😭みなさんがおっしゃるように、ハーネス付きのリュックを使っていましたよ!子供を危険な目にあわせたり、迷子になるよりは全然いいと思います🥺 妊婦さんは走れないですし😭

あとで

私も皆さんも同じです。ハーネスをつけてます。
同じように小さい子や、通りすがりの人に、犬みたいと言われて心が痛むことはありますが、迷子になったり事故にあったりして、後悔するよりは絶対にいい!と思ってます。

アニマル

うちもとても嫌がりますが、駐車場や道では、「危ないから手繋がなきゃだめ!」と言ってどんなに嫌がられたり泣かれようと絶対に離さないようにしてます😅
それか、絶対抱っこにするかで可哀想だけど、死んでしまったら困るので、仕方ない!と割り切ってます😭

ももすけ

ハーネスももちろんですが、
うちは某トラのキャラクターが、お出かけする時にお母さんとおてて繋いでお出かけするシーンをしっかり覚えさせ、子供が手を繋ぐのを嫌がれば「あれ?しまちゃん(キャラクター)お出かけする時はどうするって言ってたっけ?」と問いかけてあげるとサッと繋いでくれます。
絵本やアニメのキャラクターをうまいことライバルのようなものに仕立てあげ、張り合わせてあげると案外すんなりいけちゃいます!

 ちゃぞ

急に飛び出されると怖いですよね😨
我が家も一度、病院の駐車場で手を振り払われて飛び出されたことあります💦そのときは初めて頭を一発叩きました😭そして、どうして叩いたか話しました。息子も泣きながら話を聞いてくれて、それからは飛び出すことを止めました。叩いた私も、息子も痛かったし、周りに何か言われても息子の命には変えられないので…

ジョージ

私もハーネス付きのリュックがいいと思います😄
今や私は子ども3人ハーネスにお世話になってます笑
私が散歩されてるように見えるみたいです笑

m.

私は手を繋ぐのではなく、子供の手首を掴んで歩いてました。

手を繋いでるだけだと振り払われますが、手首だと振り払われないので(抜けにくい)、小さい間はずっとそうしてました😌

はじめてのママリ🔰

お子さまの性格によっては刺激が強いかもしれないので、あまり参考に出来ない内容かもしれませんが…
わたしは本当に危険なことは絵本や言葉で伝えるのではなく動画や写真、実物で見せていました。
お散歩中にスピードを出す車がいれば「あの車にぶつかったらどうなるか」自転車で滑走してる人を見かけて「人とぶつかったら大変だよね」などの声かけをしているうちに危険に対してなんとなく感じ取ってくれる手応えがありました。
あと、信号の色でクイズをしたりして交通ルールを理解できなくてもルールってあるんだなと感じてもらえるよう心がけました。

ぴよこ

うちの子も2歳前後は「ブーブー危ないよ」と言ってても聞かなかったですが、今(2歳4ヶ月)は「ブーブー怖いねー」にしたら、車が来る音がすると「ブーブー怖い」と言って、止まったり気をつけて道路を歩くようになってくれました。

なつみ

2歳じゃ、詳しく説明してもまだわからないと思います…😥

うちは、時間がかかっても車の通りが多い道では絶対に手を離さないようにしています。
うちも急に座り込んだり、大声で泣いたり、道に寝っ転んでジタバタしまくりでしたが、しばらーーく静観して落ち着いたら手を繋いで
「道路は、てって。」とだけ言っていました。(それでも振りほどかれてましたが)
もうここからは根比べですが、こっちは頑として譲りませんでした。時間のないときは反り返りまくりですが抱っこです。

駐車場も「駐車場は、てって。」。
最近は道に出ればちゃんと繋いでくれるようになりましたよ!(むしろこっちが促される🙄)
ちゃんと繋いでくれたら、ありがと😊!これも効果があったように思えます。

Maaa13

買い物のときとかも走ってどっか行くのかな?
私は歩きだしたら買い物の時カートを持たしたりして「端を歩く・右・左・ストップ」って遊び感覚で覚えさせました。なので早くから外歩くとき車道側歩こうとしてたら「ここは右」とかって言うと手を繋いでなくてもそっちを歩くようになりましたよ。
横にいるようにするとかは普段からしてないと外でもできないと思います。

あとは、ひかれちゃうとか危ないって意味がわかってないんだと思います!
「危ない」って言われて転んだりとか経験したことがないのかな?私は擦り傷作ったり泣いたとしてもわざと助けずにそうやって覚えさせました。

お団子

我が家はリード付きリュックを断固拒否だったので、逆に「お母さんが車怖いからおてて繋いで守ってー♥️」と言ったら、乗り気になるときがありました😂ただし、毎回ではありませんでしたが💦

ひなまま

道路に飛び出しそうになったり
信号を一人で渡ろうとしたり
そういう時は人前であろうと
本気で怒ってました笑
危ない理由をその場でちゃんと話をして
納得させてから歩くようにしてました!
今は2歳4か月ですが
必ず手は繋いでくれて
家では人形と手を繋いで
「信号危ないから手を繋ごうね」と
ごっこ遊びをしています笑
うちはハーネスより
ダメなことはしっかり怒り
納得させるほうが効果がありました(*^^*)

2児👦👧mama♡*。゚

なかなか分かってくれないですよね( ;˙꒳˙;)危ないって言ってもそんな事へっちゃらですもんね。
ちょっと前までは、危ないから手つなごうね。って言ってました。が、歩けるのが楽しいのかダッシュでどこかに……。最近は、ママ轢かれちゃうから手つないでくれる?で落ち着いてます。

Ri- S.mama

すごくわかります😭
我が家の長女も小さい頃はそんな感じで、今は次女がそうなりつつあります。
小さい子ってただ歩くだけじゃつまらないんでしょうね😅
危ないのもなんとなく分かってるんだろうけどそれよりもこうしたい!っていう何かがあるんだと思います。
なのでうちは言い聞かせるのは諦めておもちゃを使って歩かせてました!
女の子だから効果があったのかもしれませんが、おままごと用のカートだったり人形用のベビーカーを押してならきちんと歩道を歩いてましたね👀
自分がママになったつもりで、赤ちゃん役のぬいぐるみにタオルかけたりして😂
後は引っ張って歩くおもちゃ?を引っ張って犬のお散歩風とか。
まあ飽きちゃうときは飽きちゃうんですけどね💦

Hina mama💕

そもそも車通りのあるところでは、どんなに嫌がろうと手は離しません。
うちは駐車場でそれをやったら亜脱臼しましたが...車に轢かれるよりはマシだったと思ってます😅
下の子をが生まれて、自分で全力で追いかけられなくなってからはしっかりと手を繋いでくれるようになるまでは必ずベビーカーで出掛けるようにしてました。
ベビーカーも大嫌いで拒否でしたが、お出かけしたかったら乗ってね、と毎日声掛けをして、お気に入りのお人形持たせたりして気を引いて慣れさせました🙌

まりあん

かなりあせりますよね💦

実感がないんですよね。。。じゃあ、マネキンとかの、車に実際ぶつかった時の衝撃の映像をみせてみるとか。。。

追いかけっこするときは、必ず何か合図を毎回するようにして、追いかけっこをする時とそうでないときをわかりやすくするとか。。。

どうでしょう?

ォビママ

これ以前私が書いたものです。良かったら参考にしてみて下さいね!

  • ォビママ

    ォビママ

    続きです。
    良かったら読んで下さいね。

    • 11月3日
がち

止まれがわからないので
小学校のポスターに廊下は走らないでがありますな

廊下は歩く。って教えたらわかるみたいです。

絵カードあると即効性があります。

シナモン

うちは、手を繋いで歩けない子は赤ちゃんだから抱っこね〜と言って、強制抱っこしてました😂🌟泣いても喚いても、手を繋がないなら抱っこです。
泣いてるときに、じゃあ、手を繋げるの?と聞いて、うんと言ったら、降ろす。しばらくそれで歩いて、また、手を離そうとしたら抱っこ。の繰り返しをしてましたね😂
今ではお姉ちゃんは何も言わなくても道路では手を繋ぎます☺️車は危ないんだよ〜って妹に教えてます🤣❣️
たまに、テンション高いときとか楽しくなっちゃうのか、駐車場などで走りだそうとするときがあるのですが、がっつり叱られます👹叱りレベルとしてはMAXですね😂🌟命に関わりますから。
絶対にいけないということを理解してほしいので。
下の子の方がすんなり手を繋いでくれるタイプの子で、性格ってあるなぁとは思ってます🙄🌟
ハーネスも、本当に無理なら、命を守るためにはありだとは思います。
ただ、ハーネスつけてるから大丈夫、ではなくて、きちんと理解させるために一生懸命伝える、叱るは必須ですね☺️長期戦になるかもしれませんが😂💦

miel

うちも上の子が2歳の時に妊娠中で同じようなことになりそうで、リード付きリュックを使っていました。

ハイハイの頃から好き勝手に動き回るタイプの子でひとり歩きできるようになった頃から手を繋ぐことを嫌がり、道路を歩くのがとても怖かったです。保育園の先生にも良く見て欲しいとお願いしていました。

外出時はできるだけベビーカーに乗せるか、自転車で目的地の公園やモールについてから歩かせるようにしていましたね。

リードは見た目があまり良くありませんが命には変えられません…。車に引かれると痛い、死んだらもうお父さんにもお母さんにも会えなくなるよと何度も何度も言い聞かせ、いなくなったらとても悲しいよと危ないことをしそうな時はすごく怒りました。

大きくなるに連れて良くはなってきましたが、興味があるものを目にすると親を置いて行ってしまうのは変わらず、4歳になっても目が離せません。

なので、次男が歩けるようになってからも兄弟ふたりを連れて動く時は細心の注意を払い、できるだけ一人で二人を同時に見ることがないように夫婦揃って動いています。

二人を一人で見ているママさんはすごいなぁと思います!
長男はもしかして多動などの病気なのかなと疑ってましたが、園でも病院でも健診でも大丈夫と言われるので、疑心は拭えませんが、もう少し大きくなったらきっとわかってくれる…と信じて何か危ないことをしたら真面目な顔で注意しています。

しかしこういう長男だったので毎日怒ってばかりで自分の心が病んでしまい、漢方を飲んだり、役所に相談したりして、今は怒らない育児の仕方と言う講習を受けています💦自分の子供だけじゃないことに少しだけ安堵しておりますが、早く話がちゃんと聞けるようになって欲しいです😅

ちなみに怒らない育児をするにあたって、あなたのことはとても大切だけど、あなたのしている悪いことは好きではないと伝えるのが良いそうです。悪いことをする悪いあなたが嫌い!とはなってはいけないそうです。なかなかスムーズには行きませんが子供のために頑張ろうと思います。

i.you

うちも手を繋いでくれなかったです。
お気持ちはよくわかります!

まず、手を繋いでくれない子と車通りの多い大きな道路なんて歩かせないです。
子どもなのでいつどんなときに手を離したり飛び出したりするかわからないので、大通りを歩かせるの怖いです。
どうしても通らないとならないときは無理矢理でもバギーやベビーカーに乗ってもらってました。

とはいえ、子どもからしたら1人で歩きたい時期なんですよね!
リュックにさせて私が後ろを掴んだりしてましたよ。ハーネスも良いのでは?
手も離してしまってはもっと恐ろしいので、絶対に離さないように握りしめてました。
手を振り払われ離しちゃうこともありましたが、しまいには暴れても抱きかかえたりして連れて帰ったこともありました。
母は体力消耗しちゃいますよね…
たまに私が泣きながら帰ったこともありました(T_T)泣

あとは子どもの伝え方としては2歳児に「危ない」「ひかれる」と言っても何故ダメなのかが伝わらないかもしれないです。
ウチの子には「飛び出して車にごっつんしたら頭ぶつかったりして痛い痛いになっちゃうよ〜救急車に乗って病院だよ〜そしたらママとしばらく離れないとならないし、チックン(注射や点滴)しないとならないの怖いよね〜」と子どもに伝わるように言ってました。
実際に伝わってるかはわからなかったですが、そのうち自分から「ゴッツンして救急車乗って病院こわいね〜」とか言うようになりましたよ。今も遠出するときはバギー使ってます。
歩かせるのは車通りの少ないところや近所ですね。

うてぃ

2歳‥何ヶ月かにもよるかもですね🤔

うちも全く意思疎通できず車道にダイブする日々でした。
リードしてます。
冷たい視線いただいても無視でリードです。
冷たい視線に気を遣って子ども殺せませんから‥😣😣😣

うちは車だけでなくパパママから理解は乏しく基本喃語‥
何言ってるか分からない、
私の言ってることもきっと理解できてない。。。

私は心配で1歳から相談してましたが様子見様子見で
2歳半すぎてこれはやばいと療育検査した結果
多動っ気ありと療育に通うことになりました。

平均的には2歳半で飛び出しは落ち着くそうです。飛び出しあっても意思疎通できてれば‥また違うでしょうけど‥
心配なら保健師さんに相談するのもいいかもですね🍀

おじょこ

うちの双子も手繋ぎたがらないので移動や買い物はベビーカーに乗せて降りたがって泣いてもおろしません。3歳の長女でさえチョロチョロしてるので💦
公園もすぐ道路に出れるようなところでは遊ばせないようにしています。
もう少し大きくなったらハーネス付きのリュック買う予定でいます!周りになんか言われたりする人多いみたいですが、子供の命を守れるのは親だけですからね😭

とろろ

それは危険で怖いですね💦
保育士をしています。
大きい道路に出る前に事前に危ないことを伝え、手を繋ぐ約束をしてから道路へ出たりしています。
怒って追いかけるとお子さんは楽しそうに逃げていくということですから、
車が見えたら「車が来たね、忍者さんになってお壁ぺったんしようか」などと楽しくルールを守れる工夫などをしてはどうでしょうか?

あろはす

パパに「ママは女の子だから、パパがいないときはパパの変わりに○○君がママの事守ってね。○○君は男の子だから強いもんね!」と教え込んでもらいます。

「道を歩くときも危ないからママとてを繋いであげてね。」って。

ゆきぃ

うちの娘も同じです。
私の言ってることわかってるのにわざと?楽しみながらやってます。。。今日もスーパーの駐車場で車降りた瞬間走ったので、走って追いかけて、上着のフードを掴んで引っ張りました。私は最近まで切迫流産で出血あったのでなるべく走りたくないです❗旦那か自分の親が一緒に見てくれるときしか出かけられなくなりました!

やはり、ハーネスつきリュックを買うしかないですかね。

あんぱん

めっちゃわかります😥
怒ると余計にやるんですよね。
公園の出入り口が道路になってて走って飛び出しました。
幸い、車はゆっくり走ってたので助かりました。
それからしばらく公園はお休みしました👿

yuho

こちらはかなりの田舎なので車通りが激しい道を歩くなんてことはないのですが…妊婦のときは出来るだけ2人で出掛けないようにしたいなと思ってます😣2歳となるとすごい大変な時期かと思うので💦

いちご みるく

車通りのあるところでは初めからベビーカーに乗せてました。
乗れないならいけないよ、手を繋げないならいけないよ、と毎回言ってました。
歩かせるときも手を繋いで、更に私の手首にリュックのハーネスを短くしてかけていました。万が一手を離しても大丈夫なように。
ハーネスは賛否両論あるけど、事故したり何かあったりと考えたら迷わずつけてます。
3歳過ぎた今は道路では勝手に行くのは危険だと分かるようで、だいぶ楽になりましたが、必ず手は繋いでます。
妊娠中から下の子が産まれた時の練習してました。しっかり手を繋ぐ、下の子ベビーカーの時は上の子はベビーカーを持つ、と想定してあえて歩かせて荷物を載せたベビーカーの横を持たせる。(その場合も私はハーネスを持ってます。)おかげで長い距離も大人しく歩くし産まれてから楽でした。
産まれたら余計に追いかけられないですから。

YA

うちの子(2歳)も初めはそうでしたよ。手を振りはらって、道路に飛び出した事もありました。しかも旅行中のハワイでです…。家族みんながその危機を目の当たりにしました。車が止まってくれたので怪我もなく大丈夫でしたが、それを見ていた外国人の方がとても怒った様子で何か伝えてきました。
主人が「多分あれは、危ないだろう!手を繋いで歩くようにしろ!って言ってたんだな」と勝手に解釈していました。手を繋がないと危ないと気づいた主人がその後すぐに躾を始めました。息子がどんなに嫌がっても手を繋がないと歩けないというのを繰り返し教えてくれました。私はこんな事で出来るようになるのかなーと半信半疑で見ていましたが、日本に帰国してから、息子と2人で散歩に出かけた時に、ずっと手を繋いで歩いているから驚きました。今でも手を離したがる時はありますが、そんな時は「手を繋がないなら、お家に帰ろう」と伝えると諦めて繋いでくれます。もしくは抱っこのオネダリをしてきます。根気強く伝えることで、きっとお子さんも出来るようになると思います。もしくは、うちのように1度ご主人にお任せするのも良いかもしれません。

莉煌mama

我が家では旦那ん時によくありますね。
ダメな事をした時には厳しく、出来た時には大袈裟なくらい褒めるようにしてます。

なので私が言うと手をしっかり繋いでくれますね。

皆さんの言うようにハーネスをつけたり
厳しく怒る
出来たら褒める
と言った感じ善悪をつけてみてはいかがですか?
小さくても何回も言えば通じると思います。

しー

2歳には説明しても分からないでしょ、
って言ってる人がいて驚き(・・;)
たしかに個人差はありますが
ちゃんとお話しするべきと思います。
歩く時は手を繋ぐ、
と、無条件に習慣化も
いいとは思いますけど
それプラス声かけって
言葉の発達にも大事だと思う。
0歳児にすら言いますよ(^◇^;)
落ちたらいててだから座ってねとか
おむつかえるからゴロンしてねとか…

  • モンブラン

    モンブラン

    私も0歳代から言葉でも教えてました。
    無条件の習慣化もさせてますけど、同時進行で言葉での説明もしてます😅
    机に上るとかも赤ちゃんだからといって許すとあとで注意してもダメだろうと思ったので、つかまり立ちやハイハイの頃からのぼったら「のぼりません」と下ろし、「机はのぼると頃じゃないよ」と説明してました。
    道路も無条件で繋がせるのと同時に危ないと教えてきました。
    そのせいか、うちの子は「危ないよ」と声をかけるとやめてくれます🤔
    週末鉄板焼に言って店員さんにさんざん「小さなお子さん、入店してもらっても結構ですけど、やけどとか責任とりませんよ?」と言われて「危ない、とか熱いと注意しておけば手を出さないので大丈夫です」と言っても店員さんに「本当ですね?こっちは責任とりませんからね?」としつこく言われました😅
    実際息子に鉄板のここからここは熱いよと教え、触れずに上に手をかざさせて熱いことを確認させたら、鉄板に触れようとすることはありませんでした。
    もしやけどしてもお店の責任にはしないですけどね😅

    • 11月4日
  • しー

    しー

    同じ考えの方がいて良かったです💦
    赤ちゃんって理解してないようで
    ちゃんと周りを見ているし
    話さないだけで
    分かってますからね(^^)
    赤ちゃんだからって諦めないで
    初めから一貫した言い方と態度で
    接するべきだと思っています。
    そしていろんな事を話し掛ける事で
    言葉の発達にも繋がりますし!
    早い頃から色々喋って
    今では喋りすぎなくらい
    喋りますし語彙力もすごいです(笑)
    うちの子がたまたまそういう子で
    皆が皆必ずそうなるとは
    限らないですけども(^◇^;)

    鉄板焼きやさん…
    なんで初めからそんなに
    喧嘩腰なんですかね…(・・;)
    前にそういう事があったのかな💦
    うちもお好み焼き屋さんとか
    普通に行って、ここは熱いから
    触ったらダメだよ、と言って
    触ろうとした事もないので
    モンブランさんの気持ち分かります…
    ちょっとイライラしますねそれ(^◇^;)

    • 11月4日
  • モンブラン

    モンブラン

    私は手を繋がない子を見ても親が躾ないとかそういうことは思ってはいません。
    何度繰り返し根気よく教えても、何かが目に入ったら振りほどいて走ってしまう子もいますし、なかなか聞いてくれない子もいると思います😣
    でもだからと言って「言っても分からない」とか「言っても意味がない」訳じゃないと思うんです。
    繰り返し教えることで、いつか理解する日が来るかもしれませんし。
    ある日突然ダメと言っては納得できないので、それを防ぐという意味もありますね😅
    よちよち歩きの頃は手を繋がなくていいけど、走れるようになったら手を繋がなきゃいけないでは子どもは納得できないですよね。

    生後数ヵ月でも実母に預けて自分が病院行くときは説明しましたよー。
    「ママちょっと病院行くね。ばぁばと待っててね」とか。
    そうすると泣かずにいい子で待っててくれることが多かったので、やっぱり言葉が理解しない頃でも思いは伝わるんじゃないかなと思っていました🤔

    うちは言葉は遅かったですけど、話せないだけで理解してないわけではなかったです。
    指示もしっかり通っていましたし。

    鉄板焼のお店は過去に何かあったんでしょうね😅
    そもそも危ないと言っても触る子だったら、こういうところ連れていきませんがって思いました。
    焼き肉とかBBQも目さえ離さなければ連れていける子なので、事前注意と監視さえしておけば、大丈夫なんですけどね😅

    • 11月4日
  • しー

    しー

    私もそう思いますよ(^^)
    店内や駐車場で
    子どもが走り回って騒いでも
    注意も追いかけもせずに
    知らんぷりしてる親をみると
    言うことを聞かないから放置
    っていうのはちょっとな…
    とは思いますが(・・;)
    そうですよね。
    今まで普通に許されていた事が
    突然ダメと言われても
    納得いきませんよね。

    私自身も4歳過ぎた今では、
    手を繋がない事もあります。
    それは放置しているんではなくて
    ちゃんと指示を聞けるからです。
    車の人がびっくりするから
    信号の手前では絶対止まる、
    歩き始めは車が来ないか左右確認、
    小さくて見えないから
    手を上げて渡る、と
    教えた上でですが…

    私もしてました!
    特に深い意味はなくて
    ちょっとトイレ行ってくるねー
    って言ったりとか。
    独り言というか
    赤ちゃんとずっといると
    誰かと話し合うことがないので
    自然に声に出しちゃってました(笑)
    でも確かに言わない時は探すし
    言ったら待っててくれる事あります(^^)
    伝わりますよね!

    外食出来るのって助かりますよね!
    うちは北海道でジンギスカンとか
    食べに行ったりできて助かってます(^^)
    モンブランさんの深い話見てると
    ちゃんと声掛け続けて良かったな
    って思えてきます(^^)⭐︎

    • 11月4日
  • モンブラン

    モンブラン

    四歳過ぎて理解が進むと一安心ですね🤔
    うちも息子から手を差し出してくるのでとりあえずは助かってます😅
    保育園帰りで、どうしても歩道のない狭くて車通りの多い道を歩かなければならないので、手を繋いでくれるのはありがたいです。
    手を繋いで歩いてくれると、「信号は赤だよ、止まるよ」「青だから渡ろうね」「自転車さんが通れるように隅っこ歩こうね」など、交通ルールも教えられますし🤔


    外食本当にありがたいです😅
    うちも一歳半ぐらいまではじっとしていられなかったので、結構外食きつかったんですけど、今は危ないも分かるし、座って大人しく食べてくれるし、食べ終わったらおもちゃとかで遊びながら待っててくれるので、助かります。
    たまに声が大きくなりすぎてきたときに注意する程度で済むので😅

    • 11月4日
のんじ

うちも同じようなことがありました。
そして、うちの子は走っているごみ収集車の後方に突進していく形だったのですが、ギリギリで接触せずに済んだという本当にヒヤッとすることがありました。
その前から危ないので、リード付リュックを背負わせていたのですが、既にリードを持たれて繋がっていることに気づき始めて、そのリードを持っているとリュックの前のかっちゃんも自分で外してリュックごと脱いでしまうようになっていました。手を繋いでも突然振りほどかれるし。
その時は途方にくれ、引きこもるか車で外出するしかないな、と思っていたのですが、手を繋がないと出掛けない、出来なければ帰るよ、と人通りの少ない時間帯に少ない場所から初めて、お友だちにも協力してもらい、○ちゃんもきちんと手を繋いでいるよー、えらいねって、言い聞かせました。
あと、いいのか悪いのかわかりませんが、それでも手を離したら軽く体当たりというか、走りだした子供の前にたちぶつかったりして、痛いでしょ⁉️もっともっと痛いんだよ。って。
あなただけじゃなくて、車とがっちんこしたら回りの皆が悲しいし、困るんだよって。
パパもママもお友だちももう会えなくなるよって。美味しいものも食べられないし、楽しいこともできないよって教えました。
理解は出来ていないようでしたが、傷みはわかっていたようです。
その色んなことが少しずつ手を繋いで歩くことに慣れていきました。
ただ、子供のペースに合わせて歩く、一緒に歩きながら歌を歌ったり道に落ちている葉っぱや、どんぐり、お花等々楽しい話題を出してあげるというのが最初は必要かもしれません。
何より、子供同士の力、お友だちの協力が一番大きかったように思いましたよ。本当に怖いので色々試して頑張ってくださいね‼️
まずは公園とか少しでも安全なところから始めるといいかもしれません。

モンブラン

疲れますよねー😅
最近は叱られたい時以外は手を繋いでくれるので楽ですが‥。
私がやったのは
外を歩いた初めての日から必ず手は繋がせる、です。
例外はありません。主人にも徹底させました。
外に行くときは靴を履くと同じレベルで外では手を繋ぐものだと認識してほしかったので‥😥
手を繋がなかったら泣こうが暴れようが歩かせずにベビーカーに入れるか抱っこひもに入れるか抱き上げるかしました。
言葉での説明も同時にしていきましたが、とにかく手を繋がなければ歩かせてもらえないと思わせましたよ😅
家のそばだったら抱き抱えて家に帰って外出やめ、とかもやりました。

また、周りがどんな目で見ても、道路の隅でかなりきつく説教しました。
普段注意はしても説教はしないので、子どもは大泣きですが命には変えられません。
「ぶーぶー来るから危ない」「ぶーぶー当たったら痛い」「ママに二度と会えないかもしれない」となぜダメなのかを歩きだしから何度も何度も伝えましたよ🤔

まりも

うちも2歳のときそうでした(●︎Д●︎)!
あの頃はとにかく、無理やり手を繋ぐ、、手を繋ぐのが嫌なら腕を持ってましたね。。急に走り出すこともあったので、その時は、ダメ!危ない!と大声で叫び、本当に危ない時だけ頭を叩きました。
そのあとは子供の両手を取り、なんで飛び出しちゃいけないんだと思う?となぜだめなのかを自分で考えさせて答えさせて理解させるようにしてましたよ。

うちの子にはそのやり方が合ってたみたいで、理解できた次の日からは自分の頭で考えたからか、急に走って行ったとしても危ないことはだめなんだった!と思い出すのか飛び出しもなくなり、くるっとわたしの方に振り返り、車にぶつかるといたいよね。病院で注射だよね?と確認する様になりました。

うちは何においても、だめ!やめなさい!などの怒ったあとにはまずはなぜ怒られているのか、なぜだめなのかなど子どもに考えさせてから、どうしてもわからなかったり、違ったりしたら親がきちんと教えて理解させるという方法をとってます。
いま4歳ですが、危ないこと、だめなことは周りの友達や小さい子にもなぜだめなのかを教えてあげてます。笑
考える力が2歳だから1歳だからまだない…はうちの家庭は思わず、大人と一緒だし同じ人間として接しています。
赤ちゃんことばも使ったことはないです。
赤ちゃん言葉は便利なんですが、ちゃんとした言葉を覚えるのがおそくなり理解力が低下すると保育士だった時代に聞いたことがありました。

まだまだ大変な時期だし難しいですが、
色々試してその子に合う方向性で子育てができるといいですね(´v`)

deleted user

うてぃさんの意見に賛同です。
言い聞かせやイメージ映像、動画でわかるならとっくにわかってるのです。
危ないよ、とまってね、痛くしちゃうよわかってもらえるならどんなに楽だったろう。
うんうんと聞くけどまったく辞めるやめない。
車から降ろした瞬間に走り出す。
公園で遊んでる中、車道方向に走り出す。
コンビニのレジでお会計中、出口にダッシュ。
共通するのはニコニコしながら、、、
ベビーカーの話、他人事とは思えません。
うちもリード付きリュックにかなりお世話になりました。
私もかなり病んでしまい、療育に通わせました。
療育に行かせたからといって療育先で厳しくしつける訳ではありません。
理解出来ないところの補助をしてもらう感じです。
通ったからといってすぐに効果の出るものでもないです。
月齢が上がってやっと理解出来始めるという感じです。
とはいうものの、相談所も物凄く混んでいるので、とりあえずリード、手を離されるときは背中の服を掴む、車、ベビーカーから降ろすときも手を離さない!暴れるときは強制終了、抱き抱えて帰宅。
用事は短時間で、公園は車道からかなり離れた公園で、建物の中の遊び場を探す、先に歩かせない、近親者にも子供から絶対に目を離さないようお願い。月齢が上がると大分良くなります。
命にはかえられないのでこれを徹底です。

言い聞かせては?お約束は?絵本は?ビデオは?沢山の意見ありますね、でもこうゆう子がいて、物凄く悩んで、人一倍対策している人もいることを知って欲しいです。

 ままちやん

駐車場や道路に限らずスーパーなどお店の中でも手を繋いで歩いてます🤗習慣づけてます🙌それも手を繋がないで歩いたりし始めたら結構キツめに手!繋がないとだめ!と言ってます。手を繋がない場合は抱っこしてました😶妊娠中だと大変ですよね💦💦わかりますわかります😭

1男1女ママ

上の子の時も、買い物行くだけで、ぐったりするくらい、手をつながなかったので、ハーネス付きリュック背負わせてました😅周りの目より、自分の子供の命には変えられないので💦

✽ゆき✽

次男妊娠時、長男がそんな感じでした💦
その時は私の実家でハーネスを買うという考えはなかったですが
現在3人目妊娠中、引越しをして、道路沿いのアパートに住んでおり
車通りも多く、毎朝幼稚園送り迎え等あるので
ハーネス買うべきかなーと考えているところです💦
男の子2人なので
お腹大きくなってきたら
追いかけられる自信ありません💔💔

  • ✽ゆき✽

    ✽ゆき✽

    上の子の時には手作りで
    お約束絵本作りました!
    〇〇をする→ママは悲しい
    と言った風な絵本です
    毎日絵本を読んでいるからか
    真剣に聞いてくれていたし、自分から読んで〜と、持ってきていました
    少しは効果あったかなーと思います!

    ふと思い出したので、また作ろうかな。

    • 11月4日
K-keiko

子供用のハーネス使った方がいいと思います。リュックやぬいぐるみに紐ついてるので可愛いですよ。
たまにペットと勘違いしてない?って批判する人居ますが事故に遭うよりマシだと思います。

ぺる

子供と大人の手と手をつなげるハーネス(?)を使っています。ハーネスをつけた上で必ず手も繋ぐようにしています。急に走り出したときなどのいざという時の保険という感じで。背中につけるハーネスと付け替えられるので便利ですよ。

奏

無理やり手を繋ごうにも、これ以上やったら子どもの手が捻れてしまうと思う(実際一度捻って腕が動かなくなり大泣きしています)となかなかどこまで力を入れて手を繋ごうか迷います。

知り合いのお母さんは危ないからとやはり手を握って、腕が外れたりした事もあるみたいです。無理やり手を繋ぐにも向き不向きはあると思います。

ハーネス付きのリュックもうちの子は一度リードを付けて使った際に自由に動けなくなると覚えてしまい、リュックを見るだけで逃げ出すようになったので、なるべく車通りの少ない道を選んだり、外出先を限定したりしながら、少しずつ飛び出したり急に走り出さないようになってから他の場所へ連れ出すようになりました。

ピスタチオ

ヨーカドーのネットスーパーやパルシステムを使うのはいかがでしょうか。母子手帳があると送料100円、パルシステムに関しては無料だそうです。走って転倒でもしたらご自身もお腹の赤ちゃんも危ないので、ネットに頼りましょう( ・_・̥̥̥ )もう少しお子さんが大きくなったら、道路や車の怖さも分かってくれると思います。頑張ってください。

ピスタチオ

あと、ハーネス付きのリュックを背負わせた上で手を繋ぐこともしていましたよ。たまに批判的な目を向けてくる人も居ますが、事故に遭ったり誘拐されるよりよっぽどましです。

みき

次女がそうです。この間もそうでした。立体駐車場で…車が徐行で走っていたから幸いでした。買い物も行けません…公園にいても飛び出します。誰が見てもビックリするスピードなので妊娠中の今は一番辛いです…でも長女もいるので外に出ないわけなは行かず…

あき

おいくつのお子さんなのかわかりませんが、3才未満なら危ないという言葉も止まってという言葉もわからないと思います。2才未満のお子さんなら手を繋いでと言ってすんなり手を繋いではくれませんよ。まずは外へ出たら必ず手を繋ぐ!というのをお子さんの頭に植え付けてはいかがですか?親の親指をお子さんに握ったのを確認してお子さんの手首を親指以外の指で挟むように握るとお子さんが暴れてもなかなか離れません。

パスタ

命に変えられませんから、手を繋ぐ、というよりも指を掴ませて私が手首を掴んでいるのでふりほどかれません。
リード付きのリュックの時は短く持ちます

かな

わたしなら、危ない だとなにが危ないのか、なんで危ないのか、どうなるのか、を本人がイメージしきれないんだと思うので
車にひかれたら、痛いんだよ。
病院に行かないといけないし、パパとママとも逢えないよ。
ママは○○に痛い思いをしてほしくないし、逢えないのも寂しいから嫌だな。○○はどう?痛いのも、逢えないのもいい?て聞いてみます!

車がなんで危ないのか、どうなるのかイメージつきやすいように説明してあげるといいと思います!!

うちの長女も少しの期間でしたが、急に車道に飛び出す時期がありました。
ただでさえ、こっちが気をつけてても車側が歩道にまで突っ込んでくる事故が多かったりしたし、怖くて怖くて。
手繋いでくれない、腕掴めば全力で解こうとするで大変でしたが、車通りの少ない道を通るようにしました。

妊娠中との事で抱っこしたり走ったりも大変だと思うので、もう歩かせるのは諦めてベビーカー乗せて、歌唄って歩きたい気持ちを誤魔化したり、どこからどこまで歩いていいよって車通り少ない所だけ歩かせる約束をしたりするのもいいと思います😊💓

あとは手繋いでくれた時に、うわー、ママ○○と手繋げてうれしいなぁ💓と大袈裟に喜んでみると、手繋ぐ楽しみになって手繋いで歩くようになってくれるかもしれません♡

もも

うちも同じです!追いかければ追いかけるほど楽しくなるのか💦

時期がくれば分かってくれるかなと根気よく出掛けてますが笑
てを繋いでくれない時は繋ぐというか、つかんでます👐それは意地でも離さない😅
駐車場なんかは怖いので抱っこしてます😆

deleted user

手首を掴むか強制抱っこしています。16キロ前で重いけれど命に比べたら。
こんなんで二人目どうしようかと不安になりながらも妊活中です。

ぴーなつ

うちもリュックにリードついてるやつ使ってます!
何言われようが子供が無事ならそれでいいし、妊娠中なので走って追いかけるのはお腹の子にも悪いし…
二人を守るためならリードOKです!

蒙古タンメンたべたい

手を繋がないなら外にはでなかったです👀
買い物行っても手を繋がないならじゃあ帰ろう 危ないどこで手を繋がないなら無理やりにでも繋いでました
危ないので本当に…外で手を繋ぐ習慣だけは徹底してました

天使ママ◡̈*.。

ママが迷子になるから手を繋いで連れてってくれる?と言うと喜んで自分の好きなところへ連れていかれます😅買い物はお菓子売り場 普通の売り場 お菓子売り場の順になりますが死ぬよりはいいかなと連れてってくれる所へ行きます🥺

N

抱っこ紐使えないのでイライラしますよね…
1人で出かけるのが面倒になっていきました💦

車がくる!と言ってもわからないし、車の扉を閉めるまではひたすら腕を掴んでおく
そのあとは両手掴んで歩いてた感じでした💦
手を離したら嫌がっても抱っこ
お利口にしないなら車に戻る
ダメ!っていってるでしょ!と頭と頭くっつけて怒鳴ったり…

買い物のカートにもまともに座ってくれなくて降りたがり、イライラしました…
リクライニングするカートのあるところを選ぶようにして、ウエストのベルトをわりとしっかりしめて、お菓子持たせたり…

命に関わることなので、割ときつく叱ってました…

まりり

〇〇して!
という、命令ではなく、

〇〇してくれたら嬉しいなぁ
とか
”一緒に”〇〇しよ?
とか
ほかのことに気をそらすとか

工夫が

hy0711

あたしも今臨月でどこでも行っちゃう1歳3ヶ月の息子いますけど、手繋ぐときと繋いでくれない時あるので…

繋いでくれない時は隣ぴったりくっついて歩いてます。
すこしでも歩きが早くなったりとかどっか行っちゃいそうな時はすぐに「手も繋がないなら危ないから真っ直ぐゆっくり歩きなさい!」って言いながら腕か手掴みます

それが気に食わなくて泣くようなら泣いてても危なくないとこまで抱っこしてますね…。

あたしの方がまだ早いので、そうしてますが追っかけられないなら初めから危ないとこまでは初めからベビーカー乗せて、危なくないとこでおろしますかね…

五右衛門

うちの息子も同じような感じで追いかけられて喜んでる感じでした。少しずつですが飛び出さなくなりますよ。

さー

ベビーカーを好きになってもらうために
冬場は
フットカバー、ミニ湯タンポ、レバーのところにオモチャ、そして、おやつ準備してとりあえずのせてます
最初はかなり嫌がってますが
だんだん乗りたがるようになり
二代目のバギーなんかは
4歳近くまで乗ってました
さすがに幼稚園いくときは徒歩で手首をしっかり握りしめてました😁
自由に歩きたい気持ちはわかりますが
なんせ歩道が狭い地域に住んでることや車が怖いです
手を離して走り回れるところはココよって走ってもいいところにもよくいきました
そんなこんなで二人目はどうなのかなーと(笑)むずかしいですねー

さゆりな

どなたかのブログで見たのですが危ないから手を繋ぎなさいだと繋がない子が
ママちょっと車が来て怖いから◯◯君手繋いでくれる❓って言ったら普通に良いよぉ〜って繋いでくれたって書いてましたよ
試してみてください

あんまんまん

あー分かりすぎます😭
厳しく、時には諭すようにお話しても、危ないと何度も説明しても、自分で歩きたい気持ちを抑えられないんでしょうね💦
無理矢理手をつなぐとイヤイヤに火がついて道路でひっくり返るし😱
下の子妊娠中は今にも生まれそうな大きいお腹で暴れる息子を抱っこせざるを得なかったり😱
下の子生まれたら生まれたらで、下の子抱っこしているのでどうしようもできず引きずって連れて帰ったことも何度か…😱
ベビーカーなんて暴れ倒してもう何ヶ月も乗ってくれないし😱
まさに、お手上げ状態です🤷‍♀️
それでもわたしがとにかく気をつけるしかないです。
気は一瞬たりとも抜けないです。
本当に神経すり減るー😱😱😱
でもきっといつか分かってくれる日がくるはず💪

はじめてのママリ🔰

前にテレビで
ママここの道路怖いから手繋いでくれる?
と言うと手を離さないと見ました!
すでにだれか書き込まれていたらごめんなさい💦

deleted user

私の子も3歳になりますが、
あまり手を繋いでくれないです😓
その時はベビーカー押してたので、
あ、お兄ちゃん!
ベビーカー押すの手伝って〜
ママ重たいよ〜と
ちょっと大変そうにすると
ベビーカーの横っちょ持って手伝ってくれてます!
ありがとー!助かるわー!と
大袈裟に感謝を伝えると
満足そうについてきます!

あとは歩く時はなるべく端っこ(道路側じゃない方)を歩かして
道路側に出るのをベビーカで阻止する!をしてます!

I
I👦👩🚘って感じです!
I

信号待ちの時は
ベビーカーにストッパーをかけ、
息子の隣にしゃがみ、
手をにぎって
あ、見て!車だねー!とか
赤だねー!青になったら進もうねー!まだかなー?など、
とりあえず気を引いて
同じ目線で信号変わるのを待ってあげてます!

はじめてのママリ🔰りぃせぇmama

娘(3歳)も半年前ぐらいにありました!
私が妊娠中で、手を振りほどかれ、待ってと追いかけるほど笑って逃げていき、
道路に飛び出しました。
車が来ていて止まってくれたのでよかったですが、同じことが2回も起き、
私もお腹大きくなってさすがに無理と思い、思いっきり叱りました💦
車を降りたら、おてて繋がないとお家帰るよと話、途中で嫌がったりしても無理やり繋いでます。もちろん車が来るから危ないという話もしました。泣いても絶対離さないです!!!

そこだけは絶対、何があってもどう見られようがです😠

うちのこは叱っても大丈夫なタイプなのでこれでお出かけの時はほぼ100%手を繋いでてくれるようになりました!
しっかり、車が来るから危ないということも、分かってるっぽいです🤗

うちはとくにお出かけの時は色々お約束決めてあります。駐車場は絶対走らない、シートベルトは自分で外さない、人の車に触らないなどなど👍👍週間づけてくしかないですよね💦

いくみ

手を繋がないと出かけなられないよ、と言ってみたらどうでしょう?

Mai*ami

通じるかは歳にもよるかもしれませんが…
うちは2歳前ぐらいから「ぶーぶきた!(ひかれちゃうから)こわいよー、手繋いで?」で繋いでくれるようになりました!
今も「あっぶーぶだ!こわ〜い」って言うと繋いでくれます。
脅すみたいであんまり良くは無いと思いますが走ってる車は怖い、と今は思ってくれる方が飛び出したりしなくて安心なので…😔

すずちゃ☆

うちは真逆で 、2歳の上の子は駐車場で手を繋いで歩いてるのに、車の音がすると(しかも停車中でエンジンがかかってるだけ)、危なーい!!と言って抱っこを求めてきます。
スーパーでもずっと抱っこ。
知り合いの子供はずっとスーパーでちょろちょろしちゃうタイプだとか…。
これが迷子になるタイプとならないタイプかぁ…(´・_・`)
妊娠中なので抱っこ抱っこは大変です。
こんなに敏感になったのは保育園に行ってからだと思うので、集団生活になるとわかってくるのではないですかね??

deleted user

めちゃくちゃ怖い顔して怒るといいですよ
普段あまり叱らないのかな?
私は叱ってばかりだから怒る顔普通の顔と見極めがつくみたいであ、怒るって分かると大人しく私のところに来ます 笑

ぽん(^^)こつ

ハーネスいいですよね。
犬みたいとか言われますが、
犬だって「犬だから」繋いでるわけじゃなく、
「犬の安全のために」ハーネスしてるんです。
2歳児なんて、しつけされてる犬より言うこと聞かないですよ…笑

ハーネスに抵抗があるなら、親と子の手首をつなげるやつもありました!
これはこれで手錠みたいとか言われるのかな😅

なつ

手につけるリード買いました☺️
嫌がる子もいると思いますが、命には替えられない!
リュックにつけるリードは引っ張ったら後ろに転んじゃうかなと思ってやめました。

  • なつ

    なつ


    リードじゃなくてハーネスですね(笑)
    皆様に怒られちゃいそうです😅

    • 11月12日
ももじりさん

うちも同じくで、
厳しいかもですが
YouTubeで道路に飛び出したら危ない系の子供向け動画見せました😂
何度か見せたら、すんなり受け入れてくれて
飛び出さなくなりました🙆‍♀️

携帯見せるの嫌な方だと参考にならないかもしれませんが😭😭

まるまる

うちも自分の興味があることに一直線で普段は言葉を理解してくれるのに全く耳に届かない時があります。とくに外に出ると車や電車や犬と大好きなもので溢れているのでひやひやします。
皆様ハーネス付きのリュックとおっしゃられてますが
うちはこれを使ってます(色柄は違いますが)
もっと小さい頃に外食時に使うために購入しました。
レストランなどのベビーチェアにも使えますし小さく畳めたり上着を着れば見えません
今いろんなグッズが出ているので色々と合うものを検討されてみてはどうでしょうか?

犬みたいで可愛そうと言う意見もありますが犬も人間で言うと5歳位の知能がある子だっていると聞きます。人間の2歳より賢いのにリード付けてますし
大人でも怒られたから絶対事故を避けられる行動をとるかと言うと絶対はないと思います。
気が散漫になれば大人でも注意力は下がりますし、事故したい人はいないはずなのに事故がなくならないんですもん。
それを2歳の子に絶対を求めるのは難しいのではないでしょうか?
親が怒ったり言い聞かせて危険を回避できるのが理想だと思いますがそれが出来なくてものに頼るのも悪くないと思います。

さゆ

病院嫌いですかね?ぶつかったらいたいいたーーーーいなって、病院よ!大きい注射ちくってせんといけんのよ!!!!った言ってました(笑)

もっけ

一時預かりとかは使ってないですか?

うちは、私が何度言ってもダメだったのに、園でお散歩行く時に手を繋ぐ‼️と、習ってから自分で手を出すようになりました😊


あとは、ママの声に反応出来る様にブンバボン♪みたいに
止まって‼️歩いて‼️走って😊

を、一緒にたくさんやって
私の声に娘の身体が勝手に反応する様に違う遊びの中で身につけてもらいました😊

二児の母

うちの上の子も手を繋ぐのが嫌な時があります。危ないのでそう言う時は抱っこしちゃいます😅暴れても離しません!

ぴんまま

うちは、最初の頃から道路に出る直前でストップ!って怒鳴る感じ?で脅してました🤣
危ないことは本気で伝えてもいいと思ったので、
結構な声で叫びます😂
怖い、車にぶつかると痛いよとか、
毎回説明してます。
いまではストップよ!と言うとピタッと停まります!
命のことだから、脅すのもありだとおもいます😂
とゆか、怖がらせることですね脅すじゃなくて🤣

An。

そうなったらハーネス付きのリュック使います!
うちの長男もまだ手を繋いでまともに歩いてくれません。
ようやく最近横を歩いてくれるので、なんとか散歩もそこそこできるようになりましたが、、、。
周りの目がありますが、それで子供の命が守れるなら使ったほうがいいですよね。
妊娠中で動きにくいなら尚更だと思いました。

deleted user

2歳10ヶ月ですが出かける時はまだベビーカー持って行きます。
手を繋いでくれる間はベビーカーは片手で押しながら。
手を繋いでくれなくなったら言っても分からないのでベビーカー乗せてます。
いつかベビーカーに乗っけることなく帰宅出来るようになるといいな…

A

幼児は否定形の言葉がまだ理解し難いらしいですね。
「幼児は自分から死にに行くから気をつけて」と皆さん仰るのでこれからが心配です。

ルナ

私なら危ない所では絶対に歩かせないですよ。移動は抱っこかベビーカーが鉄則です。
(都内の人混みの中で、よちよち歩きの赤ちゃんの手を引いて歩かせて練習させているお母さんをたまに見かけますが、それも同じくNGだと思っています。)

走行中の車が危険だと認識できまでは、道路を一人で歩かせる必要性など全く無いと思いますよ??

その中で、どうしても歩行をさせて練習させたい、抱っこもベビーカーもグズる等であれば、周りから何と言われようと抜けない安全なハーネスを付ける方が良いでしょう。


子供を自由に歩かせ走らせたりするのは、公園や屋内の広場、人の少ないショッピングモール内、自宅の敷地など車が絶対に来ない場所に着いてからにした方が良いと思います。

deleted user

西松屋で売ってるハーネス千円くらいで軽くてかわいい(天使)ですよ。
おばちゃんがかわいいねーって言ってくれたりしてました。本心かどうか分からないけど、可愛そうなら言わないと思いました。

deleted user

手首用のハーネス使えばいいと思います

あーちゃん

まだ子供が小さいので試せないんですが、ツイッターに
「寂しいから、○○ちゃんママと手繋いでほしいなぁ」っていうととくに異性の男の子のお子さんに効き目あるって見たことがあります😊小さいなりにママ寂しくならないようにって考えてくれるのかなあって💓私もはやく子供とお手手繋いでお出かけしたいです♪

どんちゃん

5歳の子がパトカーに跳ねられたり危険運転があったりしますし本当に怖いですよね😔
妊娠中だと咄嗟の行動が取れなくなりますし😣
だからといって外出しないのも上の子には良くないでしょうし💦
ハーネス付きのリュック使うしかないのかも。

Rin

ハーネスもありかと思います。
子ども生まれる前は、犬じゃあるまいし…と私も思ってました…。
が、子どもが出来たら死なれたり後遺症が残るような怪我をするよりマシ!!!と思うようになりました😭
今なんて迷子なったら連れ去られて殺されるかもしれないし、そんな辛い思いをするよりハーネス付けて批判されている方が全然耐えられます!!

かめさんママ

2歳…わかるようでわからない、わからないようで意外とわかってる…かもですね。
出かけるときは必ず手を繋ぐ、を約束事にして、守れないときは出かけない、ママ1人で頑張らないことをお勧めします。あと、言葉で伝えたり、後を追いかけるよりは、動く前に止める、約束の確認する、などして、車通りの少ないところから、、練習するといいかと思います😊
妊娠中で大変な中、本当に毎日おつかれさまです。

ぷにこ

リード付きのリュック愛用中です!ベビーカーも嫌!手を繋ぐのも嫌!ってなるので仕方ないですよね😭見た目なんかより命のが比べ物にならないほど大切ですもの😭!
この前、ショッピングモールでリード付きリュックをしていたら、3歳か4歳くらいの女の子に「ママ、見て!小さい子可愛いね!ワンワンみたい!!」と🤣お母様は、理解していたので、ワンワンみたい!にはツッコこまず小さい子可愛いね〜!とニコニコされてましたが、小さい子は素直だ〜🤣と思いながら通り過ぎました(笑)

R

とても分かります💦

2人目が生まれて1ヶ月です。

上の子はベビーカーにも乗ってくれないし、抱っこより歩きたい!!って感じなので抱っこすると暴れてお腹が苦しくて生まれるギリギリまで抱っこしたり追いかけたりしてました😓
車の道路や危ないところで手繋いでくれない時は、
「危ないんだよ!痛い痛いするのは○○だよ!怖いんだよ!会えなくなっちゃうかもれしなんだよ!」って両手持ってしゃがんで目を見て怒ったりします💦
あとは、「わぁ!!怖い!!ブーブ怖い!!!」って車が怖いと認識させちゃってます💦そうしたら、ブーブー来るよ!!って言うと逃げて足元に来ました( .. )
あくまでも私のやり方でしたが💭

それでも聞いてくれなかったら泣いても暴れても苦しくない限り強制抱っこしてました(笑)

手!!って、言って手繋ぐことを覚えさせたりも頑張りました。繋いでくれない時はくれないですけど(笑)

無理せずに頑張ってください💦

deleted user

他の子はちゃんと手を繋いで歩いているのに…なんて比較は辞めて、理解してくれないなら歩かせません。
理解出来るようになるまで。

うちもそうでした。手を繋がないのでバギーか自転車、クルマ。
保育園に行き出し、そろそろ歩いてみようかなと試したら手は繋ぐし、車が来るとママ危ないって壁に寄るようになりびっくりでした。
3歳前くらいです。でも園では2歳すぎから出来てた様です。

クリア

ウチも同じです。
道路、駐車場、店内などはハーネスをつけていました。
ハーネスを嫌がったらすかさず抱っこしますが、外出が億劫になり…日々の買い物は近くのスーパーに夜に一人で行ってました。

フリル

うちも2歳の時、同じようなことがあり、凄く怖かったです💦
公園から家に帰る際、一人で飛び出し、ダメダメ❗と叫んで追いかけるほど、鬼ごっこ感覚でキャッキャッ面白がってよけいに走りだし、必死で追い付いて思いっきり叱りました。
周りには何事かと思われたくらい、おじいさんにもどうしたの?って声かけられるくらい💦
娘はビクッと大泣き💦😭
でも、ハッとさせるぐらい危ないことって解ってほしかったので。
娘は大泣きでその時はママ、怖いとしか思わなかったと思いますが、落ち着いたら、『◯◯ちゃんが大切だから、危なかったから、怒ったんだよ。絶対、飛び出したらダメだよ』と優しく諭したら、『わかった。もうしない』とそれから飛び出しはしなくなりました。

いちご

息子と同じ目線までしゃがんで
あそこまでお手手繋ごう
って指差して言って、
最初は無理だろうけど
できたら褒めてを繰り返すと
徐々に手繋げる距離も増えて
日常化につながると言われて
根気よく試したら最近は
手繋いでくれるようになりました。

イヤイヤ期がきたらまた
リセットされるかもですが..

妊婦さんですしハーネス?リードと
併用しながらそう言った努力も
していくのが一番かなっと思います。

ちばん

うちも手は繋がないし走り回るのでハーネス付けてます。危ないので、これをつけるだけで解決します。便利なものはぜひ使ってみてください。

マカロン

わかります~😭
うちの子も最近どんどん歩いていってしまう。。
前は「てて!」って言って自分から繋いでくれたのに最近は「いやーーーー」て大絶叫してその場に座り込む。毎回そのパターン。へとへとです😰😰
無理やり繋いでますが、力強く掴まないと逃げてくので、こっちも力入ってしまいます😧

それでも「ギャーーーー😭」なので皆に振り返られます😱抱っこしても下腹部を蹴られ、仰け反られ…もう、重いのに。ママは身体中悲鳴あげてます。

28sai🎋

私は絶対道路では手を離さないし、話離す時は瞬時に走り出すことも想定してるので走り出されても捕まえれるようにスタンバッて対応してます。

ヘイヘイ🐓

その子の性格によって違うので参考になるかは分かりませんが、うちの息子はダメダメで教えて来ませんでした💦

小さい頃から褒められる方が前向きに取り組む性格だったので
『隅っこ歩ける人〜』
『ままと手って繋げる人〜』
とか遊び感覚で誘い、出来たら褒める!とにかく馬鹿みたいに褒めてます😂
『えぇ!息子!!!ママと手って繋げるの!?すごいじゃん!!偉い!!!まま助かる!!!』みたいな感じで😅
おかげで飛び出したり、走ったりはしませんが、『まま!手って繋げてるよ!!』と褒めてアピールはがすごくてたまに面倒になりますが、危険よりは全然いいかな、と😂💦

本当にダメな場面では(友達のこと叩くとかー真剣に怒りますが、いつも怒らないので効果がすごいらしくこれもまたいい結果になってるかな、と思ってます😅

あと効果あったのは、ドブに蓋してある歩道で『電車の線路だね〜』っていって一緒にその上を歩くことです😂
車と離れた距離で歩いてくれるので助かってます😂

はじめてのママリ

うちの娘も現在同じ状況です。危ない事を伝えつつもやはりすぐ守れる歳でもないと思うので、妊娠8ヶ月で大分きつくなってきましたが、手を繋いでくれない時は強制抱っこして休み休み歩いてます。
またベビーカーは嫌いですがベルト付き三輪車なら好んで乗るのでそれで移動出来る時は三輪車に乗せてます。抱っこできなくなった時の為に自分の手首とこどもの手首を繋げるハーネスも買いました。(リュックに着けてもいけるもの)

ほんと怖いですよね。同じ状況の皆さん頑張りましょう!!

ちまこーい

遊びながら繋いでました。

電車が好きなら連結完了!
車ならレッカーします。
両手バンザイスタイルで手を繋ぐ、
手を繋ぐ歌を歌う。
忍法!くっつきの術、
女の子ならそこの可愛いお姫様、手を繋いでくださらないかしら?
あとは寂しいなぁ手繋ぎたいなと頼ってみたりもしました。
危ないも伝えながら、とりあえず、繋ぐ瞬間は楽しいが1番かなと思い、遊び重視しました。
試されている事かもしれないですが💦
ママと手繋ぐのは楽しい、面白い、温かいが伝わればと工夫しました。

S.H♪

あまりにも繋いでくれないようでしたら、ハーネスリュックや、お互いの手首につける紐?みたいなのもありましたよ!

家の中でも手を繋いで歩く練習したり、手を繋がないなら無理矢理にでもベビーカーに乗せるとか…

何かあってからでは遅いです…

りんご

うちもお腹大きいときに
上の子とのお外での散歩が恐怖でした😭
普通に車に引かれそうになったこと何回もあります😓
どうしようもないですよね😭😭

ともこ

リード付けたらどうですか?

賛否ありますけど死ぬよりマシだと思って私は娘が走るようになったらつけようと思ってます。

はるまま

車通り多いとほんと不安になりますよね...😣
危ないよって言ってもなかなか聞いてくれないのが子どもですよね。
何度も何度も根気強く危ないことを伝えるとだんだん分かってくれると思います!

あと、自己流でアドバイスになるか分かりませんが
子どもが2歳くらいの時から
手を離す度に
大きく聞こえるように
ママの手が空いてるよ〜寂しいなぁ〜繋いでくれんかなぁ〜と言いながら立ち止まると
振り返ってくれて
あぁ〜ごめんね〜と言いながら戻ってきてくれたりしてました😂😂
その繰り返しで習慣がついて手を繋ぐことが増えた気がします。
大変だとは思いますが
頑張ってください😊

ぽにゅ

私は上の子の時に一人で歩きたいと言って手を繋がなかったり、抱っこをせがんで歩かなかったりした時に、手を出してマーマーの手が泣いてる〜さみしいよーと泣き真似をしながら、手をブラブラすると絶対手を繋いでくれます☺️
手を繋いでくれたら、うれしい〜ありがとーと言うとニコニコ嬉しそうですに笑います☺️

うーなとひなのママ

うちも繋いでくれない時期ありました。
ハーネス付きもやりました。
走って、ピン!と引っ張られて転んで
逆に危なくてやめましたww
大変だけど、手を繋がないなら担いでいました。
めっちゃ嫌がられましたが、問答無用で肩に担いでました。

しいい

言っても言うことなんて全然聞かなかった次男。
ベビーカーには乗らないよちよち歩きの頃から手を繋いでても振りほどくから、普通に歩くときは二の腕をつかみ横断歩道では小脇に抱えて渡りました。
力ずくで戦いましょう!!

☆★

うちの子も今そんな感じで保育園の行き帰り(特に帰り道)はハラハラしています💦💦

車、痛いよ❗

と言いながら、子供の好きな玉ねぎ天(おかず)やプチトマトをあげて、動きを制限しながら帰っています💦💦

deleted user

あれこれ言われるのが嫌だったり、追いかけられるから反射的に逃げるような気がします。
車が来るとなぜ危ないのか、ひかれたらどうなるか、ママは心配ら不安だということを伝えてみてはどうですか?
道路に出る時の約束事として手を繋ぐことを事前に決めておくのも良いと思います!