![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の息子のウンチがゆるく、離乳食の影響かもしれません。症状は軽いが、病院へ行くべきか、様子を見るべきか相談です。
生後9ヶ月の息子のウンチが昨夜からゆるいです。
離乳食始まったので、ネッチリしたムース状のウンチになっていたのですが、
水下痢まではいかないけれど、いつもよりゆるいし、回数も多いです。
先週、鼻水ダラダラだったので小児科へ行き、鼻水のお薬(ザイザル)と、念のためにと下痢のお薬もらったので、今朝から飲ませています。
お熱はなく、ぐったりしてることもなく、室内遊びしています。
①離乳食は新しいものにチャレンジしたり、進めたりしなければ与えて良いのでしょうか?
②病院へは今日すぐ行った方が良いか、今日明日は様子見でも良いのでしょうか?
- mama
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちの子も最近うんちがゆるくて回数も多くなってしまって、小児科通ってお薬飲んでます😭
①離乳食は進めなければ与えてもいいと言われました。
②病院は下痢のお薬があるのであれば様子見でもいいと思います。
mama
アドバイスありがとうございます。
うわぁー💦同じですね😭
うちはさっきミルクあげたら、5分後くらいにプリプリ~ってオナラと共にさらにゆるいウンチ出てきました…💦
息子さん、早く良くなるといいですね😌💕
ままりん
小さい子の下痢は長引きやすいみたいなので、金曜日くらいには病院で相談した方がいいかな〜って思いました!
うちの子もそんな感じで、おならとともにゆるーいうんちが何度も出てって感じで😭
ありがとうございます😢
ぴーさんのお子さんも、早く良くなりますように🌟