
コメント

ポテきち
私は前の仕事を育休後復帰せず辞めました(..◜ᴗ◝..)

りか★☆
すぐではないですが、1年働いて転職しました★
-
舞
次の仕事を決めてから辞めたんですか(´・ω・`)?
- 4月21日
-
りか★☆
はい、そうです★- 4月21日
-
舞
やっぱり決めてから辞めた方が良いですよね😃似た職種にされたんですか?全く違う仕事ですか?
- 4月21日
-
りか★☆
全く違う仕事です。
辞めてからか辞める前かは一概には言えないかと思います。
子供いて転職活動するのはかなり骨が折れるので(^^;- 4月21日
-
舞
そうですよね💧子供いて転職出来てもその後も大変ですね(´Д`)
- 4月21日
-
りか★☆
大変ですね。
仕事覚えるのも大変でストレスで体調崩しそうになったり、
最初は有給もないですしね(^^;- 4月21日

舞
ですよね…💧一応、明日ハローワークに行ってみようと思います😃

こずみん
1人目の時復職後9ヶ月で正社員で転職しました。正社員だと福利厚生やフレックスもあり、急な保育園からの呼び出しとかに対応できて良かったのですが、それなりの仕事を求められるのでプレッシャーでした。2人目産んでからは、前の会社に復帰はこれからの予定ですが、タイミングをみて子供優先の生活にして派遣の16時までのパートとかに、いずれしたいと思っています。
-
舞
正社員だと時間の融通が利かないですよね(´Д`)
同じ会社でパートとかにしてもらうのも1つの手ですね😃考えもしませんでした(*^^*)- 4月22日
舞
会社の上司とか何も言ってこなかったですか(´・ω・`)?
ポテきち
何も言われなかったですよー(..◜ᴗ◝..)
舞
そーなんですね(*^^*)理解のある職場だったんですね(^^)
ポテきち
若干のウソはつきましたが…引っ越しもあり家が遠くなったので通えなかったんですよ(xдx;)
復帰後半年の給付金がなくなってからは復帰後すぐに辞める人も多くなってるみたいですよ(..◜ᴗ◝..)
子供との時間とかを考慮して仕事を決めるのが一番かと思います♡
舞
子供との時間を考えると、やっぱり転職したいんです😅フルタイムだし残業出来ないって言うといい顔されないし…女性が多いのに理解されない職場なんです(´Д`)
ポテきち
女性が多い職場でも理解されないこと多いですよね(◞‸◟)
私も女の多い職業ですが現職場でも嫌な顔をする人は居てますよ(xдx;)
子供が最優先‼︎と思って気にしないように努力してます。
まだまだワーキングママにとっては風当たりの強い社会ですよね。
舞
そーなんです!子供が体調悪いのに何とかならないのかって言われたり…休み続くと電話での対応もキツい感じで言われたり💧私も気にしないようにしてるんですけど気になっちゃいます😅
ポテきち
人間気にしないようにしていても気になりますね…(。ŏ﹏ŏ)
休みたくて休んでるんじゃないのに。
いい職場に出会えるといいですね♡
舞
ありがとうございます(*^^*)明日、ハローワークに行ってみようと思います(*^^*)