
通勤について悩んでいます。妊娠後期になりお腹が大きくなっても通勤可能でしょうか?引越しやマンスリーマンションを借りるか、アドバイスをお願いします。
今12周目の初妊婦です。
フルタイムで週5日、働いており、遅い時には0時近くに帰宅しています。
悩んでいるのは通勤についてです。家から仕事場まで片道2時間かかります。また満員電車に近く、1時間はほとんど座れません。
今はつわりもひどく時間帯をずらさせてもらっていますが、妊娠後期になりお腹が大きくなっても普通に通勤は可能でしょうか?
お腹が大きくなったときの感じが分からないので、引越しをしたほうがいいのか、わたしだけ仕事場近くにマンスリーマンション を借りるか、あるいはつわりが終われば楽になるとのことであれば、このまま通いたいと思っています。
経験されたことのある方、アドバイスお願い致します。
- いーちゃん🔰(5歳0ヶ月)
コメント

夏色☆
経験はないのですが、このまま経過が順調だとしてもこれからお腹が大きくなっていくのに片道2時間、そして混雑する電車は厳しい気がします💦

しろくま
私はパートなのでかなり時間に自由がきくのでとりあえず先生にどれくらい働いても大丈夫か聞いたら、立ちっぱなしなら最高3時間まで、一日おきに休むことと言われてます。
電車が満員だとこれからお腹が大きくなるにつれて張りを感じたとき座って休むことも出来ないと思います。マンスリーマンションを借りて無理のない通勤が出来るならその方がいいと思います💡勤務時間も短くしてもらえるならしてもらった方がいいですよ😵無理はしないで下さいね😣💦
-
いーちゃん🔰
優しいお言葉ありがとうございます。ほんとに通勤が辛くて、泣きそうです💧
わたしの場合、1日おきに休むのは無理だと思いますので、やはり現実的に引っ越しを考えます!
甘えてるのかな?って気持ちがあって、なかなか動けずにいました、、、。- 10月23日
-
しろくま
つわりで通勤何があるかわからないから怖いし辛いですよね😭ピークの時期は電車に乗ったらまずトイレを探してました(笑)
お腹で人一人育ててるんですから甘えていいんですよ!赤ちゃんを守れるのは自分だけですから😁💨お互い頑張りましょうね👍✨- 10月23日
-
いーちゃん🔰
ありがとうございます😊
トイレ問題ありますよね!
電車は快速だとなかなか止まらないので、乗れずに普通か特急に乗ってますー💦
甘えてもいいと言われて楽になりましたー_(:3 」∠)_笑
はい!お互い頑張りましょう✨- 10月23日

💙🩵🤍
お腹が大きくなると、2時間の通勤はキツイと思います。
往復4時間ですよね💦
産後、育休が終わったら復帰予定ですか?🧐
保育園の送迎等を考えたら、職場の近くに引っ越しをされた方が良いと思います🤔
-
いーちゃん🔰
往復4時間かかります😢
育休を3ヶ月だけ取る予定で、結局、仕事復帰までには引っ越そうという話になってはいるのですが、、、。
今やった方がいいですよね💧- 10月23日

退会ユーザー
妊娠の経過は、旅行できる程元気な人もいるし、私はつわり明けからずっと張り止めを服用していました。
スーパーを一周するのもお腹痛かったですね。
妊娠8ヵ月は、一時間も車乗るならシート倒さないと無理でした。
いざ調子悪くなった時にすぐ帰れない距離というのは心配です…
余計なお世話かもしれませんが、将来的に引越しは検討されているのですか?産後復帰する際に続けられる距離なのでしょうか、、、
いずれ越すつもりなら、今やっちゃった方が一番動けると思います。
-
いーちゃん🔰
そうですよね。
何が起こるか分からないですよね😢仕事場に泊まった事もありますが、次の日しんどかったです、、、。
産後復帰前には引っ越す予定でしたが、今やった方が楽ですよね!我慢してる意味がわからなくなってきました!笑- 10月23日

はなうた
私もマンスリーマンスリーを考えてるぐらいなら、いっそ職場近くに引っ越されては?と思います。
この先もその会社でお勤めになるのであればの話ですが。
あとお住まいの市町村により違いますが、居住年数が保育園の点数に関係してくることもあるので、保活の状況も気になるところです。
-
いーちゃん🔰
皆さんに相談して、やはり引っ越しが一番現実的だなと感じました!
保活のことはあまり考えてなかったので、早めに引っ越し先の区役所に確認したいと思います!- 10月23日

mako
私も片道1時間半〜2時間かかります。
でも朝はお隣の始発駅からの定期を買って、そこから座って通勤していました。帰りは座れませんが…
下の子の時は時短だったのと乗り換えのない勤務地にしてくれていたので時間もそのままでしたが、上の子の時は後期にお腹が出始めたくらいからは朝を30分遅らせてもらっていました。
帰りは、定時で上がれる仕事でもなかったですが、逆に定時で上がる方が混んでいるので、終電近くまではいかないけれど遅い時間帯の方が空いていたので楽でした😅
-
いーちゃん🔰
通い方によっては、座れるならあまり問題ない方もいるんですね!!
今すぐ引っ越しは無理なので、それまで通勤方法考えてみます(*'▽'*)- 10月23日
いーちゃん🔰
やっぱりそうですよね😢
今でも絶望的に辛くて、 この先どうなるんだろうと不安でいっぱいです💧