※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずっぴー
妊娠・出産

出産後、入院中に面会拒否は可能ですか?要らない面会はストレートに伝えることができますか?

出産後、入院中に面会拒否ってできますか?
長くなります。

1人目の出産の時、まだ病室でNST(?)をしながら陣痛と闘ってるところに義両親から旦那に「今から行く」と電話があったので、私は旦那に断って欲しいと頼み、旦那にもう一度電話してもらいその時は断ってもらいました。

しかしいざ、お産が進み分娩室でいきんでいると助産師さんから旦那に「たぶん旦那さんの方のだと思うけどご両親がまだ産まれないのかって電話がきたんだけど」という内容の会話が聞こえてきました。
赤ちゃんが降りてこないのと微弱陣痛のため吸引分娩を経て18時間の割と難産でした。無事産まれた直後に我が子との初対面を堪能していると、急に助産師さんから「すぐそこでご両親待ってるから赤ちゃん連れてくね、ごめんね」と言われ産まれてすぐの息子を奪われた気持ちになりました。

入院3日目くらいにまた義母から面会に行くと言われて、認知症の義祖母まで連れて義父と3人で来ました。私のことなんてそっちのけで赤ちゃんと写真撮影会。私は吸引分娩の傷が深かったのか痛くて痛くて立ってるのも座ってるのも辛い状況でした。

その入院中のことが引き金に段々と義両親が大嫌いになり、今でも息子に触られるとすごく嫌悪感を抱きます。
里帰りを終えて自宅に戻ったあとも孫フィーバーがあり、お食い初めは私達3人でやるつもりだったのに「写真だけ撮らせて」と押しかけられ認知症の割に口だけはうるさい義祖母を連れてきて散々写真撮影会をした挙句の果てにバタバタしたせいで私達3人の写真は1枚も残せませんでした。
毎日来るまではないものの「孫に会いたい」「おばあちゃん(認知症の義祖母)に孫ちゃん会わせてあげて」「孫ちゃんの初めてのイベントだから孫ちゃんと息子くん(旦那)だけでも来て」などなど。

今回の出産も自分の実家に里帰りすることを決めたものの決まる前までは、自宅から車でたった5分程の距離なのに、義実家から「こっちの方の産院にして、うちに泊まりに来やぁ」「そうすれば息子くん(旦那)もいるしさぁ」「産まれたら私らもすぐ行けるし」「入院中毎日あなたのお世話しに行けるから」と言われていて本当にゾッとします。
でももし日中に陣痛がきたら、義母はペーパードライバーなので「あたし付いてくからあなた自分で病院まで運転してきゃぁ」と言われなんだかイラつきました。

ちょっと出産と関係のない愚痴も入りましたが、前回の出産でそんなこともあって今回の出産は旦那側の家族には面会に来て欲しくないのですが、そのくらいのことでやりすぎでしょうか?
とりあえず、陣痛の最中に来られるのは絶対嫌なので報告は産まれてからするつもりですが、今回は面会もしたくないです。授乳を目の前でさせられたり、私が息子を抱いてれば何かと理由をつけて引き離し、私のいないところへ連れてったりもします。
面会拒否できるなら助産師さんらにはそのままストレートに伝えればいいのですか?

長文失礼しました。

コメント

ミルク

バースプランに書けますよ!

  • ずっぴー

    ずっぴー

    二度目のお産なのにお恥ずかしい話なのですが、バースプランってどの産院も書くものですか?
    前回、私が覚えてないだけなのか知らないうちに書いていたのかわからないのですが、そういうものがなかった気がしまして😥

    • 10月23日
  • ミルク

    ミルク

    産院によってはないところもあるんですかね?💦どこもあると思ってました💦でもかなりしんどい思いをされていますので、もしなければ直接伝えていいと思います💦今回のお産ではずっぴーさんがゆっくりできますように🙏

    • 10月23日
  • ずっぴー

    ずっぴー

    でも私が覚えてないだけかもしれないので、今回は慎重になって書く機会あればそこに書こうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 10月23日
  • ミルク

    ミルク

    ご無理だけはなさらないでくださいね🙏
    安産でありますように👶

    • 10月23日
あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*

あたしも息子の時色々あって次の子の時は面会拒否にしようと思ってます😱旦那にも産まれる少し前に、2人目も1人目と違って後陣痛があったり1人目のときしんどかったこと伝えて来ないようにお願いしようとおもいます!
助産師さんとか面会来られたとき聞いてきませんか??会われますか?とか…あたしの時聞かれましたけど。。
出産時に来られたり
出産後も朝から夕方まで居られたのでほんと嫌で。あたしも大嫌いてしかたありません!

  • ずっぴー

    ずっぴー

    同じような方がいて嬉しいです!
    確かに面会に来た時に「誰々さん来ましたけどいいですか?」というのありました。その時はこれがこんな嫌な思い出になるなんて思ってなかったのと、事前に来ることがわかってた上だったので嫌とも言えずに、確かに「うわぁ」とは思ったのですが断れませんでした。

    • 10月23日
  • あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*

    あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*

    同じく!あたしも事前に来ることわかってたから断れませんでした。😓同じ女て出産たいへんなのわかってるはずなのになんてあんな居座れるのかわかりませんよね。。さっさと帰れよって思いました。😱しかも出産してすぐに家の親にうちの孫をお願いしますって言うてたみたいで。母さんが腹たちすぎて何言うたかも覚えてないっていうてましたw日頃なーんにもしてくれんのにそんな事よういうたなってうちの両親はキレてました😅うちの孫をってお前だけの孫ちゃうわーっていうてやりたかった。

    • 10月23日
  • ずっぴー

    ずっぴー

    私の実の親は「自分の娘でも、陣痛中に居座るなんてそんなことできない」と言ってるのに義母は平気でノコノコやってきますよね💦
    自分の娘にもするのかなぁってつくづく思います❗️
    更にうちの孫て・・・😥よく相手のご両親に向かって言えますよね😵

    • 10月23日
  • あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*

    あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*

    あの神経がわかりませんよね。ほんと、、、、大嫌い😭次の子も抱っこさせたくない。。😑うちの義母はズボラで、風邪ひいててもマスクせずに生後半年の息子に会う人なんてほんとクズてす。あー色々ありすぎてほんとむりです!産後に爆発して旦那に言ったの覚えてます。w後、正月にも色々あって言って、そっから年に1回会うか会わないかくらいですw😂元々旦那も義実家に頻繁に行く人じゃないんであまりイライラすることないですが、、、。でも来年の正月は行きません!予定日が正月なんでw

    • 10月23日
  • ずっぴー

    ずっぴー

    なんかすごい状況似てます。
    私も産後は神経質になってたのもあって散々旦那に怒鳴り散らしました💦
    でもうちは何かと理由つけて孫に会おうとするので、年に1回会うか会わないかなんて羨ましい😂😂😂
    本当は私も年末年始の出産を狙ってました❗️笑
    そうすれば正月行かなくていいしと思って😅

    • 10月23日
ジャンジャン🐻

わたしも陣痛中に義母に居座られ、産後旦那に切れましたよ。笑

直接陣痛中に義母にもどなりつけましたがまったくもって伝わらず😓

旦那には、勝手にきたりしたら二度と孫は会わせないし、産前産後の恨みは一生ものだから、あんたも含めてみんな恨んでやる💢二人目からは自分でなんとかしろ💢💢ってかなり切れました😂

今でも預かるわよーとかほざいてますが、ほんと大嫌いです❤️

  • ずっぴー

    ずっぴー

    私も実は旦那に今でも前回のことを思い出しては、次の出産はちゃんと勉強しとけよ💢ただで感動できると思うなよ💢ってブチ切れてます・・・笑
    そもそも旦那がしっかりしてればここまで嫌な思いしなかったですよね。
    ほんと産前産後の恨みは一生モノです😭

    • 10月23日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    その恨みを2人目の陣痛中と出産で全力で爪を立て。笑

    3人目はもはらさわらないで💢ときれ。笑笑

    男って、ほんといざってときいらないなと痛感しました。笑笑

    今じゃ義母に不満ははっきり伝えます🤣

    嫌いなので、嫌われても問題ない。🤣🤣🤣

    • 10月23日
  • ずっぴー

    ずっぴー

    私も1人目の時みたいな立ち会いなら、助産師さんにそばにいてもらった方が嫌な思いも少なく出産できそうな気がします😂
    はっきり伝えられるところ羨ましいです💦
    自分も嫌なことは嫌って言う努力はしてるのですが、やっぱりどこか平和主義でありたい気持ちもあって我慢してしまう部分があります😂😂

    • 10月23日
みぃ

産院によるのかもしれませんが、基本的には可能なんじゃないかと思います!

  • ずっぴー

    ずっぴー

    ありがとうございます。
    助産師さんに相談してみます!☺️

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

可能だと思います。
でも、なんだか切ない気もしますね。うちも息子なんで、息子が結婚して子供が産まれたらやっぱり会いに行きたいと思うんだろうなと思いますし😓
節度の問題なのでしょうが😅

  • ずっぴー

    ずっぴー

    そうですね。確かに1人目を産む直前までは、「早く孫に会わせてあげたい」「ぜひ面会にも来て欲しい」そう思ってました😵
    なので入院3日目の面会だけにしてくれたらそんなに嫌いにならなかったのかもしれないです💦

    • 10月23日