頭痛に悩む女性が、症状や病院での検査内容、費用について相談したいと考えています。
頭痛について質問です。
私は中学生の頃から
ストレスが溜まるとグワングワンする頭の痛みがありました。
片頭痛だと思っているのですが
今月に入って頭痛の回数がものすごく増えました。
軽い時もあれば辛いぐらい痛い時もあります。
基本的には生活に支障が出るほどの痛みが多いです。
市販の頭痛薬を飲んでいるのですが
効く時と効かない時があります。
基本的に強い痛みのときは一切効きません。
また、今日の頭痛は
時間によって痛む場所が変わっているような気がします。
最初はこめかみあたりが締め付けられるような痛みがあり
時間が経つと右側の首筋から前頭部にかけて締め付けるような痛み。それと吐き気があります。
現在もその状況です。
頭痛で病院に行かれたことがある方で
何の検査をしたのか、またお金は大体いくらぐらいだったのかそのときの診断名を教えてほしいです。
病院ごとで値段が変わることはわかっていますので参考までにお願いいたします。
週5くるいで頭痛がやってくるので少し心配で、、
- うい(6歳, 7歳)
まゆ
わたしも中学生の頃からの頭痛もちで、脳神経外科や頭痛外来に通ってました
頭痛で受診するなら、MRIやCTを撮ることになるかと思います
初診は10000円ちょっと越えるくらいだったかと思います
偏頭痛と、緊張型頭痛と判断されました
緊張型頭痛は首や肩、筋肉の凝り、体の歪みからくるもので病院では全く良くならず
カイロプラクティックで頭痛の根本的な原因の凝りや、歪みを治してもらって、ようやくマシになりました
退会ユーザー
わたしも頭痛持ちで、25歳くらいから本格的に付き合ってる感じです(^_^;)
市販薬だと、薬物乱用頭痛になります。
あと、読む感じだとあなたは緊張型と偏頭痛両方あるかな?
わたしも年齢とともに、移動する痛みとか、後頭部だけの痛みとか、いろいろ変わったり増えたりみたいな感じです。
いろんな病院行きました。
CTもやりました。
MRIはできないのでしてませんが。
予防薬やトリプタン製剤、漢方薬、強めの処方薬等ありとあらゆる対処をしました。
30代以降はひどくなったりした時期もありました。
ホルモンバランスが関わるので、生理で頭痛もいつもです。
診断はただの頭痛持ちと言われたり、薬物乱用頭痛と言われたり、遺伝と言われたりさまざまでした。
トリプタンは高いので、毎回7000円とかかかりました。
コメント