
26週、切迫早産で入院中。リトドリン副作用で心拍110、動悸、嘔吐。張りが強く、NST70、胸痛で苦しい。NST70は心配?
26週、切迫早産で入院中です。
リトドリン2A10mlで副作用が酷く、心拍110まで上がって動悸が酷くて、嘔吐。
中止すると張り返しがものすごく強く、2~3分間隔でNST70くらいの張りが続いて本当に怖くなりました。
頚管長は3cmはあります。
今リトドリン1A15mlで再開し、張りは治まってるのですが…やっぱり胸痛が辛くて寝れません。
今の週数でNST70ってなかなかヤバいってことでしょうか?
- ぽんこ(1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

りょう
私が切迫で入院中、張ってMAX50いかないくらいだったので70はかなり張ってると思います💦💦
張りがなければ赤ちゃんの胎動にもよりますが0〜10くらいが普通ですし😭
ただ私もウテメリン1A15で常に心拍120とかで手足プルプルだったので点滴がめちゃくちゃ辛いお気持ちもすごくわかります( ; ; )

まる
25週で緊急入院した時2〜3分間隔でNST90超えて、前期高位破水してました🤦♀️💦
この週数でまずNSTを付ける事自体普通の事じゃないと担当医に言われたので、通常ではないと思います💦
点滴辛いのわかります😭でも絶対慣れると思います!
私は1週間で身体が急に楽になりました🙂✨
-
ぽんこ
高位破水…怖すぎます😱その後しばらく入院、安静でしたよね?お辛かったですね…
確かに、切迫早産で同じような人を探してもみんな後期に入ってて、なかなかいないパターンなんですかね💦この時期こんなに張るってやばいんですね😭💦
医師の方針で48時間の点滴しかしないみたいなんですが、それすら長く感じます💔- 10月23日
-
まる
私は36週まで入院でした😅
48時間しか点滴しない、という先生もいらっしゃるんですね😳🙌
私は入院してから退院日まで、ずーっと点滴でした。
張りが収まってくれる事を願ってます😣✨- 10月24日

waaaa
30週今切迫早産で入院中です🥺
今日で入院6日目です。
リトドリン3A30mlです❗️
本当副作用辛いですよね😭
動悸、手の震え たまに嘔吐あります💧
頸管長は1.9です💧
ほんと、寝たきりなので腰も痛くて🥺
私はNST99とか出てました😱助産婦さんの付け方が悪かったのかな❓
お互い辛い時間をすごしてますが頑張りましょう😣
-
ぽんこ
お互い辛いですね😢
今の量の3倍濃いのを3倍速で投与…私には耐えられそうもありません💦
幸い今朝はNST35くらいが1回だけで、良くなりました…!
まだ7ヶ月だから、今なら治せる?というやり方で、48時間のリトドリン投与をする新たな方法みたいです。
後期に入ると管理入院みたいになってしまうのですかね…
頚管長1.9😭恐ろしくて精神的にもきますね!💦- 10月23日
-
waaaa
多分私はこのまま産むまで入院になるかもしれません😭
あと2ヶ月、せめてあと1ヶ月はお腹の中にいてほしいです🥺
お互い元気な赤ちゃんと会えるように頑張りましょう❗️
耐え抜きましょう👍
母は強しです💪- 10月23日
-
ぽんこ
励まされます〜😭💓
そうですよね、せめて正期産いきたい…でもとりあえず2000g目標に耐えます😫!これから里帰りもタイミングみてしなきゃいけないです💦💦
耐え抜きます!強くならなと!- 10月23日
ぽんこ
やっぱり70はすごい張りなんですね😭筋肉がぐーーっと握られるような感じに固くなります💦すぐ10くらいに戻るんですが、間隔も狭くて💦💦
手の震えも怖いですよね…スマホ上手く打てないです!でも耐えるしかないってことですね…
副作用は慣れましたか?
りょう
張って戻ったと思ったらまたちょっとした胎動だったり自分が動いただけで張ったりしますよね😢
ただ点滴をやめたら張る、点滴をすれば張りがマシになるなら確実に点滴が効いているということなので点滴やめたい!!とは言えないのが余計に心苦しいですよね😭😭
私は割とすぐ慣れましたが入退院の手続きのサインとか手震えてうまく書けませんでした(笑)動悸も何もせず横になってると気になるのでわざとゲームしたり音楽聴いたりして気を紛らわせてました😖
ぽんこ
点滴のおかげで、今朝のNSTは1回だけ35くらいの張りだけで終わりました…安心😢
昨夜は動悸と胸の締め付けに耐えられなくて、流量最低にしてもらいました。これなら我慢出来るかも…弱音ばっかり吐いてしまいますね😭😭