
コメント

まっち
わたしはふつうに年末年始、GW、夏の長めの休みなどなど長期滞在するのは実家です!
こちらも実家までは3時間かかるのでかえるなら長期なので。。。逆に義実家は少しは近いので1泊〜2泊しかしません!お正月なんかも1泊であとは全部実家にいます。
向こうに合わせる気はさらさらありません。義両親も、次はいつ来れる?という感じの聞き方してくれます。勝手に決めないでほしいですね。旦那さんに言ってもらいましょう👎

Nontan
義実家は頻繁に行けるなら、大型連休くらい自分の実家帰っていいと思います!むしろ当たり前のように、こちらから、「正月やGWくらい実家に帰らせて頂きますねー!」って言ってやりましょう🤲
文句言うようなら、「義両親にはいつでも孫みせれますが、実家にはこういう時しか孫を見せてあげれないので🙏」とお前らは散々孫見てるから我慢しろよと圧をかけましょう!
私は自分の実家も義実家も遠方でどっちもたまにしか帰れないですが、
10日連休があっても義実家には1泊くらいしかしません!ほとんど自分の実家で過ごしてます( •ω•ฅ)
-
まーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️良い返し方ですね😳参考にさせてもらいます!
- 10月22日
まーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️そぉですよね。旦那にも相談してみます!
まっち
頻繁に義実家行ってるとのことで、長期は普通に実家に帰りたい、と伝えましょう!
ちなみにわたしは旦那に我慢させたく無いので旦那は置いてきます。来たいと言われたらそれは断りませんが、、もしくは義実家に泊まってもらってわたしと子どもだけ自分の実家でぬくぬくしてますよ♩
難しいんですけど、嫁怒らせたらそっちの家なんてほんと行かなくなるからねっって感じなことを伝えられるような方法があれば良いのですが…。うちの場合それがそれとなく伝わった?のか、向こうはとてもとてもわたしに気を使うようになりましたよ!
まーちゃん
旦那置いて行くのも手ですよね😳たしかに。。徐々にでも気を遣ってもらえるように仕向けていけたら…笑