
身内のお通夜・お葬式に妊娠中参加すると、アザのある子が生まれたり、あの世に連れてかれるという迷信に不安を感じています。皆さんはどうされますか?
身内が無くなり近々お通夜とお葬式があります。
妊娠中に参加すると
・アザのある子が産まれる
・あの世に連れてかれる
などの迷信を聞いたことがありすごく不安です…。
みなさんはどうしますか?
- まなちゃむ(5歳4ヶ月)
コメント

S
お腹に鏡を入れるといいと聞きます。
不安なのはわかりますが
行かないのは非常識だと思います。

MH
1人目妊娠中、30週の時にお葬式出ました!
私もそういった言い伝えが気になり、お腹に鏡を入れて参列しましたよ(>_<)
娘はなんの異常もなく元気に生まれてきました(*´-`)
-
まなちゃむ
鏡は小さいものをお腹にいれる感じですか?
- 10月22日

ぽん
親御さんに相談してみてはどうですか?😳
同じような考えなら出席しなくてもいいって言ってくれると思います☺️
もしダメなら鏡をお腹に入れていくといいみたいですよ✨
-
まなちゃむ
参加はする気ではいます!
ただ迷信とか信じてしまうのでどうしたらいいのかなって考えちゃいました(;_;)
かがみを入れる方が多いみたいなので入れて参加します!- 10月22日

fafa
妊娠初期に親戚が亡くなり、お通夜、告別式と参列しましたが、子どもは何の問題もなく元気な体で産まれてきましたよ^ ^
2月で寒かったので、寒さの方が心配でした。笑
-
まなちゃむ
ワンピースなのでお腹冷やさないようにしないとですね!
ひざ掛けなど持ち歩きます( ¨̮ )- 10月22日

くるみ
私は友人がなくなり、すごい悩みましたが鏡を入れていきました。
蒙古斑すらない元気な娘が産まれました!
迷信だったとしても気になりますよね💦
-
まなちゃむ
迷信気になっちゃいます(;_;)
鏡がいいみたいなので鏡入れて参加します。- 10月22日
-
くるみ
鏡は悪いものを跳ね返す意味があるので外側に向けてつけます💕
私は肌着の上にガムテープでくっつけました!- 10月22日

はじめてのママリ🔰
祖母がなくなり、鏡をいれて参列しました。鏡は腹帯に忍ばせ、必ず邪気を跳ね返すように鏡面を外側に向けてくださいね!
-
まなちゃむ
腹帯にはさめばいいんですね!教えてくださってありがとうございます。
外側に向けて参加します!- 10月22日

ぽん
ちょうどつわり時期に、旦那の祖母が亡くなりました💦
義母からは、「生きてる間に無理してお見舞い何回も来てくれたし、つわりで辛いだろうから、無理しなくていいよ‼️実家でゆっくり休んでなさい‼️」と言われたのもあり、お言葉に甘えて、お通夜とお葬式は参加しませんでした💦
実母からは、「妊婦は参列しちゃダメ」と言われてましたし😅
後日、旦那が単身赴任先から帰って来た時に、お線香あげに行きましたが‼️
特に何も言われなければ、お腹に鏡を外向きに入れて、参列したら良いかと‼️
逆に、誰かに止められれば、参列しなければいいだけだと思いますよ😊
-
まなちゃむ
とくにうちの身内は妊婦が参加することに何もないみたいなので参加することにしました!
鏡を入れる方が多いので鏡を入れて参加します。- 10月22日

はな
8ヶ月のときに夫の叔父が亡くなりましたが、夫の両親や親戚の方から妊婦が来るのはよくない言われて行きませんでした。
田舎によっては妊婦が通夜葬儀に出ることを良しとしない地域があるので、行かないことは非常識ではありません。
身内に相談して行った方がいい場合はお腹に鏡を入れていくといいみたいですよ。
-
まなちゃむ
私の地域では妊婦が参加する事はとくに問題ないみたいです!
なので鏡を入れて参加する事にしました!- 10月22日

ぴっぴ
以前、葬祭場で働いておりました。たしかに、迷信ではそのように言われております。気になさるようでしたら、この迷信に対抗する迷信があります。お腹に外向きにした鏡を入れておくということです。鏡は古来、邪悪なものを祓う力があるとされており、反射する性質からも鏡を仕込んでおくことで、悪影響を跳ね返すことができるということです。あくまで、迷信ですので、もし気になるようでしたら念の為、地域の方で詳しい方へ確認を取っておくのがいいと思います。
また、出席されるのでしたら、無理をなさらない程度、体調を第一に考えて、どうするか決められても良いかと思います。
-
まなちゃむ
鏡を入れて寒い事も考えてひざ掛けなどを持っていくことにしました!
- 10月22日

退会ユーザー
私も妊娠中に母方の祖母が亡くなり鏡を外側向けて腹帯に忍ばせました❗️
やっぱり私も心配だったし、父方の祖母にも色々言われたので従いました😅
・亡くなった方に触れない
・お骨を拾わない
というのも言われたのでそれも避けました😌
-
まなちゃむ
自分の親は特に何も言ってなかったのですがおばあちゃんに聞いてみます!
- 10月22日
まなちゃむ
参加はする気でいたので迷信が心配になっちゃいました(._.)