※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
子育て・グッズ

息子が転倒し、たんこぶができました。様子見で良いか迷っています。アドバイスをお願いします。

10分ほど前、息子がリビングで遊んでいて、座った姿勢から後ろ向きに転倒しました。

手でかばったのか、おでこをぶつけたようで、たんこぶができてしまいました。

転んだ時に直ぐに泣き、泣き終わったあとは機嫌も特に悪くありません。

今は保冷剤で冷やしています。

たんこぶができたのが初めてで、このまま様子見で良いか
迷っています(>_<)

アドバイスを頂ければ幸いです。

コメント

ら

明日まで様子を見て腫れが治らない場合は私なら病院連れていきます!

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます(>_<)!明日まで腫れの様子を良く見るようにします(>_<)

    • 10月22日
あ

様子見で大丈夫だと思います!えっちゃんさんのお子さんと同じ月齢の時にそういったことがあって病院が空いてる時間だったので受診したところタンコブできてるときは大丈夫🙆‍♀️と
泣き続けたり、嘔吐があったりしたら連れてきてね〜!とゆわれました!

小さいうちは心配になりますよね😱😭

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます(>_<)!たんこぶができている時の方が大丈夫なのですね(;_;)、経験に基づくアドバイス有り難いです。今夜しっかり様子を見ようと思います。

    • 10月22日
🩷ぎゃうママ🩷

私の場合はひとまず様子を見て吐いたり何か変わった事があれば救急に連れて行き何も無ければ様子見ます!

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます!吐いたり目がうつろになったりということはとりあえずなさそうなので、様子を見ようと思います(>_<)

    • 10月22日
ぽん

幼稚園の先生をしています。
保冷剤で強く押しながら冷やすと15分くらいで腫れがひくとおもいます、、!

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます。プロの方からのアドバイス有り難いです。もう少し冷やし続けて様子を見たいと思います(>_<)

    • 10月22日
♡

私の息子も何度か頭ぶつけてタンコブできました💦様子見で大丈夫だと思います!
泣き続けたり嘔吐があったら病院に連れてってくださいね!

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます!危険な変化がないかしっかり様子を見たいと思います(>_<)!

    • 10月22日
ちはる

うちも一昨日ソファーから後ろ向きに転落し、フローリングに後頭部から落ちました😱その翌日は同じソファーでおでこから落ちました💧本当に目が離せないですよね💦疲れます⤵️
少し泣いたあとは機嫌良く遊んでいたので様子見で今日まできてます。

頭部なのでずっと機嫌が悪い(頭痛が出たりするので)、嘔吐、手足の動きがおかしい、意識がぼんやりしてるなどの症状がなければ様子見でいいのかなと思います!

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます!そして今日も1日お疲れさまです(>_<)。ずっと気を張っていると疲れちゃいますよね(;_;)

    今のところ危険な症状がないので様子を見たいと思います(>_<)!

    • 10月22日
みや

同じ月齢の頃に後頭部を打ちました💧

#8000に確認したら、出来れば1時間ぐらい冷やす。
嘔吐がないか、いつもと体調や行動に変化がないか確認して下さい。
特に変化なければ病院への受診は必要ないが打ってから2日間ぐらいは様子みて下さい。

と言われました!

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます(>_<)2日間は観察する必要があるのですね。

    いつもと変化がないかしっかり様子を見たいと思います(;_;)

    • 10月22日
さおママ

頭部付近を強打した場合
24時間様子を見て嘔吐がなければ大丈夫

今夜はお子さんの顔が見えるぐらいの明るさで寝てください

ご不安でしたら
♯8000に相談してみて下さい

  • えっちゃん

    えっちゃん

    お返事ありがとうございます。

    真っ暗にせず、顔が見えるくらいの灯りをつけて寝ることにします。アドバイスありがとうございます!

    • 10月22日