
離乳食の量を増やす場合、炭水化物や野菜を増やすと良いですか?また、豆腐ハンバーグやじゃがいものおやきをあげる場合、タンパク質は必要ないですか?食事内容について教えてください。
離乳食についてです!
①量を200とか食べてる方は
なにを増やしてますか😭?
普通に完食してくれます!
主食:パン8枚切り耳なし1枚またはご飯5倍粥90g
野菜、または果物:トータル40g
タンパク質:肉または魚15g/豆腐40g/ヨーグルト50g
豆腐、ヨーグルトは多くするときもあります!
145〜180g食べてます🙋♀️💞
普通にもっと食べそうなのですが
増やす場合は炭水化物、野菜を
増やせばいいのですかね😳?
②豆腐ハンバーグ(豆腐、ひき肉、にんじん、玉ねぎ)
じゃがいものおやき(豆腐、じゃがいも、にんじん)
とかをあげる場合はタンパク質はなしでいいですよね?
またじゃがいものおやきあげる場合は
ご飯減らしますか😭?
気にせずあげてる方が多いのですが
皆さんどーしてるか教えてください🙋♀️
- あちゃま(6歳)
コメント

ゆきえ
①それなら野菜を増やします!
②タンパク質はなしで良いと思います^ ^
ご飯は同じ量ずつ冷凍していたので、じゃがいものおやきのときも同じ量あげてました…
本当は少し少なめでもいいと思いますが…
あちゃま
ありがとうございます😳
野菜少し増やします!
ちなみに量的にはこんなもんでいいのですかね😱?
ゆきえ
食べる量は個人差があると思うので、食べるならもっと増やして良いと思います^ ^
一般的には少なすぎず、多すぎずの量じゃないかなと思います!