
コメント

ママリ
看護師さんのいる保育園だと投薬や塗り薬に対応してくれたり、病後児保育等していたりする印象です!

れあまま
病児保育があるからではないですか?
後は保育士の先生達は投薬等は出来ないのでその辺をしてくれるはずですよ。
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
- 10月23日
ママリ
看護師さんのいる保育園だと投薬や塗り薬に対応してくれたり、病後児保育等していたりする印象です!
れあまま
病児保育があるからではないですか?
後は保育士の先生達は投薬等は出来ないのでその辺をしてくれるはずですよ。
ぽっぽ
コメントありがとうございます!
「その他の疑問」に関する質問
もうすぐ中学生の女子です。 スマホを持ち始めて1ヶ月でしばらくLINEを確認する事言ってあります。 LINEを初める時に、相手に一方的にメッセージを送らない、スタンプを連打しないなどルールを話し合いました。 今日見た…
せっかくの内覧会。嫌な気持ちになりました😥吐かせてください。家購入で入居前に建物をみに半年ぶりに行ったらタイミング悪く偶然男性でイキり?の喋し口調の方と出くわし不安さがでてきました。 購入した物件を久々見…
ガーデニング少し始めましたが 種まきからではなく咲いてる花 (チューリップは球根 バラ マリーゴールド) 購入して植えました🤣 種まきからした方が長持ちしますか?🤔 子供は種まきから花が咲くまで見たくて 私は咲い…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぽっぽ
コメントありがとうございます。
事前に処方された薬を看護師の方が対応してくるという事ですか?
逆に看護師がいないと保育士の方はそこまでの対応は不可なのでしょうか?
ママリ
そうです!
看護師さんのいないところは投薬基本NGだと思います!
うちの保育園はいなくて投薬一切NGなので、1日2回で処方してもらってます。
ぽっぽ
そうなんですね!初めて知りました!ありがとうございます!
なるほど。。。看護師の方がいなくて不便を感じた事はありますか?
ママリ
おむつかぶれになってしまったときは、保育園でも薬塗ってくれたらなーとは思いましたが、普段はとくに不便を感じてないです😃!
ぽっぽ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️