
コメント

とまる
里帰り時(34週)から大野レディースでお世話になりました☺️
各検診に関しては分からないのですが、、
日曜出産、吸引分娩、大部屋(誰もいなかったので安めの大部屋を独占しました笑)で、手出しは11万ぐらいだったと思います。
妹が早く妊娠出産し、ずっと大野でお世話になったのですが、神様みたいなとこと大絶賛して激推ししてました笑
院内はとても綺麗です✨
受付の人も優しくて、助産師さんや看護師さんも優しい方ばかりでした☺️
妹いわく、師長が厳しいとのことで、私も分娩時にお世話になりましたが、愛のある厳しさだったと思います笑
先生は男性で、特に優しいのは副院長だと聞きました。
検診時はいつも副院長に診てもらっていましたが、確かに物腰の柔らかい印象です。
ちなみに日曜の分娩時は、院長の知り合いである普段大野にはいらっしゃらない先生が立ち会われました。
週一でマタニティヨガ(無料)や、マタニティビクス(1回500円)といった教室もあり、里帰り後はほぼ全て通いましたが、分娩時に役に立ったと思います!
あとは入院時のご飯が美味しくて量もあり、おやつの時間もあったので、退院するのが名残惜しいぐらい幸せな入院生活でした✨笑
一か月検診は、おそらく一週間に一回って形で行なっているみたいなので、近い日にちに出産された親子たちに会えます。

hono
一人目を大野さんで出産、二人目はキャッスルベルで出産予定です( ´ ▽ ` )
大野さんはとても親切で優しくて、言葉選びも愛があってすっごく良かったです。食事も美味しく設備も綺麗、看護師さん助産師さんたちも優しい方ばかりでした。教室に通ってたおかげか今も仲良しのママ友も何人かできました😍北名古屋に住んでる方は、ほとんど大野さんで産んでると思います!
ただ…せりちゃんさんもお二人目とのこと👶
キャッスルベルは、診察の時も入院時も託児があります!
また、上の子を見れる大人同伴・母子同室が条件ですが、四人(自分・新生児・上の子・パパなどの同伴者)で同室に泊まれます。しかも入院当日申し込めば良いそうなので、自宅やご実家などで誰かが上の子を見れそうならやめればいいし、ママと一緒がいいとグズったりしたら泊まる…という選択もできます。
私は実家が頼れないので大野さんで産みたい気持ちより、上の子のことを考えて泣く泣くキャッスルベルにした感じです😂
長くてすみません🙏
-
せりちゃん
大野さんとキャッスルベルどちらのことも教えてくださりありがとうございます!大野さんも個室なら家族も泊まれるとの事だったので大野さんも良いかな?と思ってたのですが検診もたくじできるのはいいですね!私も実家義実家ともに頼れないのでキャッスルベルの方がいいのかな、、、キャッスルベルと大野ではキャッスルベルの方がお高めですよね😅
- 11月3日
-
hono
大野さんも家族泊まれるんですか!?😭うちは引越しもあり今回岩倉は不便で…
それなら大野さんの方が断然おすすめです!キャッスルベルは受付の方々がかなり愛想悪いです💦初めてなのに予約の仕方など全然教えてくれず『機械でやってください』の一点張りだったり、、
大野さん健診の託児ありますよ!保育士さんが見ててくれます。ちなみに平日深夜に普通分娩、手出し11万でした♡- 11月3日
-
せりちゃん
個室なら泊まれるみたいです!ありがとうございます😊
- 11月8日
せりちゃん
ありがとうございます!
駅から近く通いやすそうですし優しい人ばかりなのは魅力的です😍😍
教えてくださりありがとうございます😊