※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サナ
子育て・グッズ

幼稚園や保育園のプリント通信教育、毎日続けていますか?週2回だと効果が薄いですか?教えるのが面倒くさいですか?

幼稚園、保育園の方で通信教育でプリントをしてる方
毎日続けれてますか?
週2だとあまり意味ないですか…?
教えるのが面倒くさくて(;>_<;)

コメント

deleted user

通信やくもん市販のテキストやってますが毎日決まった時間に決まった量やってます。

今日はやって今日はやらないとかぶれると子供自身も習慣にならないしこんらんするのでいかに親が頑張るかだと思います。

勉強に限らずピアノなどの習い事も親が見てあげる子は途中で投げ出さないと思います。

  • サナ

    サナ

    毎日何枚プリントしてますか?

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    くもんに行ってるのでくもんの宿題は算数10国語10裏表あるので20になるのかな?
    簡単なやつですが

    夜寝る前に知恵の問題や時計のテキストを1枚ずつやると本人が決めたのでやってから遊んだりしてます。

    • 10月22日
  • サナ

    サナ

    時計のテキストはどんなのですか?

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    学研の
    とけい 5-6歳てゆうやつです!

    • 10月22日