※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

1歳児のお子さんを預ける方法と、夫婦での時間を過ごす方法について教えてください。保育園に通っていますか?

1歳児ママさん🙇自分の時間や、夫婦2人の時間が月でどのくらいあるか教えてください❣️
1. ママさん1人の時間、その場合どなたに預けますか?
2.夫婦の時間、その場合どなたに預けますか?
3.保育園に行ってますか?

コメント

deleted user

上の子が一歳になった頃〜1歳半の時の話ですが、、、

1.週一5時間だけ旦那に預け、バイト行ってました!それが1人の時間でした。

2.夫婦2人きりはないです。1度だけ2時間一時保育利用しました。

3.行ってませんでした。

れいつ

二人子供がいますが…

1、夫が実家に子供たちを連れて行く時が1人の時間(週1回4時間ほど)
2、子供が産まれてからないです…
3、行ってないです❗

ルナ

1歳8ヶ月の息子がいます😃
完ミだったのもあり、1ヶ月頃から預けて色々でかけていましたが…
1.言えばどんなけでも出かけられる感じです😃
土日に友達と会う、美容院、ライブ、平日の飲み会など…
預けるのは主人です!
2.夫婦2人の時間を欲しいと全く思わないので、作ってませんが、作るなら実家に預けると思います😊
3.保育園には4月から通ってます😃

yuki

1、21時には寝るのでその後は自分の時間です。
日中など預けて~は基本ないです😅
上の子の都合で預ける場合はありその時は実母に頼みます。

2、夫婦の時間も寝た後のみで二人だけで出掛けるのは年1回の結婚記念日のみです。
その時も実母に頼みます🙋

3、行って居ません。
来年からプレに行き3歳から幼稚園にいれます😊

tmhnm✨

1.月でいうと1日もありません。この1年でいうと、半年に1回の美容院で2時間ずつくらい、仕事関係の試験で半日、舞台を見に半日だけでした。
いずれも義母に預けています🍀
2.1と同じく、この1年ですと結婚記念日の1日だけ義母に預けました😊
3.保育園には行っていません⭐️

☺︎

1.美容院とかのときは自分の親に預けます!長いときは美容院とマツエクとかで5時間くらい預けてます☺︎
2.義理の親かなー。過去一度だけ。もう絶対に預けたくないのでもし2人の時間つくるなら自分の親か、保育士してる友達がいるのでその子に見ててもらうかな🤔←預かるよーって言ってくれてるので。
3.保育園は行ってなくて幼稚園に入れるけど未就園児でいれたいなーって思ってます!

deleted user

1.ほとんどないです。
実家に行った時に少しあるくらいです。
2.ほとんどないです。
特にほしいとも思わず笑
3.保育園預けてます

ゆい(*・ω・)

①大抵は旦那か、実母が遊びに来た時にお願いしてます。

②月イチで義実家に行くので、その時に義両親に預けます。(あまり無いですが…)

③行ってないです

ママリ

1.1ヶ月に1回、多くて2回くらい友達とランチしたり予定があって子ども置いて出かけます(^^)預けるのは旦那です。
2.夫婦の時間は特にありません。私も2人で出掛けたいとかはないので🙂子どもが寝た後にお喋りするとか家族で出掛けれれば十分です(^^)
3.1歳から行ってます。育休明けフルタイムです。

ひろ

1、それぞれ月1で、一時預かり3時間と、ベビーシッター7時間程度です。
2、月1一時預かり3時間の間に2人でランチ行きます。
3、保育園行ってません。

♡

2歳9ヶ月と8ヶ月の2人です!

1.1人の時間は3.4ヶ月に1度の 美容院と夜子供が寝た後のみです。
ですが今年の5月から上の子が幼稚園のプレ保育に行き始めたので週2で上の子が午前中だけいません😂←それだけで結構な息抜きになる

2.上の子だけの時は夜子供を寝かしつけた後夫婦2人でマッサージ言ってました✨←私の親と二世帯

3.保育園には行っていませんが上の子が今年の5月からプレ保育に週2、母子分離で通ってます✨