

ママ
ただおりこうさんなだけだと思います😊❤️

3児ママ
7ヶ月の赤ちゃんだとまだわからないと思いますよ?
-
はじめてのママ
そうですよね。
なんだか言われてみれば、喃語も少ないような気がして。
YouTube見てると7ヶ月でマンマンマとか言ってる子が結構いて、比べたらダメなのに比べてしまっています。- 10月22日
-
3児ママ
その子その子で成長は違いますよ😊
うちの子も言葉遅かったですが、ふつうに育ってます!
比べちゃうのはわかりますが、比べたら赤ちゃん可哀想です😣
りんごさんのお子さんも1人遊びができて、夜泣きがないところは他の子がすごいと思うところの一つです!
自分を誇りに持って赤ちゃんの成長を月齢が増えるごとに見逃さないように子供としっかり向き合いましょ😊
他の子の成長みてたら見逃しちゃいますよ?😁- 10月22日

ママリ
質問とは違いますが、7ヶ月で自閉症って医師でも滅多に診断できないと思いますよ!あまり不安にならないで、たくさん関わるようにしてあげてはどうでしょう😊

まま
私の子も同じですよー(^o^)
人見知りも人による
ひとり遊び上手
夜は1度も起きず朝まで寝てます💕
自閉症って今の段階じゃ
調べられませんし悩んでもしょうがないです😭😭
今を全力で楽しんでます✩.*˚
-
はじめてのママ
ありがとうございます😊
後追いはしたりしますか?- 10月22日
-
まま
後追いそんなにしないです😂
保育園に7ヶ月頃から通ってますが
泣いた事も1度もないです😭😭笑- 10月22日
-
はじめてのママ
そうですよね。
その子によりますよね!
おりこうさんと思っておきます☺️- 10月22日
-
はじめてのママ
そうですよね☺️
息子さんは後追いなどはありましたか??
後追いもしないし、おかしいと言われまして。
でも後追い時期もその子によって違うのにと思っています。- 10月22日

あいこ
母親さん、失礼ですね。
気にしなくていいと思います😲
まだまだ分からない時期ですしね(--;)

はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃から今もひとりでよく遊びますしグズる時もあるけど比較的少ない方で夜泣きもないです。
助かるなーって思うぐらいでそんなこと思ったことないです。
お母さん、何を根拠にそんなことを。
-
はじめてのママ
ありがとうございます。私も考えたことなかったのに、人から言われたら不安になりまして。
なつさんのお子様は後追いはありましたか?- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
人から、ましてやお母さんからなら気になるの当然です。
後追いはその頃なくて今ひどいですよ、特に旦那に笑
うちの子、壁に頭ドンドンしたりクルクル回ったりするの楽しんでるんでこれは何かなーと興味本位で調べたら自閉症の症状と書いてましたが、何でも調べたら自閉症と書いてるので全然気にせず過ごしてます。
気にしすぎると気が重たくなりますよ、お子さんの個性と思って不安になってる時間をいっぱいに遊んであげて愛情を注いであげてくださいね✨- 10月22日
-
はじめてのママ
後追いもその子によって時期が全然違いますよね!今が酷いとの事ですが
10ヶ月健診の時に後追いについて何か先生から言われましたか?
検診の項目にあるので少し気になりました。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
後期健診の時はなーんにも言われませんでした!
りんごさんの息子さんはたまーに後追いするんですよね?
私の息子はその頃後追いしたって記憶が全くないです💦笑- 10月22日
-
はじめてのママ
そうなんですね!
たまにですけど、後追いします!
泣いてこっちに来て手を伸ばしてきます。
今何を考えても意味がないですよねー☺️
今を楽しみます!- 10月22日

ママリ
今の時点で自閉症を疑うのは早いと思いますよ😅
目が合わない、抱っこしても体を反って嫌がる、泣いてるところ母親が抱っこをしても全く泣き止まない、とかの症状があれば可能性あるんじゃないかな?とも思いますが、りんごさんのお子さんの雰囲気だと何も疑う点がないかなと。。
-
はじめてのママ
抱っこ反ったりとかはないです。
抱っこ紐も一時期は泣いてよく暴れましたが今は静かに泣かずにさせてくれます!- 10月22日

m&m
まだ 7ヶ月だと お医者さんも判断出来ません🥺
3才まで 気にせずに過ごして見てもいいかもしれませんね
うちの娘は自閉ですが
赤ちゃんの時は 全く泣かず
全く寝ず いっけん手がかからず 楽だなぁ~と感じてました
うちの娘は人見知りは全くしませんね
自分の興味あるものだけにしか 気持ちをしめさず
幼児の時に 何か違和感を感じました
やけに ごはんを床に落とす
言われた事がわからずに
悲しい話をした時になぜか笑ってるとか、叱ってるのに 笑ってるとか、車は危ないから道路は走らないよ、って話たそばから 走ってる車に走って飛び出すとか、
不思議な言動がたくさん出てきます
私も 発覚したのは娘が7才でした
周りに相談しても 誰も気づかず これは 母親しか気づけません😢
なので、いまは ゆっくり向き合っても 大丈夫だと思いますよ😃
-
はじめてのママ
ありがとうございます。
不安になり、ネットで沢山しらべたりしましたが、自閉症でも後追いする子やしない子、沢山寝る子や全く寝ない子、人見知りする子、しない子
いろいろですよね。
これをしないから確定できるものではありませんものね。
もっと大きくなり、言葉をなかなか話せない時があればその時に考えてみようと思います。
今は沢山の愛情で接してあげたいと思います!- 10月22日
-
m&m
本当に個性と紙一重ですから😀
わからないですよ✨笑
そして 私個人的には 自閉の子供はとびきり 可愛いです🎵✨
とても 考え方が ずっとポジティブで明るくて 凄く心が澄んだままです🥰
とっても癒されます✨
なので、今を心配するよりは
今 めちゃくちゃ 癒される時期に 堪能しちゃって下さい🤗- 10月22日
-
はじめてのママ
ありがとうございます😊
母が7ヶ月にもなってあまり母親を求めないのがおかしいと。
後追いもしないのがおかしいと言われまして。
m&mさんの娘様は後追いはありましたか?
みなさんからの返信を母親に見せようと思います😡- 10月22日
-
m&m
たしかに 全く 私に依存を見せなかったです😁
五人子供いますが 3番目が
自閉で、私に懐くより お姉ちゃんにしか 触られたくないという感じでしたね✨
そこにも 確かに なぜ 母親に来ないのか 不思議とは感じましたが 私に興味がなかったんですね😁- 10月22日
-
はじめてのママ
5人もいらっしゃるのですね。
尊敬します。。。
部屋から出て行く時はこちらを必ず見るのですがすぐに気にせず遊んでいます😅- 10月22日
-
m&m
一回見るだけ偉いですね😃
それは 気にしてる行為なので
自閉ではない気がします🎵
うちの娘と旦那は 絶対見ません笑
7ヶ月❣️可愛いくて可愛いくて ギュ~ってしたくなりますね✨
いまは ハイハイくらいでしょうか😊
因みに 物よりも 映像にしか興味をしめさないですね
目からの刺激は理解しやすく
ずっと テレビやDVDを見る習性がありました🎵
なので オモチャも全く興味ないみたいです😅- 10月22日
-
はじめてのママ
そうなんですかね。
気にしてくれてると良いのですが😅
りんごさんの娘様はあまり寝なかったですか?
沢山、質問すみません。。。
ほんとーに可愛くて可愛くてたまりません!
今も横でお昼寝中ですが、本当に天使ですね👼- 10月22日
-
m&m
生まれたての赤ちゃんの時から 睡眠障害はありましたね☺️
寝ても10分?
あとは ずっと赤ちゃん語を話してました🎵
その時でも なぜ この赤ちゃんは寝ないのかと私も不思議でした でもミルクの飲みが 凄くて 食欲があったから 見逃してましたが 今でも 小学生ですが
睡眠障害で 薬を飲まないと
何日も起きてます😅- 10月22日
-
はじめてのママ
そうなんですね。
うちは寝すぎくらい寝てます。寝すぎも、自閉症の特徴とネットで出てきて。ネット検索はダメですね。
でも何があっても可愛い可愛い我が子😍です!!
可愛くてしょうがないです!- 10月22日
-
m&m
そうですね☺️可愛い❤️赤ちゃんです✨
仮に自閉でも 自閉でなくても
可愛いさに なんの曇もないくらい可愛いです🥰
どうぞ お母さんの言い分は無視して 今しか味わえない 癒される時間を堪能しちゃって下さい🤗- 10月22日
-
はじめてのママ
はい!いろいろとありがとうございます😊
- 10月22日

じゅえりー
お母様は専門家か、自閉症の方と多く接する方でしょうか?
もしかして、お母様に人見知り凄くしてしまう?
だから、そんな事を💦?
うちの女子達は両母にだけは
凄い人見知りを発揮してました😂

退会ユーザー
娘はずっと後追いも夜泣きも一切無し。
なんならセルフ寝んねです😊
人見知りも人によりましたよ。
一人遊びも上手で大変手のかからない子です。
今は2歳6ヶ月ですが、保育園の先生にみんなのお手本ですと言ってもらっています。
私も不安になった時期が少なからずあったのでお気持ちわかりますが、お母様から言われて思っているなら引っ張られない方がいいと思います。
-
はじめてのママ
ありがとうございます😊
少し安心しました。
10ヶ月健診はまだまだなんですが、検診の項目に後追いしますか?とあったので気になりました。- 10月22日
-
退会ユーザー
後追いは「いいえ」にマルつけていたら、“ママ助かるね〜😄”って言われただけでした。
育児書どおりにいかない事の方が多いので、気楽に♪
何かある時は、お母様より先にりんごさんが気付くと思いますよ😁- 10月22日

あや
娘も7カ月です😊
人見知りしないしひとり遊びも得意です。夜は一度寝たらぐっすり朝まで寝ます。
後追いもないし誰にでもにこにこしてます☺️
ぐずりもお腹がすいた時ぐらいで眠かったらひとりで寝ます。
保育園に通ってますが、泣く事もなく離乳食もたくさん食べるし先生達ににこにこでお利口さんだと褒めてもらえます☺️
-
はじめてのママ
うちの子と同じですね!
保育園はまだ通っていませんが☺️
後追い時期もその子によって違いますよね☺️
周りの友達はほとんど7、8ヶ月くらいで後追いしてますが気にしないでおきます☺️- 10月22日

はじめてのママ
ありがとうございます😊
心配してもしょうがないし、この先もきっと沢山いろんな悩みもっともっと出てきますよね!
気にしないでおきます!
ありがとうございます😊

pipi
7ヶ月では判断出来ないと思います。
1歳半健診でそれなりにわかると思います!
コメント