※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーたん
その他の疑問

2歳6ヶ月の娘が言葉を覚えず、最近「パパ」と呼ぶようになりましたが、私のことも「パパ」と呼ぶようになりました。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?言葉が話せるようになるのはいつでしょうか。

2歳6ヶ月の言葉の遅い娘がいるのですが人のことをみんな「ママ」と呼んでいました。最近パパに向かって「パパ」と呼んでいたのでパパとよべるようになったと思ったら私のことも「パパ」って呼ぶようになってしまいました。同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?いつになったらちゃんと言葉が話せるようになるのかなーともやもやしてます。

コメント

みみ

うちの双子は最近もう会話できるほどです。少し前まで女の子は言葉も少なく滑舌も悪かったのですがほんとに急に喋りだしました!溜め込んでいたかのように!
検診にひっかからずであればその子のペースだと思います☺️

  • くーたん

    くーたん

    コメントありがとうございます。そうなんですね!うちも急に喋りだす日が来てくれるといいです☺️

    • 10月22日
わかめ

姉の息子がそうでした!
ママの事もずっとパパって呼んでました。今はママと呼べますが、年齢的に幼いです。保育園の先生に発達の遅れが気になると言われ、今は週一で療育に通っています。
発達の遅れなのか、その子のゆっくりな成長なのか判断は難しいと思うので、心配なら相談は早い方がいいと思います☺
何もなければママも安心ですし😊

  • くーたん

    くーたん

    コメントありがとうございます。そうなんですね!早めに相談しに行ってみようと思います!ありがとうございました(^^)

    • 10月22日
やみなべ🔰

うちの子も「ママ」から覚えて「パパ」も言うようになったんですけど、ママにも「パパ」パパにも「ママ」って言ったりしてました。

ママに「パパ」は未だにわからないんですけど、パパに「ママ」って言う時は「マンマ」って言いたかったみたいなのが後に分かりました。

子ども言葉難し過ぎます(T^T)
発達障害者には高難度過ぎますorz