※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

姫路市の立岩産婦人科で出産された方、毎回の検診費用と出産費用はプラスでおいくら払われたか教えて欲しいです!

姫路市の立岩産婦人科で出産された方、毎回の検診費用と出産費用はプラスでおいくら払われたか教えて欲しいです!

コメント

退会ユーザー

8月に立岩産婦人科で出産しました!

検診のときはだいたいが助成券内でいけましたが、血液検査などしたときは1000円〜2500円ぐらいを2.3回支払いました。

出産費用はプラスで15万円ぐらい支払いました😅

私が陣痛前に破水してしまったので、出産前に2日・出産日・出産後2日が陣痛室の広いお部屋(1日1万円)でそのあと7日は5000円のお部屋でした!

促進剤も使って、結果緊急帝王切開になってしまったのでいろいろ高くなってしまいました😫

でも先生や看護師さんたちもめちゃくちゃ優しくていい人ばっかりで、検診も待ち時間少ないし、ご飯もおやつもめちゃくちゃおいしかったのでおすすめです🥰笑

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます♥
    今日血液検査したんですけど助成券15000使っても更に4000円払ったので、え?結構高いところ?と思ってしまいました😅

    色々されているので仕方ないですが15万はなかなかですね😂😂先生結構好きな雰囲気だし確かに毎回すぐ呼んでもらえるので助かってます!あとは費用調べようと思います!

    • 10月21日
  • 退会ユーザー

    退会ユーザー


    ちょっと高いんですかね😅
    たしかに最初の方の検診はそれぐらい払ったような気もしました😫

    私お盆期間だったのもあるんですけどなかなかですよね!
    普通分娩だと入院期間も短いし手出し半分以下とかになるんじゃないかなーと思います!
    雰囲気私も好きです😊

    • 10月21日
  • なつ

    なつ

    あ、お盆だったんですね!お盆は確かに値段上がってそうです!普通分娩で産まれればいいんですけどこればかりはわからないですよね〜😂

    • 10月22日
あかね

昨年末に出産しました!
検診費は覚えてませんが出産費用はプラス16万程でした!
普通分娩+入院期間(7日間)一番高い部屋しか空いてなかったので部屋によってはちょっと値段変わるのかなって感じです(>_<;)

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!
    16万ですか〜ちょっと高いですね😂😂里帰りするかも悩んでいるので参考にさせてもらいます♥

    • 10月22日
てっかめん😎

立岩さんで出産しました!

血液検査のときは4000円いかないくらいが1回ありましたがほとんど助成券で収まりました!

11月の出産だったのもありインフルの注射を任意で受けました!
その時は5000円くらい掛かった記憶があります😂

土曜の午後から入院、日曜の朝方に普通分娩、次の土曜に退院で手出し7万ちょっとでした。

最初の4日は高い部屋しか空いておらず、残りは安い部屋での入院でした。

姫路市内でまわりの産婦人科よりは手出しもまだ安いのかなってイメージはあります😊

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます!

    あ、じゃあ私も次からはそんなに手出ししなくて済むかもですね!😆

    皆さんのお話伺っていると意外と部屋が埋まってるんですね😂😂全然安い部屋がいいんですが埋まってたらわからないですね😭
    参考にします!ありがとうございます♥

    • 10月22日