
コメント

バルカン
うちは下の女の子はそうでもないんですけど、上のお兄ちゃんは1歳直後から思い通りにならないときの癇癪はんぱなかったです😵💨
性格なんですかね~😅
2才からのイヤイヤ期は有名だけど、1才からの癇癪期っていうのもあるみたいですよ~自我の芽生えと分かっていても辛いですよね😱
うちは下の子がまだ本格的じゃないのでそろそろだよな~と常にヒヤヒヤしています(笑)

ちゃんころ
うちの下の子も1歳過ぎてから
半端じゃなく癇癪女です😂w
口癖はいーやー、やーだー、だめー
です(笑)(笑)
私的にイヤイヤ期というよりも
自分が思ってる通りに事が進まないから
癇癪起こしてる気がします。
なのでその希望を叶えてあげれば
癇癪は起こさないと思ってます!!
まぁ無理なんですけど😂笑
本当に何もかもが嫌のイヤイヤ期になったら
どうなるのかと恐ろしいです。。
-
🐠
やはり自我の芽生えがきっかけなんですね🤔
何で泣いてるの?え、そこで仰け反ってまで泣くの?みたいな事が多々あって、どうしたら泣き止むの?みたいな時もありませんか?💦
これからもっと大変になってくるんですもんね〜…頑張ります😂- 10月21日
🐠
癇癪期!初めて聞きました🙀
でもたしかにその名の通りですね!!
自我の芽生えはいいことね〜と思えるのはほんの一握りの事案で(笑)
頑張ります😂