※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
子育て・グッズ

里帰り中、母がタバコを吸うため、赤ちゃんとの接触時に気になります。マスクを着用してもらう他、どのような対策がありますか?


実家で3ヶ月ほど里帰りするのですが、
母がタバコを吸います!
妊娠中は影響を考えて外で吸ってくれていました。

赤ちゃんが生まれ、これからも外で吸ってくれるのですが、吸ったあとすぐに赤ちゃんのお世話を一緒にするので口からの匂いと服が気になります😂

タバコを吸う人がいる方で、どのような事に気をつけてもらってますか?
とりあえず、赤ちゃんを触るときはマスクをしてもらっているのですが、ほかにどのような事をしてもらえばいいですか?

母はタバコをやめることは出来ません😂

コメント

Emma

喫煙後は手洗いうがいとファブリーズをしてもらってます。

  • こはる

    こはる

    ファブリーズですね😌確かに服も気になるのでしてもらいます!

    • 10月21日
あみさ

喫煙する時はタバコ用の上着を羽織る!ですかね😊
紙タバコですよね??
服に煙がつくとそれが副流煙のようになってしまうと聞いたので喫煙時には上着羽織って部屋に入る前に脱ぐって感じでした💡
どれくらい効果あるかはわかりませんが💦

  • こはる

    こはる

    それいいですね😊!
    iQOS壊れて紙タバコです!
    効果は分かりませんが、しないよりはるかに良さそうです👏🏻 してもらいます😌

    • 10月21日
花

母も義母もタバコ吸いますが、里帰りで実家に帰った際(義実家も地元が一緒)、母はマスクもしてくれないし吸う場所も気にせずって感じだったので一切触らせませんでした。
義母は換気扇の下で吸ってましたが家の中でマスクするとか無かったです。
泊まりに行った時も用意されたタオルは使いたくなかったので自分のを持っていったり😢
タバコ吸ってる人は自分が臭いことに気づいてないし、控える気もないので極力触らせないように、近づかせないようにしてました。

  • こはる

    こはる

    マスクもしてくれなかったんですね😢
    たしかに臭いって言わないと全然臭いに気づいてないです😅
    吸ってすぐとかは極力触らないように言ってみます!!

    • 10月21日