
コメント

ミント
上の子先に洗って湯船で遊んでてもらってその間に下の子洗って少し湯船に浸けて脱衣所で着替えさせてから上の子上げます😄

あき
上の子を洗ってはみがきしてる間に
自分が洗い下の子を
洗ってる間に湯舟で
上の子に待って貰い
その後はみんなで入り
下の子を脱衣所で軽く服を
着せてから上の子をあげます😊
-
にこにこ
遅くなりすみません💦コメントありがとうございます😊歯みがきは湯船に浸かりながらしている感じでしょうか?上の子とママが洗っている間下の子は脱衣場で待機ですか?
- 10月25日
にこにこ
コメントありがとうございます😊なるほど!ママはどのタイミングで洗って、湯船つかってますか??
ミント
最初に上の子とママが入って下の子は脱衣所で待機
上の子の体洗って湯船に入れて
その間ママが急いで洗って
上の子頭洗ってまた湯船で遊んでてもらって
ママは上がって次下の子洗って下の子着替えさせて
最後に上の子です🙄🙄
お風呂に浸かる時は下の子洗ってから3人で浸かって下の子と一緒に上がるかんじです!
にこにこ
教えて頂いた手順で数日間やってみました!ママが湯船に浸かれる時間めっちゃ短くないですか?💦あと上の子はのぼせそうだったり、下の子を着替えさせてる間にベシャベシャの裸でリビングまで脱走してしまったりでとても大変でした😂あと寒くなると下の子を脱衣場で待たせるのも寒そうで…
どうするのがベストか悩ましいです😰
ミント
そーでしたか😭
私は子供と入るときはあんまりお風呂に浸からないので(笑)
ママが裸のまま下の子拭いて服着せてから待機させるのもいいですよ!
上の子待っててが出来ないと大変でしたね😱😱
脱衣所に小さい暖房器具を
置いておくのもいいかもしれません!
にこにこ
2人拭いて服きさせてる間にママもめっちゃ体冷えます😂暖房器具、週末に見に行こうと思います!!
ちなみに服脱がすところから、お風呂終わって着せ終わるまででどれくらいの時間かかりますか?
私は2人の時1時間だったのが3人で入るようになってから1時間半かかっていてしまい、寝かしつけの時間がその分遅くなってしまいました😭
ミント
そんなにかかりますか!?
うちは2人で入っても30分くらいなので😥
それだったら下の子だけ入れて
ママと上の子2人で入る方いいかもしれませんね!
下の子は寒かったら最初湯船に入れてあげて、それから大きい洗面器があるなら洗面器にお尻だけ入れて全身洗ってまた湯船に浸かって上がらせてってやってます!
にこにこ
30分!!手際良いんですね✨上の子と湯船で遊んだりお片付けさせたり、ついでに浴槽掃除もしてから上がるので時間かかるのかもです😭